この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年06月10日

ずっこけ親子〜白トリュフオイル


























今朝、自転車でお店に現れた父に


今日、マルナカでお砂糖を安売りしてるよ〜って言うと


『砂糖は金曜日でしょ!』と
(今日を金曜日と思っていない父)


そっかぁ、でも、今日やと思うよ〜。
(今日を金曜日やと思っていない娘)



で、そのまま、お別れ。



数分後、母がクスクスしながら
今日は金曜日で、お砂糖が安いよと
確認の電話が。


ずっこけ親子ですーー。


(^_^)ゞ(^_^)ゞ(^_^)ゞ



只今、白トリュフ風味の

小さい小さいオリーブオイル入荷ちゅーです。


よろしくお願いします。




【フレーバーオイル 白トリュフ】

内容量 18g
原産国 イタリア
価格   196円(税込)
  


Posted by CB at 12:06Comments(0)勘違いな話し

2014年08月28日

憧れます・・・こんな顔



その時、その時の気持ちで

憧れる顔って変化しますね。


その変遷。


上の画像は、お店をオープンした頃、

新しい世界に挑む、強い眼差しに憧れました。







そして、これは新たなお客様がつきだした

自転車と出会った頃。

肩のチカラが抜けて、ゆるりと食を楽しむ気持ちになりました。






そして、今。

今の年齢だからこそ出来る仕事を楽しもう~という、

ゆるやかな気持ちになりました。


もうね、私は一生、食の仕事でいくことにした!って、

ココロに決めちゃいましたからね。


上のモデルさんみたいな美しい顔には、写真を眺めていてもなれませんが

表情は、うつるみたいですよ。



きっと、脳みそは勘違いしやすいんでしょうね。(^^♪




ちなみに現実の写真もありますよ。


瀬戸芸、粟島会場に展示された、瀬戸芸までカウントダウン100の写真。


頬もアゴも、お肉たっぷりよせて、

目は一本線のごとく笑っている写真。



これは、商売の基本の顔。

『ようこそ、いらっしゃいませ!

ご来店、ありがとうございます!!』
の顔です。



へへへ。^m^




追申 


明日は通常どおりの営業になりました。


商品を予約のお客様が午後にいらっしゃる予定です。


二番目の姉が三姉妹を代表して叔父の葬儀へ。


見送ってあげたい気持ちでいっぱいですが、


父にもお客様に迷惑をかけてはいけないと言われました。


いつもどおり、元気いっぱい、皆様のお越しをお待ちしております!


  


2014年06月28日

やっとこさ、オ、オルトラーナ?




先日、お客様がやっと手に入ったからとCONNECTさんのイベントまで

差し入れてくれたパスタがようやく、今日、作れました。



ブカティーニという、このパスタ。太めで真ん中に穴が空いてます。




イタリアで、このパスタを食べたというお客様に

何を作ればいいかなと聞くと、アマトリチャーナの答え。


ふむふむ、なるほど
暇になったら作ろう~と放置していました。



で、今日、調理していて
鍋が落ち着いた頃にいつもの悪いクセで、ホントのレシピを調べましたら・・・

あ”、これオルトラーナ(菜園風)だ!(゚o゚;

と間違いに気づきました。


思えば、コネクトさんのイベントより2週間ボケたまま。

その間にパスタの為に観音寺の産直まで、ズッキーニを1本だけ買いに行ったのにお休み・・・


今日、やっと財田の産直でズッキーニが買えたのです。

・・・アマトリチャーナ、別の日にチャレンジします。



もう
ボケの期間が
・・・長すぎます。(´ー`)  


2014年06月04日

小さかったほうの話




私、カシボニコ、商品の大きさを勘違いする話は、数々ありますが・・・

いまだにお客様が1番覚えててくれるのが

このブログで紹介したパスタです。


もう、ずいぶん前の話なんだな~と懐かしく読みました。

(^^♪


その時のブログは、コチラをクリック!  


Posted by CB at 17:00Comments(2)勘違いな話し

2014年01月31日

も、もこみちの卵??



オトモダチが、詫間のスピッツベーカリーさんで

キャラメルのパンを買ってきたよーーと

差し入れしてくれました。




で、彼女が帰って、数十分して

こんなものを持って(↓) 急いでまたお店に入ってきました。




アスパラクリームソースの瓶だと、すぐわかったので、

わーー、瓶が割れていたとか、何か不具合があったんだーーと

思って、ドキリとしていましたら・・・



『もこみちの卵、あげる!!』と。


瓶の中に卵が・・・・(^_^.)



彼女のところに迷い犬ならぬ、迷い鳥でやってきた

にわとり(にわとりより、高級そうな鳥)の卵でした。



『さっき、生まれたとこよーー。

1日、一個しか生まんけんーーー。』って。



^m^  まさか、卵を一個、ワザワザ持ってきてくれると

思わなかったのでビックリしちゃいました。



貴重な卵をありがとう~。

これは、TKG(たまご・かけ・ごはん)が一番ですね。


おもしろいトモダチを持ってシアワセですぅ。



もこみちは、ニワトリさんのお名前です。




※明日は1日、明後日は日曜日で定休日です。

間違えて、遠く山本町までいらっしゃいませんように~。

お願い申し上げます。(^^♪






  


Posted by CB at 17:29Comments(0)勘違いな話し

2013年06月18日

感度をあげて、カウントダウン100!



おはようございます!


昨夜、載せましたマスキングテープで縁取られた紙は

こちらの瀬戸芸(粟島会場)に向けての

カウントダウンに使われるものでした!


マスキングテープは最初から付けてくださっているのですが、

数字を書き入れるのはカシボニコの字でということで・・・・



その説明を聞きながら・・・


『えっと、あのね、大きく勘違いしていたら、ゴメンやけど

 もしかして、コレって、あの美人時計みたいな感じ???』って、担当の子に聞くと



事故にでもあったような顔で苦笑していました。(^_^.)


あはは(^^♪・・・・・・・・・・・・・・(^_^.)・・・・・・・・((+_+))クスン



とにかく、1枚、お店やさんの人!って、感じで写してもらいましたので


6月27日から始まる、瀬戸芸(三豊市)のホームページに

日替わりで載ります。



私の日は、はっきりと分からないので、また後ほど、お知らせいたしますね!



ホント、いい経験をさせてもらいました。

画像のパンフは大量にいただいてますので、よかったら取りにいらしてくださいね。


本日も、どうぞ、よろしくお願いします!!



  


Posted by CB at 08:40Comments(0)勘違いな話し