この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年08月25日

アスパラ収穫!元気な年代!!
















【UDON HOUSE宿泊一日目】

13:00より始まった、うどんづくりの合間に
(生地を寝かせている間)

野菜ソムリエさんのナビゲートで
アスパラの収穫体験に行ってきました。

アスパラ栽培の一年の様子や、
美味しいアスパラの見分け方を農家さんから学び、
いざ収穫。

切ると茎から水がジュワッと。

すぐに持ち帰り、天ぷらにして頂いて
おうどんと共に頂きました。

素晴らしい体験に心がイッパイ。


このプランを作ってくれた野菜ソムリエさんは、多分、50才代かなぁ〜。


なんとて、出会いや勉強、イベント、これからの夢実現にめちゃめちゃパワフルです。


他にも、元気な50代以上女子が三豊市にはたくさん。(#^.^#)


支配人さんと『完璧に負けとるなぁ〜〜』と息切れ。(((^_^;)


聞けば皆さま、子どもさんも一人立ちし、これからは自分の人生!とハリきっておられるそう。


そっかそっか
そういう年代なんだ。

女性がいつまでもイキイキ、素敵です。


美味しい天ぷら、ありがとうございました。(*´ー`*)
  


Posted by CB at 07:51Comments(0)Happyな話し

2018年06月08日

そろそろ犬









昨日はUDON HOUSEの支配人さんと打ち合わせ。


葉山ブレドールの黒五パンを囲んでの、うどんミーティング。(#^.^#)


そうこうしているうちに支配人ちゃんに、是非、紹介したかった、子鬼ちゃん(助っ人の達人)が偶然現れて〜〜


あれよあれよといううちに、段取りが進みました。

良い波が来ております。(*´ー`*)


次の予定に、そろそろ向かいますと言う彼女。



最近、県外の方との仕事が増え、とてもとても、気になる讃岐弁の世界。


こないだ、マルナカに買い物に来ていたお婆ちゃん軍団も、
『あんた、そろそろいぬえ?』と会話してたなぁ。

(*´ー`*)犬*県
  


Posted by CB at 07:49Comments(0)Happyな話し

2017年07月20日

ウテナ90周年~咲かせよう、まだないキレイを。




ウテナ90周年の『キレイが咲くランチパーティ―』は、まず、会社の方の挨拶から始まり、

会場の装花をプロデュースした、フラワーアーティストの和田浩一さんの

お花の説明がありました。

数々のピンクのバラは1,000本あるそう。

見事でした。(*^-^*)


司会はタレントの・・・名前を忘れてしまいました。

とても、可愛らしい方でした。




そして、特別ゲストは歌舞伎役者の中村雀右衛門さんと、

美容研究家の小林照子さん。


お二人の美に対するお話は歌舞伎界の話もおりまぜ、

とても楽しかったです。


若々しい小林さんが82歳と知って、会場騒然。(#^.^#)

お肌がめちゃくちゃ綺麗でした。


ドレスコードがピンクだったこともあり、45組90人の招待客の皆様も

とても素敵で、とても華やかなパーティーでした。

(私は先日、ミエちゃん、トモちゃん姉妹から頂いたピンクのバッグをもって参加)


銀座Velvie9階、アイコニックで行われた、この日のランチはこちら。

亜麻仁オイルが使われていたり、コラーゲンたっぷりのお魚や
アサイーを使ったお肉料理など、どれも女性が喜ぶ味と仕掛けで素晴らしかったです。




アペリティフ

トマトと西瓜のガスパチョ(アマニオイル使用)
様々な魚介類とサフランの香るじゃがいものピューレ
チーズのラスクを添えて 冷たいブイヤベース仕立て




魚料理

北海道羅臼漁港より直送 コラーゲンたっぷり鱈のポワレ
色鮮やかな夏野菜のプロバンサル
生姜とレモングラスの軽やかなブールブラン




肉料理

千葉県産spfポークのロティ
アサイ―のピューレとセロリラブのサラダ
赤ワインとゆずのレディクション




デザート

リュバーブのコンポテと赤紫蘇のソルベ
アセロラのジュレとホワイトチョコレートのムースと共に


帰りに化粧品のお土産もいただいて帰りました。(*^-^*)

90周年記念のパーティーでは、今までの会社の軌跡を紹介する映像が流れていましたが

お客様を思う強い気持ちが90年という長い間、愛され続けた理由だなと感じる

素敵な会社でした。

女性として、仕事をするものとして、とても良い刺激をいただいたパーティーでした。













  


Posted by CB at 12:28Comments(0)イベントHappyな話し

2017年06月28日

今年もベトナムより




























今年もベトナムに赴任中の友人より、
地元食の詰め合わせの注文をもらいました。(*^ー^)ノ♪


抜かりなく集めたつもりなのに、ちょっとポカしまして、善通寺市の商品がひとつ。


グローバルな注文、小さいことは気にしません。(#^.^#)


日本企業の進出も目覚ましいベトナム。


この商品たちがベトナムに行けば!とワクワクしましたが、
東京にいる人たちのゴルフコンペの商品に使われるということで


アレ(゜.゜)アレ?


でも、どこで誰の目に止まるか分からないので、ショップカードも同封させてもらいました。


友よ〜〜、注文ありがとう。(絶対に見ていない。)



しかし、先日、ベトナム旅行に行った料理の先生である友人がアップする食べ物と違い、


友人が教えてくれる料理は、犬だったり、ネズミ界のイベリコ豚と言われているネズミだったり、グロテスクな魚だったり、



同じ国で、どうして、そんなに違うのかと疑問に思うほどの差。(^_^;)))


商社マン、

知力、体力だけじゃなく、食への適応力がないと駄目ですね。


  


2017年06月20日

超爆笑~『のあ家』さんとも、コラボ!




カシボニ10周年イベント『菓子屋娘』にて、コラボしてくれる

『のあ家』ちゃんの、練り切りの試作画像が届きました。



三種類、

カシボニ色のお花(塩麹フロマージュ入り)と、

紫陽花(オレンジピールあん)と

肉球(プレーン)でいこうと思うのですが~とメッセージをもらいまして



あはは(*^-^*)、肉球、おもしろい!!

長い練り切りやね~とお返事したら・・・




あ、それはお皿の模様でアスパラです。



肉球はコチラ










ふふふふふふふ。

もう、完璧にツボってしまって、今、思い返しても笑えます。( *´艸`)




そんな長い練きりあるかーーーーーーい。


真剣に、これって宇野亜喜良のイラストみたいにシュールな肉球だなぁ~とか、

果たして形を崩さずにプレートに盛れるのかっ!みたいな、いらん心配などしたりして







ふふふふふふふふふ。( *´艸`)



のあ家さんは、

24日は、こちらの三種類の練り切りより一つ。

25日は、和三盆(三種類セット)がプレートにのります。



どうぞ、お楽しみに。(*^-^*)


22日(木)は河内小学校に掃除に行く為、14時半に閉店します。

24、25日は、10周年イベント開催の為、カシボニ店舗は、お休みです。

河内小学校はカシボニ横の道を2㎞、山に上がったところですので、是非、お立ち寄りください。(*^ー^)ノ♪



  


Posted by CB at 07:00Comments(0)イベントHappyな話し

2017年06月19日

『Botan』さんとコラボ!



今回のカシボニ10周年のイベント『菓子屋娘』では和コラボプレートを販売いたします。


おかし工房Botanさんと、のあ家さんと、カシボニのコラボプレートです。


内容をお知らせいたしますね。

まずは、ボタンさん。


24日(土)は、和風味のスコーンです。

   抹茶チョコ、きな粉、ほうじ茶から一種類選んでいただきます。

25日(日)は、画像のようなデコカップケーキ。

   和風仕様で作ってくれるそう。(画像は例)




和プレートは、これに、のあ家さんのお菓子と、カシボニのお菓子がのったセットになります。

のあ家さんのお菓子は後程。


お楽しみに~~。(*^-^*)


おかし工房BotanさんのHPはこちらをクリック!  


Posted by CB at 12:20Comments(0)イベントHappyな話し

2017年03月18日

自然とノリノリです!



【KUDAKI 砕きチョコ】  ミルク&ミックスフルーツ(アプリコット、マンゴー、パパイヤ)

内容量 70g
価格   378円(税込)




【KUDAKI  砕きチョコ】  ビター&オレンジ

内容量 70g
価格   378円(税込)



チョコとドライフルーツやナッツの組み合わせ、大好きです。

ビター&オレンジの方は上にコーヒー豆がトッピングされていますよ。

爽やかなオレンジとコーヒー豆で、気分転換が出来て頭が冴えること間違いなし。(*^-^*)




昨日、お客様に商品を説明していましたら、ノリノリですねと言われました。

素敵な商品を仕入れることも、人生においての出会いのひとつ。



素敵なヒト(商品)に出会ったら、誰かに紹介したくなるのは自然なこと。

あなたに会えて良かったな♥が続きます。




  


Posted by CB at 12:27Comments(0)Happyな話し

2017年03月06日

梶さんの思いに感動




今朝の画像の続き





梶さんの後ろに見えている旗。


その旗に対する思いをツイッターで綴ってらっしゃいました。


『6年前、香川県にお笑いの劇場を作りたい思いで作った旗。
でも誰にも相手にされず、ずっと閉まっていた旗。

でも今は沢山の方に応援して貰ってます。
もう一度この旗を掲げます。
僕が今どれだけの人の心を動かせるのか勝負です。

明日会場でお待ちしてます。』




ちょっと感動しました。(*^-^*)



もお、すぐ感動するなーって言われそうだけど

熱い思いを静かにずっと抱いていて

きちんと実現する人、大好きです。



そんな人がいたら、応援したくなるのが人情じゃないですか。

(人情って言葉、なかなか使わないから恥ずかしいですね。(#^.^#))




そんな人がたくさん集まった今回の集まり。


そうそう、こんな方がこんなことを。




丸亀の住みます芸人の、丸亀じゃんごさん。

アロバーさんのコーヒーを淹れてます。

(アロバーさんのコーヒーも久しぶりに飲めてよかったなぁ。)



ミョーに声はってるし、礼儀正しいし、感じいいなと思った
駐車場係さんたちは、実は芸人さんたちでした。



・・・いろんな方の働きぶり、頑張りぶりを見ると

本当に学び多いですね。(*^-^*)





  


Posted by CB at 18:30Comments(0)Happyな話し

2017年02月04日

昔は、そんなこともあったなぁ~。



【フェレロ ロシェ5  ¥345】


そういえば、学生の時に京都の高島屋でバレンタインデーの

チョコ売りのバイトをしたなぁ~なんて、大昔のことを思い出しました。



お菓子屋生まれの私は、小さい頃から手伝い三昧だったので、

接客も包装もバッチリ。(*^-^*)


販売系のバイトは得意中の得意で、大学に来る短期の求人に応募して

京都駅の地下で和菓子を売ったりも。


さすがに何百も包装しないといけないとなると、イヤになりますが

4、50は、楽しくできます。


成果が目に見える作業は楽しいものです。(#^.^#)




【ミニベアークッキー三袋(6枚)入り  ¥555】




【コートドール ビター ¥632 】




【トリュフ ¥482】




【カシス&チョコレート クリームチーズスプレッド  ¥540】




【塩麹フロマージュ+全粒粉ミニトースト ¥1,080】


他・・・
リンツ(ミルク・アソート)¥703

シュトラッツアテッラ¥302

フラ印チョコマカダミアクッキー¥214

スノーベアーホワイトチョコクッキー¥626

コペンハーゲン デニッシュミニクッキー¥698






  


Posted by CB at 19:00Comments(0)Happyな話し

2017年01月28日

ハワイににお饅頭がぁ~~




友人Mちゃん、一緒に同封したお饅頭まで撮影してくれました。(;^ω^)


やまもとの栗 in HAWAII



そして、友人Mちゃん。

最近、輝きが増しています。





ハワイで頑張ってるの、いつも応援してるからね。

(って、また私の方が応援されている感じだけど。(;^ω^))  


2017年01月28日

ハワイに渡りました!!




わぁーーーーい!!
お友達の手を介して,


ハワイの方々にも塩麹フロマージュが渡りました。


みなさん、温かな笑顔。


うーれーしーなぁ。(*^-^*)


お友達の夢に一緒に乗せてもらえて、
素敵な体験でした。


この夢、進化するかも。











塩麹フロマージュ in HAWAII






  


2016年10月09日

日比野克彦さんとパチリ!!



ルポールさんで日比野克彦さんに会いました!

前日に粟島もんてクルー食堂に来てくれて、全部ください!って言ってくれました。( *´艸`)


昔、建築家になりたかった若い時に買い漁った建築雑誌で、

日比野さんのダンボールアートは、よく取り上げられていて、

熱烈なとは言い難いけど、憧れの存在でありました。



賄いといい、日比野さんのことといい、ご褒美をいただいた1日だったなーーと思いました。

( *´艸`)


明日は、粟島に向かうスタッフに申し送り事項がある為、詫間町に向かいます。

船の出航が9時の為、カシボニに戻ってくるのは、半過ぎになりますので、よろしくお願いします。
  


Posted by CB at 23:09Comments(0)Happyな話し

2016年09月13日

勝手言ってスミマセン~




いつでも、お客様には来て頂きたいと
願っているのだけれど~

パスタを茹で始めた時と
今みたいな時は、
どうか、今、今だけは来ませんように!と
お祈りしちゃいます。

(都合のいいこと言ってスミマセン。(;^ω^))



道路を横切ったとこにある骨付き鳥の
お店では、氷がソーダ、コーラ、イチゴと選べて~
ソフトクリームがバニラ、クッキークリーム、抹茶、パイナップル、ソーダと選べるわけですが~

イチゴ×抹茶とか~
コーラ×パイナップルとか

数秒の間に、いろんな組合せが頭を駆け巡りました。

( ´艸`)


本日もカシボニにご来店いただき、ありがとうございました。
  


2016年09月12日

夢の果実&お知らせ










今日は、長年、思い描いていたことが現実になった記念日。


大興奮の日。

そして、乾杯~!


(´ー`)


まさに果実が実りを見せた日です。


記念写真も、バッチリ撮っちゃいました。

( ´艸`)


数年後、この写真を見返して、ここがまさにスタートやったねと言える写真になったはず。(*^-^*)


(#^.^#)ワーーイ。


超プライベートな、なんのこっちゃわからない内容でゴメンナサイ。

いつか、公表できる機会があるかも。





明日は、12時より開店致します。

早く帰って来れたら、11時にオープンしたいなぁと思っていますので、


大変、申し訳ありませんが、このブログにてご確認ください!

よろしくお願いします。ヾ(^v^)k  


Posted by CB at 00:09Comments(0)Happyな話し

2016年09月06日

小さな事件



昨日、レジの中の1円のところに汚れた1円が紛れこんでるなぁ~と思いながら、バタバタ1日が過ぎていき


今日、ふと、拾い出してみると、昭和40年の百円玉。


お客様からお金をいただく時は、必ず確認しているはずなのに


なぜか、こういう古いお金が紛れこみます。


画像の昭和39年のオリンピックイヤーの百円も、昭和23年の五円もそう。


少し磨いてあげれば、きっとピカピカになるんだろうけど、この汚れはこの硬貨が発行されてから、一生懸命働いてきた証と思うと磨けません。


さすがにお客様にも渡せないので、こういう硬貨は免許書の中にそっとコレクション。

お疲れさまと大切に持っておきます。


そういえば、数年に一回、出現する

シャクヤクのように素敵な香りのするお札を最近見ていません。

どんな方がどんな風に持てば、あの香りがするのか教えてもらいたいのですが、

このお札もいつの間にか、スルリとレジの中へ。


そういう小さな事件も商売人の楽しみ。(*^-^*)



ではでは、少しフライング気味ですが、本日もありがとうございました。


明日は12時半から、よろしくお願いいたします。  


Posted by CB at 18:25Comments(0)Happyな話し

2016年09月06日

せーんーぱーーーい!!



インテリアコーディネーター時代の先輩で、

ただ今、フードアナリストでもあるMarimariさんが、

先日、購入いただいた、ハゼはちみつのコーディネートフォトを撮ってくれました!!




先輩、さーすーがー!(*^-^*)



美味しいもの大好きな先輩とは会社員時代も隣の席で、

美味しいものの話ばかりしていました。



先日、お店に来てくれた時も、あの時は本当に毎日、毎日、

楽しいおしゃべりばかりで、サラリーマンの皆さんは月曜が憂鬱だというけど

月曜に会えるのが楽しみなくらいだったねーと。


まさにそうでした。(*^-^*)


社会人になって初めての会社がそうだったから、

後の仕事場も楽しいところばかりで、なんとも幸せな仕事人生です。


先輩のフォトは、先輩そのものが感じる

食べ物の美味しさが表されていて、そして、そこに写りこむ光に

食の輝きをいつも感じるのです。


今もなお、妹のように大事にしてくれる先輩に感謝。


この先も、ずっと先輩と楽しい食の話ができるように頑張りたいと思います。


ハゼのハチミツ、先輩はナッツ漬けに使ってくれました。

皆様も美味しい食べ方を見つけたら、ぜひ、カシボニに教えてくださいね。

(#^.^#)


【ハゼはちみつ】

内容量 230g
原産地 三豊市
価格   1,200円(税込)

【百花蜜】

内容量 230g
原産地 三豊市
価格  864円(税込)  


Posted by CB at 12:41Comments(0)Happyな話し

2016年09月03日

三豊市ふるさと納税謝礼品に載せてもらいました!



自分のお店のオリジナル商品があるって

もう、メチャクチャ嬉しいですね。(*^-^*)



どこかに出かけて、誰かに会って

どんなお仕事をされているんですか?って聞かれた時に

的を得ない答えをゴニョゴニョ言いがちな私ですが~


オリジナル商品が出来てからは、その話を一番にしています。


そんな塩麹フロマージュですが、三豊市のふるさと納税謝礼品リストに載せていただきました。

これが、また、メチャクチャ嬉しい!!!

塩麹フロマージュが載っている
『三豊市ふるさと納税謝礼品』のHPはこちらをクリック!




三豊市の産物として紹介していただけるなんて、本当に光栄です。

県外のお友達にあげるからと、お買い求めいただく方も多く

ますます、嬉しさ倍増です。(*^-^*)



早く、塩麹フロマージュに続くシリーズを完成させたい気持ちムクムクです。


店頭でも、もちろん販売しておりますので、ぜひぜひ、いらしてくださいませ。


※ただ今、塩麹フロマージュ、ハゼはちみつ、百花蜜、

クリームチーズフロマージュ(黒ゴマ、ココナッツ、カシス&チョコレート)の6品が試食できます。



【9月の予定】

9月1日(木) 定休日
9月7日(水) 12時OPEN(世界のナチュラルチーズコーディネート講座)
9月9日(金) 臨時休業
9月10日(土) チーズ販売開始日
9月12日(月) 11時OPEN
9月14日(水) 13時OPEN
9月15日(木) 17時CLOSE
9月19日(月) 12時CLOSE(蘭ズガーデンジャズライブ出店)
9月25日(日) コスモアースコンシャス・みとよ100年として出店
     





【オススメ商品】

★塩麹フロマージュ 110g ・・・650円(税込)


★三宅青果・三豊のフルーツジャム

           120g・・・864円(税込)
  ミニジャム5ケセット・・・1,620円(税込)


★田渕養蜂場の三豊産ハチミツ 230g

           ハゼはちみつ・・・1,200円(税込)
           百花蜜・・・・864円(税込)

★三豊オリーブ・オリーブオイル
 
           あかつき100g・・・2,970円(税込)
           あかつき30g・・・1,200円(税込)




* * * * * * * * * * * * * * * * * *

カシアボニータHP
http://r.goope.jp/cassiabonita7


日々是マジボニは、コチラをクリック!


ネットでのお買い物や、商品ラインナップをご覧になりたい方は、
Cassia Bonita ネットショップをご覧くださいませ。

カシアボニータのネットショップはコチラをクリック!


塩麹フロマージュが載っている
『三豊市ふるさと納税謝礼品』のHPはこちらをクリック!


* * * * * * * * * * * * * * * * * *

オンラインストアの開設は、お試し無料の カラーミーショップ で!












  


2016年08月30日

抜けてます!『塩と松賀屋と私・・・サイクリング!』



2016.8.28

松賀屋の板塀に並ぶ自転車の数々。

ロードバイクだけでなく、子供さん用の自転車や、ママチャリ、マウンテンバイク、通学自転車などが並びました。






こちら、410Gスイーツ男子さん購入の

仁尾の塩タルトです。(塩ジェラートものってる。)

家守のはなちゃんと同郷だということが発覚、地域話で盛り上がっておりました。




休憩途中で、シクロヴィータの真鍋さんが、松賀屋さんのことを
皆さんに宣伝してくれました。

もともと、松賀屋を運営しているナミさんは、仁尾のカフェ・ド・フロのオーナーさんで
真鍋さんも、コーヒーを飲みに立ち寄っていたそうです。


ロードに乗る方々は美味しいもののことをよく知っていて、
頑張っている人に対して心から応援してくれる大きな心の持ち主の方が多いです。

場を盛り上げてくださって感謝です。(*^-^*)



そして、帰りぎわ、残っていた皆さんと記念撮影。




シクロヴィータの女性ばかりを集めた輝く笑顔の画像もありますが

ここでは公開せず。(*^-^*)


また、今度、何かの機会にロードバイクと一緒にパチリとして公開したいと思います。


近所の方、久しぶりに自転車を引っ張りだしてきた方、チームで来られた方、などなど

たくさんの方に来ていただけ、楽しい時間でした。


暑いなか、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。



えっとーーー、





これ、松賀屋さんに忘れてきました。

( *´艸`)

  


Posted by CB at 22:22Comments(0)イベントHappyな話し

2016年08月29日

カシボニのみ!三豊産ハチミツ!!




わはぁ~~、大興奮!!

24日に行きました、ビジネスマッチングで出会った

三豊産のハチミツが入荷しております。(26日に・・・(;^ω^) )



早く紹介せねばと思いながら、お米商品が入ってきたり、
イベントがあったり、ご紹介することが多すぎて、こんなに遅くなりました。


こちらのハチミツは、田渕養蜂場さんのハチミツで、もともと、地元で愛されてきたハチミツなのですが
今回、使いやすくて、可愛いパッケージの商品を作りました!とご紹介いただき、取引に至ったわけです。


ずーーーっと、美味しいハチミツを探していたんです。
ハチミツはお客様のご要望も多い商品のひとつで、今まではイタリアの
オーガニックのメーカーのオレンジとか、トスカーナ産とか、お花畑のとか、
それはそれで、素敵なハチミツを販売していたのですが


やはり、最近、三豊産のいいものが集まっている中、ハチミツは必須アイテムかなと思っていたのです。

いろんな加工品にも使えますし。


こちらのハチミツですが、単花ハチミツであるハゼのはちみつと、いろいろな花から蜜を集めたはちみつと
二種類あります。(ビワも、あるそう。)


健康、美容にも注目が高いハチミツ、
しかも、地元産のハチミツをぜひ、お試しくださいませ。

試食をご用意しております。


【ハゼはちみつ】

内容量 230g
産地  香川県三豊市
価格  1,200円(税込)


【百花蜜】

内容量 230g
産地  香川県三豊市
価格  864円(税込)



ただ今、このパッケージで店頭で販売しているのは、カシボニだけだそうです。

わーーーい(*^-^*)

どうぞ、よろしくお願いします。  


Posted by CB at 12:38Comments(0)Happyな話し

2016年08月22日

チーズのお知らせ&ヒマワリもろたー!



8月のチーズの在庫状況です。

今、在庫があるのは、この4点です。

詳細は『日々是マジボニ』に。(*^-^*)

こちらをクリック!





昨日、ヒマワリをもらいましたー。

太陽のように称されるヒマワリ。


以前、訪れたスペインのヒマワリ畑で、ツアーバスを停めて運転手のぺぺさんが

摘んできてくれたヒマワリを思い出しました。


香川でも、あらゆるところでヒマワリ畑が出没。


さすがに勝手に摘み取っては、いけませんよ。( *´艸`)



でも、ツウなタクシー運転手さんあたりがユカリのある畑でヒマワリを摘んでくれる~

ナンテ素敵なドラマもあるかもしれませんネ。(*^-^*)