この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年12月10日

送料無料or来店値引き中!さぬきうどん英才教育キット



12月いっぱい、さぬきうどん英才教育キットの
国内送料無料キャンペーン中です。


※店頭でお買い上げ、お持ち帰りのお客様は500円値引きいたします!!


クリスマスギフトに
お正月に帰ってくる、お孫さんとの学びと遊びの時間に
ワークブックやシールもついているキットはいかがですか?(#^.^#)

カシボニでは店頭だけでなく、ネットショップでの販売も承っております。


*さぬきうどん英才教育キット*
 
内容:おうどんが学べるワークブック、シール
    イリコ、けずり節、コンブ、それぞれ2袋
    タイプの違う小麦粉(ツルツルモチモチ・コシ)500g×2袋
    オリジナルだし醤油×2ケ
    ※10人分のおうどんができるキットです。

    定価:7,776円(税込)


http://cassiabonita14.shop-pro.jp/?pid=130228401


併せて、カシボニの年末のスケジュールをお伝えいたします。


【カシボニの年末年始の営業スケジュール】

12月31日(月) 12:00閉店

1月1日(火)~1月4日(金)お正月休み

1月5日(土) 通常営業9:00~18:30

1月6日(日) 定休日
  


Posted by CB at 18:03Comments(0)商品紹介

2018年05月16日

イントネーションが可笑しい動画












いつも、うさぎ屋さんに商品を納品に行くと、
商品紹介の動画を撮ってくださるのですが〜

ぶっつけ本番の為、イントネーションが可笑しいのが映っている動画です。

私を知っている方は
ホンマ、そのまんまって言われそうです。
(^w^)(^w^)(^w^)


http://usagiya.ashita-sanuki.jp/e1078862.html  


Posted by CB at 20:27Comments(0)商品紹介

2017年10月19日

小麦アレルギーの方に!グルテンフリーのパスタ






グルテンフリーのパスタ、ございます。

以前、行った東京での食の見本市で国産のグルテンフリーのパスタを見つけたのですが

営業の方の商品に対する自信とこだわりが感じられず、

売ろうという思いも感じられず、取引を見送ったままでしたが



その時に同じブースに訪問されていた小麦アレルギーの方の
悲痛な思いが忘れられず、今回、イタリア産ではありますが
おなじみのオーガニック食品のメーカーからパスタを仕入れました。


志向や、主義と違って、アレルギーの方の食に対する思いは命の問題。


なかなか、田舎のお店では、たくさんの品ぞろえが難しいのですが、まずは一つから。

原料はイタリア産の有機とうもろこしと、有機米からできていますので
穀物好きの方なら、普通に美味しいパスタです。


穀物大好きのカシボニコ。
ペペロンチーノにして食べました。

大地の恵み~ごちそうサマです。(*^-^*)



【有機グルテンフリー・スパゲッティ】

内容量 250g
原産国 イタリア
価格 495円(税込)



母の畑でとれたジャンボニンニクと裏庭の唐辛子で。(*^-^*)






  


2017年06月17日

北海道より新鮮な和風が届きます!




カシボニの10周年イベントですが、手配はほとんど済んでおりまして

あとは、今朝、訪問したところのお返事を聞くくらい。(*^-^*)



イベントで行われる和カフェですが、和アイテムな食の販売も予定しておりまして

久しぶりに北海道のミルクジャムを仕入れることにしました。


いつも、いつも、カシボニを気にかけてくださっているのですが、地元の食品にチカラを入れていた昨今、なかなか、取引することが出来ずに心苦しく思っていましたが、やっと、お声をかけることができました。


そんなご無沙汰の間に、はまぴりかさんは、すごく躍進していらして

なんと、東京の赤坂で行われるマルシェに出店するようになっています。

毎月、月末の出店で機会があれば、お邪魔したいと思いながら数か月。


是非是非、今度こそは出店しているときにご挨拶に伺いたいと思います。(#^.^#)



さてさて、カシボニのイベントに出品していただく和風なアイテムですが


みるくジャム

抹茶みるくジャム

十勝小豆ミルクジャム

ほうじ茶ミルクジャム



それから、シナモンミルクや、ブルーベリー

北海道といえばの、ハスカップのミルクジャムも送っていただきます。


新鮮なミルクを加工したいということで、来週に製造して、イベントまでに送ってくださる予定です。


遠い豊かな街からのご縁に感謝。

そして、躍進するそのパワーに尊敬の、はまぴりかさんの商品。

お楽しみに。!(^^)!




ではでは、まだ、ボケボケとお店を開けたままですが

本日もご来店ありがとうございました。

こなアスランの仲間がアイスコーヒーを差し入れてくれたのも嬉しい1日でした。

明日はカシボニは定休日です。


お父さんのために買ってくださった食品たちがたくさんの感謝とヨロコビをもたらしますように。




  


Posted by CB at 18:54Comments(0)商品紹介

2017年06月15日

お父さん、ありがとうサン!




今週末は父の日です。

新聞で、母の日より父の日の買い物需要が少ないと記事にありましたが


いかーーーんて。(*´з`)


お父さんこそ、プレゼントを贈らないと。



男性って、社会でもなかなか褒められることがないだろうし
(褒められても慣れてないので照れくさい。( *´艸`))

辛いとか、悲しいとか、寂しいとか言いづらいというか、なかなか言わない。
(めちゃくちゃ言ってる人もいますが。( *´艸`))


そんなお父さんにこそ、言葉で感謝を伝えないまでも、何か伝えないと。



そういえば、私が子供の頃はカメラ好きのお父さんにフィルム(昔なつかしい)を買ってプレゼントしていました。
(父はカメラが好きで、写真を撮るのは好きでなかったので意味がなかったのですが。)

職人な父は、私のことを好きだとか頑張っているとか、褒めてくれることはありませんでしたが
今は陰で少しだけ褒めてくれているみたいで『ボニコは、どんな時も明るいけん良い』と言っているようです。


ウシシ( *´艸`)


もう、元気なんと明るいんだけが取り柄ですから。


お父さんにちょこっと、ギフトになるものを置いてますので、どうぞ、よろしくお願いします。



辛いものや、変わったものが好きなお父さんに!




パパッとパスタくらいは作れるオシャレお父さんに!



お待ちしておりまーーーす。  


Posted by CB at 21:00Comments(0)商品紹介

2017年05月08日

可愛くないとイヤなんです~




【母の日ギフト】

『うちのママン、食べる物も可愛くないとイヤなんです❤』な商品と。





『うちの母、外食だけじゃなく、オウチ食も楽しむ派なんです❤』商品をセレクトしました。


ギフト用にラッピング致しますので、是非、お越しください(#^.^#)




・・・今日は、ご飯作らなくていいよ~な、こんなフードも。




* クリームチーズスプレッド アサイー 540円
* クリームチーズスプレッド ミックスベリー 540円
* オーガニックティー LOVE 918円
* オーガニックティー エルダーベリー&エキナセア 918円
* ハーブティー プリンセス 410円
* ローズレモネード 390円
* ミューズリー&フルーツ 110円
* ミニドロップ ストロベリー 216円


* ハート型パスタ 425円
* フラワー型パスタ 295円

* オーガニックオリーブオイル 1682円

* タイカップヌードル グリーンカレー 149円
* タイカップヌードル トムヤムクン   149円  


Posted by CB at 18:30Comments(0)商品紹介

2017年03月28日

続き~裏にはコレが!



【カロリー表示】



【価格表示】




『Ciao!イタリアン自転車広場』に向けて仕入れました、サイクルバーですが

価格の裏にカロリーを書き出してみました。\(^-^)/



グラムが違うので、一概にどれがコスパが良いとは言えませんが

ちょっとしたオヤツ代わりなら、コレ♪(´ー`)σ

とか、

ロングライドなので、カロリーの高いコレ(´ー`)σ

とか、

食物繊維が豊富なのはコレ(*^^)v

とか、選び方は様々。

そう言えば、昔、カロリーメイトは痩せる為の食品とかんちがいして、昼ご飯を食べて、すぐに食べていたことが。(*´ー`*)

今日も、ほとんどカラダを動かす労働はしておりませんが、普通にスニッカーズ・・・

たーべーたーいーなー。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

Ciao!の日は、ランナーの皆様のお越しもお待ちしております。

カシボニ店頭でも販売しておりますので、是非是非、お立ち寄りください。


  


Posted by CB at 18:14Comments(0)商品紹介

2017年03月18日

自然とノリノリです!



【KUDAKI 砕きチョコ】  ミルク&ミックスフルーツ(アプリコット、マンゴー、パパイヤ)

内容量 70g
価格   378円(税込)




【KUDAKI  砕きチョコ】  ビター&オレンジ

内容量 70g
価格   378円(税込)



チョコとドライフルーツやナッツの組み合わせ、大好きです。

ビター&オレンジの方は上にコーヒー豆がトッピングされていますよ。

爽やかなオレンジとコーヒー豆で、気分転換が出来て頭が冴えること間違いなし。(*^-^*)




昨日、お客様に商品を説明していましたら、ノリノリですねと言われました。

素敵な商品を仕入れることも、人生においての出会いのひとつ。



素敵なヒト(商品)に出会ったら、誰かに紹介したくなるのは自然なこと。

あなたに会えて良かったな♥が続きます。




  


Posted by CB at 12:27Comments(0)商品紹介Happyな話し

2017年03月09日

あなたはネコ派?それとも・・・・




ネコ好きの方のために

可愛いネコちゃんがプリントされた

フランスのクッキー缶を仕入れました。


(=^・^=)



最近、石田ゆり子さんや徳井義実さんのインスタでネコを頻繁に見ておりまして~

ちょっとネコ飼いたい病に。


子供の頃は裏庭に迷いこんだ黒猫が真ん中の姉になつきまして、そのまま、家ネコに~ということもありました。


その時も今もですが、ネコちゃんは遊びに行っちゃうので、ここの店の回りは車どおりが多く、いつ車にひかれるかと思うと心配で飼えないのです。



ワンちゃんも、大好きなんだけど~~

いつも好き好き光線を送られるのは苦手なので(かと言って、ほっとかれ過ぎも苦手な気まぐれ(;^ω^))、やっぱりネコがいいかなぁ~。



あ、画像の赤いのと青いのは、ハワイのライオンコーヒーのドリップタイプ。


ライオン派の方は、こちらをどうぞ。(*^-^*)



【ネコ缶クッキー】・・・1,690円

【ライオンコーヒー】・・・140円/1袋


お昼に紹介しましたコペンハーゲンダニッシュクッキーは、社交ダンスをされてるダンディな方が全て、買っていってしまいました。


毎年、さすがのモテ力です。(=^ェ^=)

  


Posted by CB at 18:00Comments(0)商品紹介

2017年03月09日

ホワイトデーにBlueセレクション!



ホワイトデーギフトのブルーセレクション。(*^-^*)


【コペンハーゲンダニッシュミニクッキー】・・・698円

【ホワイトベアークッキー】・・・626円

【ライオンコーヒー&マシュマロクリスプ】・・・380円






こちらのマシュマロクリスプは、米パフをマシュマロで固めたシリアルバーです。

たくさんの方がいる会社あてにホワイトデーギフトを持っていく方にはピッタリです。

大人買いの場合、1箱に10個入っています。

(*^-^*)

ペーパードリップコーヒーと合わせると、素敵なオヤツ時間のプレゼントになります。(*^-^*)


【マシュマロクリスプ】・・・120円


全て、税込み価格です。

よろしくお願いします。(*^-^*)










  


Posted by CB at 12:19Comments(0)商品紹介

2017年03月08日

新聞見ました?



四国新聞にクルミの記事が載っていました!!

すごく分かりやすい。


悪玉コレステロールや中性脂肪の値を下げ、心臓病、糖尿病、高血圧など、いわゆる生活習慣病の予防に効果を発揮すると報告があります。





大事なところを抜粋~


心臓病予防に効果があるものとして、ポリフェノールと並び、オメガ3脂肪酸が挙げられます。

魚を食べるのも良いですが、ナッツでも同じように補えます。

ナッツは気軽に食べられ、ナッツの中でも特にクルミに最も多く含まれ、ひとつかみ(約28グラム)で1日の摂取量には十分です。





これらは、クルミそのものに関する記事なので、同様の効果が得られるわけではありませんが、

カシボニで扱っております、クルミオイルも料理にオススメいたします。(*^-^*)





【有機クルミオイル】

内容量 90g
原産地 フランス
価格 1,620円(税込)
  


Posted by CB at 13:02Comments(0)商品紹介

2017年02月04日

昔は、そんなこともあったなぁ~。



【フェレロ ロシェ5  ¥345】


そういえば、学生の時に京都の高島屋でバレンタインデーの

チョコ売りのバイトをしたなぁ~なんて、大昔のことを思い出しました。



お菓子屋生まれの私は、小さい頃から手伝い三昧だったので、

接客も包装もバッチリ。(*^-^*)


販売系のバイトは得意中の得意で、大学に来る短期の求人に応募して

京都駅の地下で和菓子を売ったりも。


さすがに何百も包装しないといけないとなると、イヤになりますが

4、50は、楽しくできます。


成果が目に見える作業は楽しいものです。(#^.^#)




【ミニベアークッキー三袋(6枚)入り  ¥555】




【コートドール ビター ¥632 】




【トリュフ ¥482】




【カシス&チョコレート クリームチーズスプレッド  ¥540】




【塩麹フロマージュ+全粒粉ミニトースト ¥1,080】


他・・・
リンツ(ミルク・アソート)¥703

シュトラッツアテッラ¥302

フラ印チョコマカダミアクッキー¥214

スノーベアーホワイトチョコクッキー¥626

コペンハーゲン デニッシュミニクッキー¥698






  


Posted by CB at 19:00Comments(0)商品紹介Happyな話し

2017年01月18日

ここら辺をオススメしたいのです!






画像が小さくてすみません。(/・ω・)/


お昼に紹介しました、生活の木のドレッシングですが、

アマニオイルとカムカムが入った健康でありたい人へのおすすめフードです。



先日より、アマニオイルやエゴマオイル、そのものは仕入れていたのですが、

皆様、どうやって使ったらよいのかピンとこない様子。


スーパーフードであるビタミンCが豊富なカムカムも一緒に入ったドレッシングとなれば、使い方は一目瞭然。


このシリーズ、他にも三種類ありまして、

新しく発売された食用油も合わせると、なかなかのラインナップなのです。


そして、キッチン道具でおなじみのHARIO製のドレッシングボトルもご用意できますので、近いうちにお知らせいたしますね。


今回、これは素敵!と注文した有機クルミオイル(ウォールナッツオイル)がすでに欠品になっていて、

だいたい、みんなアンテナが立つところは一緒なんだなぁ~、出遅れちゃったなぁ~と反省しております。


少々、お待ちを!!!(*^-^*)




亜麻仁オイルとカムカムのしょうゆだれドレッシング

内容量 200g
価格  756円(税込)


原材料:食用植物油脂(なたね油、ごま油、アマニ油)、しょうゆ、還元水飴、
      ごま、砂糖、調味料(アミノ酸等)、カムカムパウダー、食塩、にんにく、醸造酢



今日、マジメでしょ。

こうだったら良いなと思っていた製品が巡ってきて、情報も商品も、ここで止めてはいけないと心しております。

ヤル気あり。(*^-^*)  


Posted by CB at 19:02Comments(0)商品紹介

2016年11月29日

着きました!Nuts&Beans



お待たせしましたの、Nuts&Beansが入荷しました。


急いで、待っていてくださった方に連絡。(*^-^*)


そしてですね、ご連絡先は聞けなかったのですが、

ブログを見てるからと言って待ってくださっている男性のお客様にも

おーまーたーせ~しました!!(#^.^#)


いやぁ~、年末しか取り寄せませんが、毎年、毎年、思うけれど

カワイイなぁ~。


意味もなく、ボニコなりの、この順で売れている気がするランキング。

1位 シナモンアーモンド
2位 メイプルカシューナッツ
3位 味噌ピーナッツ
4位 キャラメルビーンズ
5位 ミルクティーナッツ
6位 わさび豆

【各 236円(税込)】




と言いながら、1位、2位は不動ですが、3位と6位がクルリと入れ替わったりして

ホント、人の好みはイロイロだなぁ~と、シミジミ。


このお豆ちゃんたちの良いところは、

大豆だけでなく、アーモンドやカシューナッツなどのイロイロな種類の豆を味わえることと

ちゃんとケースに入っていて、そんなに多くないので、果てしなく食べ続けるということが無いということ。


そして、1個あたりの値段もリーズナブルなので、ギフトにもピッタリです。




このお豆ちゃんたちは、意外とお店屋さん泣かせで、毎年、なかなかピッタリの箱が見つからないのですが

今年はトートバッグに6個入れてみました。


年末のカジュアルな贈り物にいかがですか?





【Nuts&Beans トートバッグ入り】

1650円(税込)


  


Posted by CB at 15:42Comments(0)商品紹介

2016年11月12日

キター!!学校給食から生まれた!元気だし




みとよ100の理事メンバーが、ずっと製作に関わっておりました

元気だしが、とうとう商品化されました!



学校給食から子供たちの健康のために生まれた

純国産天然素材の調味料です。


ストーリーのある商品ですので、商品に書かれている説明をそのまま転記いたします。(*^-^*)

カシボニでも、お取り扱いしておりますので、どうぞ!!



「元気だし」の物語、それは香川県三豊市の海沿いの小さな小学校から始まりました。

瀬戸内海でとれた「いりこ」を丸ごと子供たちに食べてもらいたいという校長先生の想いから、学校栄養教諭と子供たちが何度も試作を繰り返して、自分たちで調味料を作り出しました。

原材料はすべて国内産、「あご」「いりこ」「しいたけ」「こんぶ」を使用して化学調味料や添加剤は一切使われておりません。
これを食べてもらえるみんなに「元気をだして」という子供たちの想いを込めて、今全国に旅立ちます。


ーー元気だしの使い方ーー

お味噌汁の出しに・・・粉末をそのまま適量いれてください。
おひたしや、チャーハンに・・・料理の上から振りかけて和えて


粉末ですので、いろんな料理に利用できます。
しっかり味が出るので減塩にも効果あり!


名称 粉末調味料
原材料名 焼きあご粉末、いりこ粉末、昆布粉末、椎茸粉末
原料原産地 国産
内容量 25g
価格 756円(税込)

  


Posted by CB at 12:30Comments(0)商品紹介

2016年11月08日

風の谷ファーム~届きたてホヤホヤ!



ただ今、届きたてホヤホヤです!(#^.^#)


あの桃が入ったトマトケチャップを製造されている

風の谷ファームさんの

ゆずジャムと、とまとのジャムです。


ゆずジャムって、韓国産のものをよく見かけますが、

こちら、三豊市山本町産・・・


もっと細かくいうと、河内(こうち)という地域です。

(同じく山本町に神田(こうだ)という地域もあり、県外の人と話していると、河内はカワチ、神田はカンダと読まれますが)


農家さんがとまとや、ゆずを育てて加工しているというのは

とても信頼できますね。

何より、その作物が育った地域が分かるというのが良いです。(#^.^#)


【ゆずジャム(マーマレード)】

内容量 220g
三豊市産
価格  750円(税込)


【とまとジャム】

内容量 220g
三豊市産
価格  750円(税込)



試食品をいただいていますので、ぜひ、ご来店ください。(/・ω・)/


  


2016年09月20日

激ボメしたら、人気集中!



昨夜、蘭ズさんのジャズの会で販売しました

風の谷ファームさんのケチャップとトマトソースですが、

ケチャップに桃が使われていること、トマトソースにイタリアのソースでは

ありえない、タケノコとゴボウが使われていることをメチャ褒めしましたら

たくさんの方が興味を持って、買ってくださいました!!


かつ、その場に生産者である藤田さんがいらっしゃって、

マイクを借りて皆さんの前で商品説明をしていると

看板を持って出てこられて~


まるで、ものまね番組にホンモノが現れて、おおおーーーー!な雰囲気。

(え”?違う? ちがう?(;^ω^))


ここで、私が思ったのは、自分が作った商品に自信を持ち

世に送りだしたからには責任を持って売るぞーという気迫のある人の勝ちだなぁ~と。

(もちろん、商品が美味しいことが大前提ですが。)


本当にとっても気持ちの良い、風の谷ファームさんでした。


季節限定商品らしく、数量はたくさんいただけませんでしたが、

ぜひぜひ、皆さまもお試しくださいませ。


トマトケチャップ

トマトソース(大葉&タケノコ)

トマトソース(キノコ&ゴボウ)


いずれも、

Mサイズ(250g)・・・800円(税込)
Lサイズ(350g)・・・1,000円(税込)


よろしくお願いします!!(*^-^*)


  


Posted by CB at 12:22Comments(0)商品紹介

2016年09月06日

せーんーぱーーーい!!



インテリアコーディネーター時代の先輩で、

ただ今、フードアナリストでもあるMarimariさんが、

先日、購入いただいた、ハゼはちみつのコーディネートフォトを撮ってくれました!!




先輩、さーすーがー!(*^-^*)



美味しいもの大好きな先輩とは会社員時代も隣の席で、

美味しいものの話ばかりしていました。



先日、お店に来てくれた時も、あの時は本当に毎日、毎日、

楽しいおしゃべりばかりで、サラリーマンの皆さんは月曜が憂鬱だというけど

月曜に会えるのが楽しみなくらいだったねーと。


まさにそうでした。(*^-^*)


社会人になって初めての会社がそうだったから、

後の仕事場も楽しいところばかりで、なんとも幸せな仕事人生です。


先輩のフォトは、先輩そのものが感じる

食べ物の美味しさが表されていて、そして、そこに写りこむ光に

食の輝きをいつも感じるのです。


今もなお、妹のように大事にしてくれる先輩に感謝。


この先も、ずっと先輩と楽しい食の話ができるように頑張りたいと思います。


ハゼのハチミツ、先輩はナッツ漬けに使ってくれました。

皆様も美味しい食べ方を見つけたら、ぜひ、カシボニに教えてくださいね。

(#^.^#)


【ハゼはちみつ】

内容量 230g
原産地 三豊市
価格   1,200円(税込)

【百花蜜】

内容量 230g
原産地 三豊市
価格  864円(税込)  


Posted by CB at 12:41Comments(0)商品紹介Happyな話し

2016年09月03日

母の世代にもウケテます



ちっちゃい1人用のミューズリーが到着しました!

美味しいハチミツが入荷しているので、一緒に召し上がっていただこうと思って。(*^-^*)

主要な原材料はオート麦と全粒粉の小麦、ライ麦、大麦です。

不足しがちな食物繊維が豊富です。


いつも、シリアルってゴッソリ買ってしまいますが、この50gというサイズが

とても愛らしくて、ちっちゃいヨーグルトを買ってきて、

ハチミツやフレッシュな果物と一緒に朝からムシャムシャと噛んだら、

お腹も頭もスッキリしそうです。(#^.^#)


コレ、実は私の母親のリクエストです。

いつも、柔らかいパンばかり食べていましたが

柔らかくて砂糖の入ったパンは急激に血糖値が上がるので

調子が悪くなるそう。


このミューズリー類を食べだしてから、お腹のもちも良いし、快適だそうです。

乳製品の苦手な母がこれだと牛乳がいただけるそう。

若い人だけでなく、母の世代にもうけるとは嬉しい限りです。


ヨカッタ、ヨカッタ。(*^^*)


【ミニ ミューズリー オリジナル】

内容量 50g
原産国 スイス
価格   162円(税込)




ミニサイズ。





写真を撮るために立てかけた椅子のおもりになる羊さん。( *´艸`)  


Posted by CB at 18:55Comments(0)商品紹介美フード

2016年08月29日

カシボニのみ!三豊産ハチミツ!!




わはぁ~~、大興奮!!

24日に行きました、ビジネスマッチングで出会った

三豊産のハチミツが入荷しております。(26日に・・・(;^ω^) )



早く紹介せねばと思いながら、お米商品が入ってきたり、
イベントがあったり、ご紹介することが多すぎて、こんなに遅くなりました。


こちらのハチミツは、田渕養蜂場さんのハチミツで、もともと、地元で愛されてきたハチミツなのですが
今回、使いやすくて、可愛いパッケージの商品を作りました!とご紹介いただき、取引に至ったわけです。


ずーーーっと、美味しいハチミツを探していたんです。
ハチミツはお客様のご要望も多い商品のひとつで、今まではイタリアの
オーガニックのメーカーのオレンジとか、トスカーナ産とか、お花畑のとか、
それはそれで、素敵なハチミツを販売していたのですが


やはり、最近、三豊産のいいものが集まっている中、ハチミツは必須アイテムかなと思っていたのです。

いろんな加工品にも使えますし。


こちらのハチミツですが、単花ハチミツであるハゼのはちみつと、いろいろな花から蜜を集めたはちみつと
二種類あります。(ビワも、あるそう。)


健康、美容にも注目が高いハチミツ、
しかも、地元産のハチミツをぜひ、お試しくださいませ。

試食をご用意しております。


【ハゼはちみつ】

内容量 230g
産地  香川県三豊市
価格  1,200円(税込)


【百花蜜】

内容量 230g
産地  香川県三豊市
価格  864円(税込)



ただ今、このパッケージで店頭で販売しているのは、カシボニだけだそうです。

わーーーい(*^-^*)

どうぞ、よろしくお願いします。  


Posted by CB at 12:38Comments(0)商品紹介Happyな話し