2015年04月13日
お米マイスターのいる店!
たくさんのお米と一緒に溝口さん!!
イベントなどでお会いする溝口さんと違って
この日は、優しい優しい語り口調。
『どうして、今日はそんなに優しめなの??』とお聞きすると
普段と、イベントの時と、
自分のお店にお客様をお迎えする時と
話し方を変えているそうです。
なるほど、なるほど。(^^♪
なんとなく、プロレスの話やバイクの話を聞くことが
多かったので、ワイルドなお米屋さんという印象が大きかったのですが
マイルドなお米屋さんのようです。^m^
今回は急いでいたので、お米は買えなかったのですが
お米マイスターの資格をもつ溝口さんに
数種類、お米を選んでいただいて食べ比べなどを
してみたいなと思いました。
お米以外におもしろそうな商品がたくさんありましたので
行ってみてくださいね。
溝口食糧さんのHPはコチラをクリック!
2015年04月13日
会いたい気持ちになりました!

朝から取引先へ、ビューーーン!
只今、やっと朝ご飯です。
グリュイエールチーズにカシスジャムをのせて。( ´艸`)
今朝は、メイクがちょっと違っただけで
ヒトに会いたい気持ちフワフワ。
仕事の話しだけでさえウキウキです。
マスカラさえ持っていない私ですが
昨日は、お悩みの眉毛の描き方を教えてもらいまして
普段、上に足していた私ですが
下に足して、しっくりくる眉毛になりました。
そして、まばらに汚れてるとこだけ壁に塗るようにしていたファンデーションですが
塗らずに透明感を出す方法を教えてもらいました。
いつもの三倍の量を使っているのに
いつもより、自然です。
わわわわーーー
私、人生が変わっちゃうかも。(≧∀≦)
Posted by CB at
10:37
│Comments(2)
2015年04月12日
ほんの一瞬の寄り道

昨夜、自転車の監督さんのオウチに行く前に
ほんの一瞬、寄り道をしました!
と言っても、5分くらい
しかも、通り道。
2、3年前にイベントでお会いして、それから、カシアボニータまで、二度、三度、来てくれたのに
定休日が同じこともあり、ずっと行けずのお店屋さんでした。
最近、監督さんちでの飲み会が増え、
偶然、通り道に見つけた溝口さんのお米屋さん。
やっと開店時間中にお邪魔することが出来ました!!
いろいろ買ってきましたので、場所も含め、改めてご紹介しますね。
(^-^*)
Posted by CB at
18:30
│Comments(0)
2015年04月12日
もう、ほっとけません!

今日は、な、な、なんと!!
私!!!
メイクアップ講座に行ってきました!
今まで、クリニークとクラランスくらいしかカウンセリングに行ったことがない私。
それも、一回ずつ。(^-^;)
(どちらも、メイクと言うより基礎化粧のとこ)
若い頃は単に化粧品に興味がなかったのですが、今は、お手上げ状態なので興味がない状態で
しかし、先日のスッピンボサボサのテレビ出演の反響が大きく、未だにアレは酷かったと言われております。
(・_・、)
この皆さまのご批判に今回ばかりは、ヒドくこたえまして、
かつ世界の美女がお店に現れるという女神のお告げのような出来事、
そして、そして、『こうなりたい!』という理想の私がある今、
そうなるべく中身だけでなく、外見の努力も必要かなと思っています。
長年、ほっといた美は、取り返せないけど・・・
美意識は、今から構築して行けるのではと思っています。
朝、車を走らせながら、すれ違うサイクリストの楽しげな姿に、
キャンセルして走りに行こうかと何度も思いましたが
今日は行って良かったです。
また、その講座の様子をお知らせ致しますね。
ヾ(^v^)k
Posted by CB at
14:45
│Comments(0)
2015年04月11日
屋上BBQはタケノコ!

お客さんにもらったタケノコを
今日の会に持参しまして、
お店から持ち出したガーリックオリーブオイルをジャーーンと掛けると
炎がボワッーと、そしてペコリーノロマーノチーズを上からたくさん摺り下ろして頂きました!
自転車の監督のオウチのビルの屋上でBBQ!
美味しかったですーー。
先に抜け出して、片付けもせずに帰ってゴメンナサ〜イ!(´ー`)
Posted by CB at
23:47
│Comments(0)
2015年04月11日
たった1枚

たった1枚、
『チーズあります』
こう、貼り紙をしただけで
新潟からの、お遍路さんが入って来てくれたり
近所の魚屋さんに来た人が来てくれたり
(^-^*)
やっぱり、伝えることって大事だなぁ〜〜。
今日は、とっても素敵な日。
ヾ(^v^)k
Posted by CB at
15:16
│Comments(0)
2015年04月11日
いい人生に出会ったよー!

シクロヴィータさんの帰り道、料理雑誌を買いに行こうと立ち寄った、ユメタウンで北海道展をやっていました!
ヤッターー!
大好きなもの、気になるものをチョイス。
ハスカップ、懐かしいなぁ〜。(´ー`)
車の免許を取って、二週間の時に女子大生5人で、レンタカーを借りて北海道を旅行しました。
その時、初めてハスカップなるものの存在を知った!という思い出です。
ハスカップのアイスを食べたかな?
北海道は雄大だったなぁ〜〜(≧∀≦)
昨夜、シクロヴィータさんでは、モニターでミラノ〜サンレモ間のロードレースの様子が流れていました。
格好いいなぁ〜、素敵だなぁ〜〜と
お店に来ていた方と盛り上がり。(^-^*)
サンレモは、花栽培が盛んらしく、温室がたくさんありますよと、店長さんが教えてくれました。
レース画像の空撮に温室が見えました。
ヨーロッパ、素敵です!
その時、店内にいた方は、ベテランサイクリストさんだと思っていたら、乗り始めて1年ちょっとだと教えてくれました。
集団で走る面白さを体験して、ますますロードの魅力にハマったと。
私がお連れした方の様子と合わせて、
改めてロードバイクとの出会いの尊さを感じました。
年齢的に出会いは遅かったけれど、
これからの人生を豊かにしてくれるロードバイクと、ゆっくりじっくり付き合っていきたいなと改めて思いました。
朝から、長〜く、熱〜くなっちゃいましたね。( ´艸`)
今夜は、そんなロードバイクに極めて早く出会った子どもたちと時間を共にする予定です。
17時で閉店致しますが、お許しください。
(^-^*)
Posted by CB at
08:44
│Comments(0)
2015年04月10日
只今、シクロヴィータさん!

只今、観音寺のシクロヴィータさんに
ロードバイクに興味があるっていう方をお連れしています!
ヾ(^v^)k
Posted by CB at
19:07
│Comments(0)
2015年04月10日
ブルーな気分

ブルーな気分。(・_・、)
じゃなくて、
ブルーな気分!ヾ(^v^)k
お客さまにチーズをすすめていると
『今日は、ブルーな気分デス!』って言われることが結構あります。
※ブルーチーズが食べたいという意味
ブルーチーズがとにかく好きという
ブルーファンも。
そんなお客さまの為に今月は二種類のブルーをセレクトしております。
右のは、白いブルーチーズ。
カビが少ないですが、ねっとりとしたマイルドな食感が美味美味です。
そして左は、なんとシェーブル(山羊乳チーズ)で青カビのもの。
私のようなシェーブルファンには、最高のイッピンですが、
シェーブルが苦手、ブルーもあんまり(^-^;)な方には、罰ゲームのような組み合わせ。
お客さまの反応が本当に楽しいチーズです。
どちらも、試食が出来ますので
是非、お越しくださいませ。
右:【ストラッキトゥントDOP】
イタリア産
1,188円/100g
左:【ブルエットシェーブル】
フランス産
1,090円/100g
Posted by CB at
12:07
│Comments(0)
2015年04月10日
miteGoを見てご〜!

今日は、miteGoの編集部の方がお店に来てくれます!
発行人の和田さんは、みとよ100年観光会議のメンバーなので、会でお会いするのですが
今日、お会いする方は初めての方。
4月は、イロイロな新しい出会いがあって嬉しいですね。
横浜から来た和田さんが言った、
『三豊は夜と冬を捨てている。』という観光の話はドキィーーとしました。
夜も冬も、楽しめる三豊市になるといいなぁ〜。(´ー`)
明日ですが、17時にお店を閉めます。
オウチの中の会に参加しますが、お花見でもよかったなぁ〜って。
さ、さ、寒がりの私がそんなことを言ってます。(^-^;)
ではでは、本日もよろしくお願いします。
Posted by CB at
08:04
│Comments(0)
2015年04月09日
ちゃんと期待しなきゃ!

今日、一人の新しいお客さまが来ている間に
三豊市の横山市長さんがいらっしゃいました。
その後、元オリンピック選手のシクロヴィータ店長さんが来店。
そのお客さま、めちゃくちゃビックリしていました。
短時間の間に二人のビッグなお客さまで
私もビックリしました。(^-^*)
先日のみとよ100年観光会議で初めてお会いした市長さんですが
山本に行ったら、寄りますよって
その時は、仰ってたけど社交辞令だろうなナンテ思っていましたが
本当に来て下さるとは。
最近ですね、大人なさめた考えばかりの私が裏切られること、多々です。( ´艸`)
皆さま、普通に誠意を持っていらっしゃる。
ちゃんとワクワク期待しとかねば!
(´ー`)
Posted by CB at
23:34
│Comments(0)
2015年04月09日
イッタラで、応用編です!

イッタラのボールの大小を使って
アフタヌーンティー。( ´艸`)
四角いプレートは、100均です。
辺りを見渡せば、イロイロ楽しめそうですね。
小さな子供さんと楽しむ時は
ハラハラしないように固定してくださいね。
Posted by CB at
18:38
│Comments(0)
2015年04月09日
可愛い子は、イイんです!!

いよいよ迫ってきました
イタリア〜ンなイベント、『イタリア日和』
その中で、カシアボニータが主催しております、『Ciao!イタリアン自転車広場』ですが
今年は、デコチーズケーキの天才、子鬼ちゃんを連れて行きます!
(20代ベッピン女子!(^-^*))
彼女がチェキで、イタリアンな自転車姿を写真に撮ってくれるわけですが
それプラス!!
撮影に来た方に手作りクッキーを用意する!(≧∀≦)と言っております。
焦げるかも〜〜って、心配してましたが
『もう、可愛い子が作ったものは
焦げてても、何でもよろしい!ヾ(^v^)k』と、言っております。
イタリアカラーのコスチュームを揃えませ〜ん?(*´▽`*)クネクネ
帽子は〜〜?(*´▽`*)クネクネ
と、彼女が!盛り上がってますので、是非、お越しください!!
Posted by CB at
11:58
│Comments(0)
2015年04月09日
ダメですぅーーー!

ハワイアンチョコドーナッツ!
コンビニでアッタカいドーナッツが買えちゃうなんてーーー
痩せられないよぉーーーーー!
(>_<)
本日も、さ、さ、寒がりカシボニを
よろしくお願いします。(^-^;)
Posted by CB at
08:18
│Comments(0)
2015年04月08日
優しい錯覚

試供品にもらったドリンクですが
何回も、『やさしいめざめ』と読み違えてしまいます。
(´ー`)
錯覚したままの方がカラダによさそう〜〜。(^-^*)
今日は、ビールを頑張って飲むぞーーって思ってましたが・・・
さ、さ、寒くて飲めない。(^-^;)
それにしても、ホントに飲まないなぁ〜と思ってたら、飲まなくなったキッカケを思い出しました。
数年前、父が入院したのです。
その時に夜中に何かあっても、飲んでるとクルマに乗れないなぁ〜と。
で、一応、近所のタクシー会社に営業時間を問い合わすと、深夜も早朝も営業していないとのこと。
そこから、ずーーーっと飲まない習慣がついていたんだなぁ〜と。
ま!飲めなくても、十分、楽しいし、
飲む時は、飲んだらいいし、
その時、ソノトキ、過ごしていこう〜!
と、とりあえず、暖かくなってぇ〜〜〜!
(>_<)
Posted by CB at
21:38
│Comments(0)
2015年04月08日
チーズ講座、こんなハズでは~~

くっすん!(T_T)
今日のこんなハズではなかった話は
コチラ、メインと呼んでもおかしくない、アフタヌンティーに
盛り付けようと思っていた、キューリのサンドイッチと
チーズとポテサラを挟んだサンドイッチを
お店に見事に忘れてしまいました。
ベタベタにならないようにアサイチで作ったのにぃーーー。(^_^.)
気がついたのは、講座開始の16分前。
取りに帰ると10時の開始時刻に間に合いません。
生徒さんにちょっと待っててもらうか、
代替品としてコンビニでサンドイッチを買うかグルグル回る目玉。
よく考えて、チーズはバッチリ、持っていたので、コンビニでパンを買って
即興で作ることにしました。
サンドイッチにするのに時間のかからないパンを2種選んで
帰ってきて、ギリギリ時間に間に合いました。
生徒のみなさんには事情を話して、代替品で作ったのが
お昼のなんちゃってアフタヌンティーです。(^_^.)
生徒さんは、いいですよっ!って言ってくださったけど
せっかく皆さんにアフタヌンティー気分を少しでも近い形で
楽しんでもらおうと思っていたので、悔しさイッパイでした。
次回、サンドだけ、持ってこらしてください!!とお願いしてあります。^m^

ばらすとこんな感じです。
紙コップ2個と、紙皿2枚。
テープやノリで止められます。(^^♪

今日は、あくまで、なんちゃってがテーマなので、
乗せるスイーツも、コンビニで買ってきたものばかりです。
チョコチャンクスコーンに、いちごのバウムクーヘン、スフレチーズケーキ。
これにサンドに挟んだ、大人のポテサラとパンを買うと
6人分に分けると、一人あたり200円くらいになります。
食べ過ぎず、いろいろなものが食べられてグッド!です。(^^♪
そして、講座に使ったチーズは、コチラ!

左から、
ラッキーアイテムの馬蹄型をした白カビチーズのバラカ。
お山のハードチーズ、カンタル(アントゥル ドゥー)AOP。
モン・ドールの羊乳版、クロウソウ。
バラカはドライフルーツとクラッカーの上に
カンタルは、ナッツと一緒にスフレチーズケーキのトッピングに
そして、クロウソウはオープンサンドに。
全て、アレンジする前に、チーズそのものの香りや味をお試しいただいています。
モンドールと同じく、エピセアの皮を巻いたクロウソウは
なかなか、絶品でした。(^^♪
カジュアルな持ち寄りパーティーには、ぜひぜひ、
このなんちゃってアフタヌンティーをお試しくださいませーー。
途中、ポカもありましたが、紙コップの使い方に喜んでいただき
とっても、とっても嬉しい講座でした。
次回、5月から半年間の生徒さんの募集案内が出来ておりますので
ご興味のある方は、ご覧くださいませ。
クリック!
皆様のご参加をお待ちしております。(^^♪

2015年04月08日
なんちゃってアフタヌーンティー

お店に戻ってます!ヾ(^v^)k
今日のチーズ講座は、
なんちゃってアフタヌーンティー!
昨日、アップした紙コップは、こう使いました。
実は、こんなはずでは・・・な事が起こり
アワワ、アワワな私でしたが
皆さま、次回も継続してくださることになり
ホッと胸をなで下ろしました。
そのアワワな詳細・・・(^-^;)
チーズ講座の詳細は後ほど〜〜。
とりあえず、笑いは取れました。
(´ー`)
Posted by CB at
12:04
│Comments(0)
2015年04月08日
チーズのお客さま

最近、チーズに関する特別な注文を頂くことが多くなりました。
数ヶ月先の注文をくださる方も。(´ー`)
皆さん、それぞれのチーズを求める理由が素敵です。
そうそう、だいたい誰かの為のチーズです。
(自分へのご褒美の方も。( ´艸`))
みんな、ステキです!
今日は、チーズ講座に出掛けますので
12時より開店致します。
本日も、まるっと1日、どうぞよろしくお願いします!
Buona giornata!ヾ(^v^)k
Posted by CB at
07:53
│Comments(0)
2015年04月07日
ご褒美かな?

明日の講座が上手く出来た時のご褒美を先取りして買いました!
( ´艸`)くくっ。
最近、ビールも可愛い瓶だなぁ〜。(´ー`)
飲めない私まで、誘ってくれる感じ。
今日は、友人に『こんな商品を作りたいんよー。』とか、
『こんなお店にしていきたいんよー。』って、相談していました。
その反応を見て、ヨシって思ったり、
ありゃ、コレ駄目?って思ったり。
そして、只今、再考ちゅーです。
全ていいと思ったんだけどなぁ〜〜(^-^;
イロイロ形にしていきたい、お年頃です。
ヾ(^v^)k
Posted by CB at
23:30
│Comments(0)
2015年04月07日
誘いにノリ過ぎです!

明日のチーズ講座ですが、
先日、同じカタチのブラックをアップしましたが
諸事情でコチラの優しい風合いに〜(´ー`)
前回のチーズ講座の終わりに
生徒さんが来月も楽しみにしてますーー
ニヤ(゜∀゜)・・・
という感じだったので、ツイ、
悪ノリしています。
生徒の皆さま、お楽しみに〜〜。
ヾ(^v^)k
ブログにも、出来上がりをアップしますね。
Posted by CB at
19:59
│Comments(0)