2015年04月30日
三豊力(ミトヨリョク)満載

今月の広報みとよに、先日、カシボニに来てくれたコーヒークィーンの有理ちゃんが表紙を飾っています!
せっかく、お知り合いになったので、みとよ100年観光会議にオファーがあったテレビにも出てもらいました。
その番組の中で、数週に渡って三豊市を紹介するのですが、その第一回がいよいよ今週末の日曜日、深夜12時35分からテレビせとうちで放映されます。
彼女が紹介する回は、詫間、仁尾あたりです。また、詳しい日程をお知らせしますね。
私が紹介する財田、山本は、収録もまだ。
ある役割を課せられているのでドキドキです
( ´艸`)
今月の広報みとよは、盛り沢山な内容で楽しめました。
我が英会話クラブの大先輩、その好奇心と勤勉さとチャーミングさを尊敬してやまない彼女の英会話への思いも綴られています。
老若男女〜ミトヨリョク満載〜。
どんどんノッて行こう〜〜!(≧∀≦)
Posted by CB at
22:10
│Comments(0)
2015年04月30日
ハーブをまとったマキちゃんや、トリュフちゃん

母の日ギフト、第2段!
スーパーフルーツ、女性の味方なアサイーのハーブティーと
ハーブが入ったミニジャムを2種類入れたセットです。
ステキな午後が送れそう〜。(´ー`)
そして、そして、母の日にチーズを贈って頂こうと
ハーブをまとったマキちゃんや、トリュフの入ったスペシャルチーズを注文しましたが
ヨーロッパからの空輸便との日程が合わず、
他のものをオーダーしております!
1個からラッピングしますので、是非是非〜o(^o^)o
Posted by CB at
19:02
│Comments(0)
2015年04月30日
母の日のギフトにピッタリです!

最近、オリーブオイル熱が上がっているカシボニコです!
なんたって、三豊市でも、オリーブ栽培に取り組んでいる方を発見!!
カシボニにオリーブオイルラスクというオリジナル商品がありますが、只今、イタリアのオリーブオイルを使用しているので、
是非是非、三豊市のオリーブオイルを使わせて頂きたいっ!と思ってラブコールしております。(^-^*)
画像は、母の日用にオリーブオイルとショートパスタ、
そしてオシャレな母の料理と言えば、この方、おひさまシフォンさんのピクリングスパイスをセットにしました。
このヒトハコで、今夜のメニューはキマッタ!という感じですかね。(^-^*)
母の日ギフトは、もう2、3個アップしますので、どうぞよろしくお願いします。
Posted by CB at
12:00
│Comments(0)
2015年04月30日
こんな可愛いの初めて見ました!

送られてきたお菓子の緩衝材として入っていたコチラ!
お菓子のパッケージと同じ模様がはいっていて、とっても可愛い〜!
段ボールを開けた時のウキウキがマシマシますー。(^-^*)
最近、こういう包装材も、改めて見直さなきゃなぁ〜〜と思っています。
ではでは、行ってきま〜す。
ヾ(^v^)k
本日もカシボニをよろしくお願いします。
明日は、1日で定休日ですよー。
Posted by CB at
07:28
│Comments(0)
2015年04月29日
中近東だから電波が途切れた?

明日の友人のお店のオープンに合わせて
観音寺のガーンブ・ラバーリのとっこちゃんにお祝いのお花を配達してもらえるか電話してみました。
ラバーリさんちは、花梅さん。(^-^*)
お店の裏と裏が繋がってます。
途中、電話が切れたので掛け直すと、子機の充電切れでした。
中近東の趣のラバーリさんだから、電波が悪くて、ふと途切れたのかと思ったよと言うと
アハハハ( ´艸`)と。
大丈夫、観音寺でした。
ラバーリさん、夏から秋の季節、雰囲気バッチリです。
最近、チラホラ、遅くまで営業しているので、夜ヨギティーを楽しみに行きたいな。
カシボニのお店の裏庭の葡萄も、夏から秋に掛けて、雰囲気バッチリです。
いい裏庭があるので、ここもラバーリさんみたいに整えていかねば。
o(^o^)o
Posted by CB at
22:21
│Comments(0)
2015年04月29日
ポテチの次はポップコーン!

今頃、来たのか山本町〜〜(^-^;)
取引先よりポップコーンのサンプルが送られてきました。
表参道辺りで流行ってますよーーー
高松三越で売ってましたよーーー
とアップしてから、幾ばくの日にちが過ぎたのでしょう。
( ´艸`)
デモデモ、今一度、手にすると
ヤッパリ美味しそうですね。(^-^*)
仕入れの検討をしてみまーーーす。
ではでは。ヾ(^v^)k
Posted by CB at
18:51
│Comments(0)
2015年04月29日
カラフルな小さな耳たぶ

小さな耳たぶの形をしたパスタが入荷しております。
しかも、トリコロール!ヾ(^v^)k
色は、トマトとほうれん草で付けられたものです。
ブロッコリーソースや、トマトソースでお召し上がりください。
サテサテ、横道脱線料理人?カシボニコは、どうやって調理しようかなぁ〜〜(^-^*)
【オレキエッテ・トリコロール】
内容量 200g
原産国 イタリア
価格 346円(税込)
Posted by CB at
12:01
│Comments(0)
2015年04月29日
誘い上手だなぁ〜〜

パッケージの言葉に誘われて
買っちゃいましたーーー!
(^-^;)
毎年、同じことを言っていますが
意識しないままゴールデンウィーク突入。
なんとなく、ミンナの雰囲気が浮き足立っていると思ったんだ。(^。^;)
カシボニは、いつもどおり、1日と日曜日の定休日で営業しておりますので
よろしくお願いします!
(↑ もっと誘え、私〜〜( ´艸`))
ではでは、行ってきま〜す。
ヾ(^v^)k
Posted by CB at
07:55
│Comments(0)
2015年04月28日
黒く濃い梅エキスにバルサミコ酢

お一人のお客様にお知らせです。
バルサミコ酢、入荷致しました!
全く同じ日にバルサミコ酢をくださいと現れたお二人のお客様、
お一人は、今日、お見えになりました。
もう一人の方は、もう買っちゃったかな?
(誕生日、おめでとう。)
おうし座ガールは、誰も見てなくても
一人で頑張る、しかも、人の為だと俄然、頑張る子が多いなぁ〜。(´ー`)
バルサミコ酢ですが、少しグレードを落として、安価なものを仕入れました。
(バルサミコ酢の名産地イタリアのモデナのものですので、ガッカリはさせません。)
その理由は、惜しげなく使う為に。
今年は、梅をバルサミコ酢で漬けますよ〜。
もう、もう、たまらない色と濃い味わいのエキスが出来るのです。
夏の夜が楽しみデス。ヾ(^v^)k
Posted by CB at
21:56
│Comments(2)
2015年04月28日
勝手にイタリア
間違いなく好きでしょう(私が・・・^m^)と思って仕入れたチョコレートです。
こういうナッツを砂糖で煮詰めたトフィー、大好きなのです。
しかもダークチョコのコーティングが渋い。
珈琲と共にシアワセ~~。
パッケージの感じから、イタリアの商品かなと思い込んでいましたら
アメリカでした。おばあちゃんがオウチで作ってくれそうな雰囲気でもありますね。(^^♪
そして、そして、いいじゃない!と思ったのが1個1個包装されていることと
3個しか入っていないこと。(^^♪
どうしよう~、とまらない~
あ”-あ、食べちゃったーーという後悔もなく
ステキな甘い時間をお過ごしください。\(^o^)/
【DARK ROCA バタークランチトフィー】
内容量 35g
原産国 アメリカ
価格 172円(税込)
2015年04月28日
ビルを買ったの?
先日、お邪魔しました西条のワールズエンドカフェさん。
今年中に移転の計画があるそうです。
ビルを買ったそう。(^^♪
一軒家を買った話より、ビルを買った!っていう話の方が
格好いいと思っているカシボニコです。
ピカピカのビルじゃないそうでうが
その方が絶対にイイ!!
ちなみに屋上で遊べる?と聞くと
少人数なら。ということで、増々イイ!!
二階に空きがあるから、カシボニさん入らない?と言われて爆笑。
オモロイこと言うなぁ~。(^^♪
ちなみに私、食品以外にやりたい店がありまして
そこで、それが出来たらオモロイなぁ~と、ちょっと思ってしまいました。
思うのはタダ。
ステキなご夫婦がやってらっしゃるお店です。
私たちが行った日は店内のミュージシャン率が異常に高く
店の雰囲気と相まって、不思議時間でした。
愛媛県も面白いお店がイッパイあります。
ぜひぜひ、コチラへも~~。
WORLD'S END CAFE
愛媛県西条市大町1647-13-1F
TEL 0897-53-5375
OPEN 19:30PM CLOSE 3:00AM (日曜1:00AM)
火曜日定休
ナシゴレンやトマトクリームナポリタンなどのゴハンものもありますし、
チーズや生ハム的なフィンガーフードも
そして、アルコール類は抜群にあります。
パフェもあるよーーー。(^^♪
タグ :ワールズエンドカフェ愛媛県西条市
2015年04月28日
グラグラしない役割

大好きなオリーブオイルのブランドマーク
これまた大好きな動物の一つ、馬がモチーフです。
そして大好きなロードバイクは、馬と似ているなぁ〜と嬉しく乗ってます。
( ´艸`)
ララたちが旅立って、
寂しくて寂しくてしょうがありませんが
その一方で、会は運営していかないといけません。
代理ということで引き受けた
英語が堪能ではない会長ですが
英会話を楽しみに集まって下さる赤ちゃんから93歳の大先輩の居場所を無くすわけにはいきません。
お別れ会で不安を口にする皆さんに
『英会話は、あります!!』と
スタップ細胞の小保方さんの
5倍くらいの口調で宣言させていただいたカシボニコです。
(^-^*)
ネイティブスピーカーが不在でも
当分の間、楽しくやっていこうと思っています。
誰でもウェルカムなので、どうぞ〜
ではでは、本日も、ちょいと行ってきま〜す!
o(^o^)o
Buona giornata!
Posted by CB at
07:56
│Comments(0)
2015年04月27日
寂しさから抜け出せず

寂しさから抜け出せず
こんな日は、肉体労働だと
品出しに集中。
久しぶりの北欧の大好きなお菓子。
ジンジャーシン。
(´ー`)
Posted by CB at
19:22
│Comments(0)
2015年04月27日
一瞬のお別れにイチゴ大福

ララたちの、お見送りに行ってきました。
(・_・、)
4年近く共に過ごし
その間に彼らは結婚、出産を経験し
毎週2回は、必ず会っていた、温かな暮らしが終わってしまいました。
画像はマイケルから遅れて2ヵ月くらいしてやってきたララと一緒にチェキで写真を撮ったもの。
ララの大好物のイチゴ大福と一緒に持って行きました。
さーみーしーーなーー。(・_・、)
Posted by CB at
13:31
│Comments(0)
2015年04月27日
お知らせ&世界の終わりは始まり?

昨夜は、イタリア日和に助っ人で来てくれた小鬼ちゃんへのお礼をするために、
西条のワールズエンドカフェへ!
彼らがカシボニに来てくれてから、数年、経ってしまいましたが、やっと行けました。
私ってば、西条がどれほど遠いと思っていたのか・・・
開店の2時間前に出ましたら、1時間ちょっとで着いちゃいました。(^-^;)
昨日は、素晴らしいお天気でしたので
夕暮れ時を走る高速道路は最高に綺麗で気持ちよくて、まるで旅行気分。
o(^o^)o
名前は世界の終わりなカフェですが
お店は世界の始まりのようなカフェで、とっても素敵でした。
小鬼ちゃんも、HAPPYの種を植えてきたし
私も西条の素敵な物件( ´艸`)を勧められてアハハハ( ´艸`)
カフェの場所など、また後でお知らせしますね。
お知らせですが、とうとう、ララたちが旅立ちます。
お見送りに行くので、10時半から12時半まで、閉店致します。
どうぞ、どうぞ、よろしくお願いします。
(^-^*)
Buona giornata!
Posted by CB at
07:05
│Comments(0)
2015年04月26日
パッションです!!

インテリアコーディネーターの先輩よりイベントのお誘いを受けていたのですが動けず・・・
せめて、告知だけでも。(´ー`)
アメリカンフラワー作品展2015『花の饗宴』
場所:サンポート高松 ホール棟1階
市民ギャラリー
本日、16時まで
入場無料です。
このイベント、先週だったら、同じところに居られたのになぁ〜〜と残念無念。
お近くの方、手芸のお好きな方、
是非是非、ご来場下さい。ヾ(^v^)k
注:パッションフルーツはイベントとは関係ありません。( ´艸`)
Posted by CB at
11:06
│Comments(2)
2015年04月25日
フキと筍を頂いたら

ご近所の方がフキをくださいました。
母がフキと筍で、バラ寿司を作ってくれました。
お寿司や、筍の炊いたのは、母の味を越えられません。
代わりに筍をオリーブオイルで炒めるレシピを教えてあげると、随分、気にいったみたいです。
料理の話しは楽しいなぁ〜。ヾ(^v^)k
Posted by CB at
23:01
│Comments(0)
2015年04月25日
三豊&世界の食べ物on the pizza!!

今日のお昼は、筍&フランスチーズ(グリュイエール)のたこ焼きを作ろう〜と思って、お昼を迎えましたが
がっ!
がーーーー
朝、目玉焼きに使った2個の卵が
最後の卵だったことが判明!
(↑ 計画性がないのが悪い)
結局、ピザ生地をナン風に伸ばして、味付けはインドのカレー粉と、スペインのガーリックオリーブオイルで作ったピザに落ち着きました。
やっぱり、オイルを吸ったマッシュルームが美味しかった!
トマトソースを使わないピザもオススメです!o(^o^)o
今週も、カシボニをご愛顧頂きありがとうございました。
明日は、カシボニは定休日です。
明日も天気だといいなぁ〜!
皆さまも、お天気で!( ´艸`)
Posted by CB at
19:00
│Comments(0)
2015年04月25日
8色colorful ウキウキです!

新しい看板に初チーズ情報〜(^-^*)
(アルファのイベントに先に使ったので)
マーカーを3色セットのにするか
8色セットのにするか迷ったけど、8色で大正解!
楽しい!!(≧∀≦)
今日は、天気がよくて、ほどよい風。
気持ち良すぎて、お店の中から外の世界を恋い焦がれております。
・・・って、今朝、藤の花を見に行って来たので、結構、満足しておりますが。( ´艸`)
Posted by CB at
12:03
│Comments(0)
2015年04月25日
似てる似てる!

昨夜の紫陽花・・・
なんとなく惹かれたのは
きっと、このラブリーなカップケーキのせいです!
このカップケーキは、ララたちのお別れ会の時に小鬼ちゃんが作ってきたもの。
クリームがピンクとホワイトのグラデーションになっていて、とても可愛いかったのです。
生地にヨーグルトを混ぜたという、このカップケーキ、
また、食べたいナ。(´ー`)
実は可愛い模様のカップは、小鬼ちゃんに私がプレゼントしたもの。
( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)
魂胆、丸見えでした。
ではでは、行ってきま〜す!
お店は、9時開店です。ヾ(^v^)k
Posted by CB at
07:32
│Comments(0)