2015年04月19日
Ciao!イタリアン自転車広場

雨も上がったし
用意も万端!
後は・・・
とりあえずモトーレさんでエスプレッソ飲もう!
ヾ(^v^)k
サンポート高松 多目的広場で
15時半まで行っています。
Posted by CB at
09:40
│Comments(0)
2015年04月18日
特別なのです!『のあ家』さん

只今、丸亀で『のあ家』さんと待ち合わせをして、明日のメイン商品を受け取って来ました!
あまりの出来上がりの素晴らしさと
腹ペコリーノで、ハンドルを持つ手が震えました。
無事帰って来たよぉ〜〜!ヾ(^v^)k
仕事帰りの、のあ家さんを待つ間に
危なく帽子を買うとこでした。( ´艸`)
のあ家さんに作ってもらったのは
明日のイベントをイメージして作ってもらった練り切り(和菓子)です。
味は、シナモンや、ほうじ茶などなど。
このイベントは私に取って
特別なイベントです。
特別なイベントには、それにふさわしい特別なHAPPYを。
限定40個。
早く皆さまの喜ぶ顔が見たいカシボニコです。
Posted by CB at
21:46
│Comments(0)
2015年04月18日
アルファロメオオーナーズクラブ香川
イタリアンレッドが並ぶ明日。
参加されるオーナーさんの車は50台を超えているそうです。
イタリア日和2015の詳細はコチラをクリック!
本日は明日の準備の為、誠に勝手ながら
18時で閉めさせていただきました。
ではでは、いざ!!
タグ :イタリア日和
2015年04月18日
『イタリア日和』のラインナップです!

チーズは、焼くと美味しいスカモルツァ・アッフミカータと
カルボナーラに使ったり、先日はカマ喜riさんのイベントで使ったペコリーノロマーノ。
どちらも、イタリアのチーズです。
明日の『イタリア日和』の、その他の商品ラインナップはコチラ!

トリュフのポテチに
ハバネロのポテチに
ハラペーニョのポテチ。
ポテチ祭り!
何故かイタリアのトマトとバジルのポテチだけが欠品。
くにゃしぃ~~!(・_・、)

ココナッツのラスクに
フルーツ&ナッツのチョコバー
そして、ダークチョコ・ザクロ
サイクリストの皆さま、全て背中ポケットに入ります!
フルーツ&ナッツのチョコを食べたくて、しょうがない、ココ数日。
明日の私の補給食は
このチョコの予定です。
9時から15時半まで、ハンガーノックに陥らないよう努めます!
(´ー`)くふ
オリーブオイルも、数点、持っていきます。
Posted by CB at
16:01
│Comments(0)
2015年04月18日
トリュフの〜明日のテーマはコレだ!

明日の準備、真っ最中ーのカシボニ子です!
明日のテーマは、
『背中ポケットに入る世界の食!!』
と言うことで、
恒例のイタリアフードは完全無視。( ´艸`)
そして、サブテーマは搬入搬出に嬉しい
カ・ル・イ・モ・ノ。
(´ー`)クフ。
後ほど、商品ラインナップを絶賛お知らせ致しますね。
(^-^*)
どうぞ、お天気でありますように!
サイクリストのミンナのポッケに幸せが詰まりますように。
そして、夜には、和菓子ファン向けの商品をお知らせ致しますね。
顧客第一主義っ!!
ちょっと、言ってみただけとです。
(往年のお笑いスター、ヒロシ風に)
ではでは〜!
本日、6時閉店です。
ヾ(^v^)k
Posted by CB at
12:02
│Comments(0)
2015年04月18日
頂いたものばかり

昨日、リンゴをたっくさん頂きました。
日々、いろんなものをたっくさん頂くなぁ〜。
夜には、その気持ちがもっと大きくなって、
あ〜、本当にいろんなものをたっくさん頂いてきたなぁ〜〜と。
感動モード(´ー`)
この気持ちを回さないわけにはいきません!
密かな( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)
野望に向けて頑張るぞ!
今日は、明日のイベントの準備の為、午後6時に閉店致します。
自転車のスタンドを借りるのと
商品をもらうのにビュビュンと
観音寺から丸亀まで行ってきます!ヾ(^v^)k
ではでは、本日も良き日になりますように!
Buona giornata!(^-^*)
Posted by CB at
08:44
│Comments(0)
2015年04月17日
ま、また、巻き込まれてるぅーーー!

三時のお客さま・・・・
アポの時は、全く気づかなかったのですが
小、中の先輩の旦那様で、しかも地元の方!!
ニヤリと入って来るお顔を見て、思わず・・・
『あ”ーーーー
そういうことかぁーーーー(*_*;』と叫んでしまいました。
どうりで電話が親しげだと・・・
気づいていない私は、イヤです、無理ですと拒否拒否モードだったのですが
ご本人を目の前にして、
断っているのに軽くかわされ、かわされ、
『少し考えさせてください。』と申し上げたら、お早めに〜と言うので
『じゃあ、今、ここでお断りします!』
イヤイヤイヤみたいなやりとり。
ちょっと、時間をもらいましたが
余りの混乱ぶりに耐えられず・・・
道向かいのたこ焼き屋さんにソフトクリームを買いに行ってしまいました。
ベリーとベリーがグルグルした
ミックスベリーソフト。
今の私みたいだー。
(・_・、)クスン
日々、イッパイイッパイやのに
いろんなことが起こります。
自転車さん、タスケテーーーーーーーーーーーーーーーー(*_*;
Posted by CB at
22:12
│Comments(0)
2015年04月17日
3時に約束があったりしますが・・・

すでに飽和状態のタケノコですが
このタコとニンニクと鷹の爪をオリーブ油で炒めたものは、何度、食べても美味しいです!
今日は、3時に人と会う約束がありますが・・・
ヨイヨイ〜(´ー`)
市のナントカ委員会に入ってというお話しらしいので・・・
とりあえず、静かにお話しだけお聞きします。( ´艸`)
入る入らないは別として。( ´艸`)
スペイン産ガーリックオリーブオイル、オススメです。ヾ(^v^)k
Posted by CB at
12:00
│Comments(0)
2015年04月17日
助手席にオレンジ乗せて浮かれゆく

今朝は助手席にオレンジのカラーボードを乗せてます!
ヴィヴィッドオレンジ!!
日曜日の『Ciao!イタリアン広場』で撮ったサイクリストの皆さんの写真を貼る予定です。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!
サイクリストじゃない方も、もちろん、お越しくださいネ!o(^o^)o
今朝は、またまた嬉しいことが。
( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)
ニンマリ、ニンマリ、ニンマリ。
スマホに見慣れぬ星マーク!
なんだろう?と開くと、大ファンのプロサイクリストさんから。
わぁ〜い、わぁ〜い、大好きな人に自分の存在を認めてもらえるって、ホント素敵!
今年は、絶対に会いに行きたいです。
近くてサイクルモードか湘南、遠くてフランス〜〜
今日も、浮かれてまいるぞよ〜〜。
ではでは!ヾ(^v^)k
Posted by CB at
08:10
│Comments(0)
2015年04月16日
続々、トリュフなんです!

日曜日の『イタリア日和』で販売する商品が続々入荷しております!
いつもは、イタリアの商品をセレクトして販売しているカシボニですが
今年は違います!ヾ(^v^)k
ヒトツのテーマに沿って仕入れた商品が並びます。
隠れたテーマも。( ´艸`)
そのテーマを言うと、また、怒られちゃうんだろうなぁ〜〜。(^-^;)
イタリア日和の中の『Ciao!イタリアン自転車広場』、コチラも盛り上がって来ましたよ〜。
行けなくてゴメン!とか
こういうので行くよ〜とか
イロイロ、メッセージが嬉しいです。
みんな、無理して来てよぉーーーー
なんて。( ´艸`)
最高、何キロの人がいるか楽しみです。
ではでは、Buona notte!
Posted by CB at
18:54
│Comments(0)
2015年04月16日
あ”、ホントだ!日本だ!

昨夜は、マイケルの最後の英会話レッスンでした。
最後のトピックは何にしようかなぁ〜と選んだのは、新潟からのお遍路さんの話しと
海老鯛の話し。( ´艸`)
サイクルジャージを買ったのですが、これはバレンタインに父にあげたチョコレートのお返しにもらったお金で買ったものと説明して、
釣り竿の先に海老を付けて、
大きな魚が釣れた様子をジェスチャー付きで説明したら笑ってました!(≧∀≦)
帰り道、マイケルが、この建物とは今日でお別れ・・・って言うので、寂しくなりましたが
私は、マイケルたちの新しい土地での新しい生活をとっても楽しみにしてるよって言うと、
優しい顔で笑っていました。(´ー`)
・・・んー、やっぱり寂しいかな。
このジャージ、ベルギー製だと思っていたら、日本のブランドだよと、バイク通の人に教えてもらいました。
襟のとこに東京って書いてますね。
どうも、ツール ド フランドルというワンデークラシックのコース上にある最大の難所、石畳の急坂の名から、このブランドの名前は付いたそうです。
(^-^*)
Posted by CB at
12:11
│Comments(0)
2015年04月16日
乗り始めは、ココから!

いろんな鳥の鳴き声が聞こえる。
(´ー`)
おはようございます、ヘロヘロ子です!
しかし、毎年、毎年、春先にリセットじゃ
上達しないなぁ〜。
( ´艸`)
ではでは!
Posted by CB at
07:58
│Comments(0)
2015年04月15日
ヒャッホー!新しいのが届きました!

新しい看板が届いたので試し書き!
盛り上がってきましたよ。
o(^o^)o
さっき、1月から乗っていないロードバイクに空気を入れたら
それだけで、動機、息切れがしました。
ちょびっとずつ、乗っていこう〜( ´艸`)
Posted by CB at
19:02
│Comments(0)
2015年04月15日
今度は、ファッション!

ファッションスタイリストの大草直子さんに似ていると、時々、言われるカシボニ子です、こんにちは!
ヾ(^v^)k
最近、仁尾が賑やかですが
今度は、ファッションイベントがあります。
カフェ・フロさんからの、ご紹介ですが
カフェ・フロさんのスペース、仁尾の平石堂さんでのイベントです。
この間は、寿司職人さんがそこでお寿司を握っていたのに今度はファッション!
すごいなぁ〜〜( ´艸`)
お腹ペコリーノなので、詳細は後ほど!
Posted by CB at
12:31
│Comments(0)
2015年04月15日
マッタリと変化

風ビュービューですね!
みんな、飛ばされないでぇ〜〜( ´艸`)
イベントシーズンが近いだけに天気の変化が気になります。
イベントで何か使えるものがないかと、昨夜は百均に。
裁縫セットを買いました。
このくらいのを持っとくと便利で、差し上げたりしています。
(^-^*)
ところで、ところで、今年のまったりホリデーですが・・・
『まったりホリデーは、あります!』
(スタップ細胞がある風に読む)
じゃなくて、ありません!
まったりに携わる人たちの変化?進化?というところでしょうか。
その代わりに新しいお店が今月末にオープンしますので、お知らせ致しますネ!
ヾ(^v^)k
お店屋さん、7、8年辺りが節目でしょうか?
私の周りでも、移転したり、新しい空間を展開したり、皆さんの動きに注目です。
カシボニも、この6月で8年です。
やりたいことがムクムクな8年。
いろんな方のココロに支えられ嬉しい毎日です。
ではでは、本日もよろしくお願いします。
Buona giornata!!
(^-^*)
Posted by CB at
08:20
│Comments(0)
2015年04月14日
音にキュンとします!

今夜は、テレビ三昧〜〜。
ミンポーから、NHKに移って語学講座に。
中国語講座には、壇密さんが出ていました。
壇密さんの声と黒髪が中国語の持つ雰囲気と、よく合っていました。
(^-^*)
学生時代、第二外国語に中国語を専攻していたので、音の響きにキュンときます。
発音が難しい中国語ですが、意味がなんとなくわかるのが心地よいところです。
キュンとすると言えば、全然、関係ないですが
ちょうどスマホを手に持っていた時に
大ファンのプロロードレーサーからの
反応が音と振動で伝わりました!( ´艸`)
遠くフランスで頑張っている選手にキュン!
今日もアホです。(≧∀≦)
Posted by CB at
23:27
│Comments(0)
2015年04月14日
この嬉しさを皆様に~クロウソウ~

4月セレクトのチーズを
追加注文致しました!
姿が美しい~と惚れ惚れしたクロウソウは、今回、1番人気でした。
好き嫌いが分かれる、ウォッシュタイプのチーズがどなたにも美味しい!と言って頂けたのが珍しく、
私も嬉しくなって、取引先に報告しましたら
今回の荷物にクロウソウのラベルをソッと添えて頂いておりました。
この嬉しさ、このまま、お客さまに届けたいです。
(´ー`)ふにゃ

2015年04月14日
刺激的〜に待ってるんです!

先日、東京に行った帰りの、空港から家までの間に
帰るまでもたなかった腹ペコリーノを解消しようと寄った綾川イオンの本屋さんで、本を三冊購入しました。
そのうちの一冊。( ´艸`)
綺麗にしていない自分をまざまざと感じた東京帰りのせいもありましたが、誰かお手本となる美しい人の本が読みたかったのです。
IKKOさん。(^-^*)
私、こういう努力の人、大好きです!
そして、心底、素直。(´ー`)
彼女は、きっとロマンティックな男性の切なさも、
頑張り過ぎてる女性の尊さと愚かさも知ってる。
そんな彼女の言葉にふむふむ。
(メイクレッスンも載ってます。)
本の中で、『見た目ばかりを磨いている女はただの鉄仮面』という言葉がありましたが
見た目を愚かにしている私は、フニャ仮面だぁ〜〜と反省致しました。
美容だけでなく、人生に生かせるグッとくる言葉がありますので、是非是非、男性も手にとってみてくださいね。
・・・彼女にいくら才能や、努力で得た技術があっても、
美しい自分の姿を演出していなければ、ここまで有名にはならなかったでしょうね。
なりたい自分を見せるのも、勇気と覚悟がいると思いました。
(^-^*)
今週末のイベント用の商品が届くのを待ってる時間の充足タイムの本紹介でした。ヾ(^v^)k
Posted by CB at
12:04
│Comments(0)
2015年04月14日
九州パンケーキに誘われて〜

溝口食糧さんで買ったものです!
今回は、九州パンケーキの粉を買おうと意気込んで行ったのですが
他にも気になるものが。ヾ(^v^)k
まじめを全面に推してるお菓子や
お結びの為のお塩。
『人生の最後に食べたいものは何?』と聞かれたら
お結び・・・
『オ、オムスビが、た、食べたいんだなっ』と言いたい裸の大将な私です。
やっぱり、オムスビ専用のお塩って気になります。
他にも、ギフトにピッタリの
ちっちゃいサイズのお米もありましたよ。
ご自分の近所に、お米屋さんがないアナタ、
彼のお店をマイ米屋さんにするのもオツです。
配達もするって、仰ってたので
配達可能地域かどうか聞いてみてくださいね。
ではでは、本日も、よろしくお願いします!
(^-^*)
Posted by CB at
08:17
│Comments(0)
2015年04月13日
La vita e bella!全てが美しい〜!

とうとう、終わってしまいました、ララとのイタリア語の勉強。
私のイタリア語がこの先、上達していっても、私のイタリア語のベースはララのイタリア語だよって、感謝して帰ってきました。
ギュッと抱きしめられました。
旅立ちまで、あと少し。
だけど、サンレモにおいで、
イタリア語は続けて!と言うので
お別れどころか、出発、スタートの気分です。
貴重な経験をしたというララ、
トロケるほど優しいマイケル、
天使のようなベイビー、
例え悲しい話しをしたとしても
途方にくれないリズミカルなイタリア語、
全てが美しい時間でした。
La vita e bella!(≧∀≦)
Posted by CB at
21:50
│Comments(0)