この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年07月31日

ブルームーン&皆さまのおかげ!



























上は黄色い、こなT(こなアスリートランチ倶楽部で作ったもの)、

下は水色のランパンで、ブルームーンの中を歩いてきました!

(なんとなくフナッシールック。( ´艸`))



二カ月ぶりにカラダを動かした感じです。

(^_^;)


で、今日の日経新聞を見ながら、柔軟体操。


誰か知ってる人、写ってないかなぁ〜〜。(^-^*)



しかし、しかし、ウォーキングとは言え、
めちゃくちゃ気持ち良かったです。


風も、ソヨソヨして、
月は輝きに満ち満ちていて。


いつも、アスリートの仲間が頑張っているのを見てるおかげで
私は運動から遠ざからずにいられて、
感謝感謝です。



みんな、日々、トレーニングしたり
いろんな大会に出ていてスゴイです。



尊敬でーーーーす!

私も頑張るぞいヾ(≧∇≦)
  


Posted by CB at 23:02Comments(0)

2015年07月31日

腕をふるって、ご応募ください!



























募集要項が、きました、きました!!


みとよのほんまもん

炊き込みごはんコンテスト


炊き込みごはんのお焦げが大、大、大好きなボニコとしては、是非是非、参加したいコンテストですが


どうも、このコンテストを運営するには
たくさんの人の手がいりそうで、今回は手伝いに回ります。(´ー`)



皆様は是非是非、ご自慢の1品をご応募くださいね。



ヾ(≧∇≦)


募集要項の詳細はコチラを↓


クリック!



募集要項、そのものが欲しい方はカシボニまでどうぞ〜〜〜。(^^)/



ではでは、本日も、ご来店ありがとうございました。


明日、明後日は定休日です。

よろしくお願いします。ヾ(≧∇≦)
  


2015年07月31日

是非是非、試したい!






































裏庭の葡萄〜〜〜。(^-^*)


綺麗に実ったら、以前、デパ地下で買った

葡萄と生ハムのサラダを作ってみたいです。


ドレッシングは、バルサミコビネガーとカシスとオリーブ油。


待ち遠しいなぁ〜。ヾ(≧∇≦)
  


Posted by CB at 12:12Comments(0)

2015年07月31日

昨夜はバル〜ハワイアン?



























昨夜は至れり尽くせり状態で高松へ〜。


お店に小鬼ちゃんがクルマで迎えに来てくれました!


そして、小鬼ちゃんチョイスのお店を二軒。

一軒目はバルで、画像の食べ物以外に
アヒージョやラタトゥーユなどなど食べました。


そして、二軒目ではピタヤボウルを。

フルーツたぷーーりで美味しかったです。


珍しくお酒も飲んできましたよ〜〜。

( ´艸`)


ほんのり酔って、月明かりのもと帰ってきましたが、いつも、運転手の私さん。


たまには年下の友人に甘えて助手席も良いですね。


嬉しい夜でした。

(^-^*)



ではでは〜、本日もカシボニをよろしくお願いします。


※明日、1日は定休日です。


  


Posted by CB at 09:31Comments(0)

2015年07月30日

今夜はバルにて!

























今夜はバルにて〜

何、食べようかなぁ〜。ヾ(≧∇≦)
  


Posted by CB at 19:33Comments(0)

2015年07月30日

本鷹ちゃんの運命は如何に!





























昨日のパンプキンコロッケ!


上手く出来ました。

出来立ては、中のクミン入りチーズが
ビヨーーーーンと伸びて、めちゃくちゃ美味しかったです。ヾ(≧∇≦)



さて、このロシアンコロッケ( ´艸`)


結局、どうなったかというと

元小学校の先生という女性に当たりましたが、本鷹ちゃんはほじくり出され、

『辛いって分かってるのに食べないわ。』と捨てられちゃいました。



オーーーーー
ノーーーーーー!(・_・、)
  


Posted by CB at 12:08Comments(0)

2015年07月30日

必要とされて輝く



























昨夜の和洋中、買ってきたもの、作ってきたものMIXな食事です!


その人の個性がわかります。


昨夜は歓迎会ということもあり、
いつにも増して盛り上がり


中学生の英語コンテスト用のスピーチの朗読あり、バンド演奏ありで


帰宅してから、デヴィッド先生より
とても、とても丁寧なお礼のメッセージをもらいました。


お礼を言うべきは私たちの方だと
お返ししましたが


先生も、新たな居場所が出来、嬉しかったのかなぁ〜と。(´ー`)



日々を思い返し、自分のこと、自分の居場所を認められることがあると、本当に嬉しくて勇気が湧いてきます。


アナタでなければ駄目だナンテなことを言われた日には、天にも昇る気分ですね。


昨夜、バンド演奏に来てくれた方が私たちの為に歌詞カードまで用意してくれていたのは、『you are my sunshine』

全ての人が誰かの太陽でありますように!



ではでは、本日もカシボニをよろしくお願いします。


※本日は18時閉店です。ヾ(≧∇≦)
  


Posted by CB at 08:21Comments(0)

2015年07月29日

おぬしも悪(ワル)よのう〜



























パンプキンコロッケの中に〜〜〜


本鷹!!


さあて、ロシアンコロッケ、

どうなりましたでしょうか?( ´艸`)
  


Posted by CB at 22:24Comments(0)

2015年07月29日

今夜は甘くてspicy 〜!


























母の畑よりナンキンをもらってきました!


今夜は、これにクミンの入ったチーズを入れて、コロッケにするつもりです。


甘くてスパイシーなコロッケ、
上手に出来るといいなぁ〜!


ヾ(≧∇≦)
  


Posted by CB at 12:03Comments(0)

2015年07月29日

数年後にはきっと!



























先日のミーティングで食べたもの、もう一つ。


本鷹唐辛子の乾燥したのも出してくれたので、残っていたチーズと一緒にクラッカーに乗せました。


白カビチーズの優しさと本鷹のピリリがマッチしてイイ感じです。


景色もバッチリなオリーブ農園。

数年後には、ここで搾りたてのオリーブオイルが食べられる施設になるようですので、この本鷹もキット一緒に味わえるはずです。


楽しみですね〜。(^-^*)


ではでは、本日もカシボニをどうぞよろしくお願いします。

  


Posted by CB at 08:37Comments(0)

2015年07月28日

作ってあげるのが好きっ!



只今の在庫のチーズです。

上段は8月中旬が賞味期限、下段は8月最初が賞味期限ですので

賞味期限の近い下段のものは値引きしております。

ぜひぜひ~。

左上から

テティージャ、ペコリーノ・ロマーノ、マンチェゴ、ラクレット

左下から

シャウルス、ライデン、ヴァルデオン

(今週土曜日は1日で定休日です。ご了承ください。)




明日は、英会話の先生の歓迎会です。

いつもの持ち寄りパーティー!(^^♪

料理は作ってもらうのが好きな人と

作ってあげるのが好きな人がいると思いますが

私は、もちろん、もちろん、作ってあげるのが好きっ!!



持ち寄りパーティーは、作ってもらうのが好きな人と作ってあげるのが好きな人、

両方が楽しいから、とっても好きです。


よおおおおし、思いっきり作ろう!!


メニューは、ただ今、キマリました。

チーズを入れてコロッケ。\(^o^)/


ウーレーシーナァ~~。



山本町財田大野公民館で19時から21時までやっておりますので

飛び入り大歓迎ですよ。

会費はいりません、何か1品、食べ物でも飲み物でも、お持ち下さい。




  


Posted by CB at 21:30Comments(0)Happy チーズ

2015年07月28日

本鷹!ごはん3杯イケるぶん!



わわわわぁーーーー
コレ、アレです!

ご飯が三杯とかイケるぶん!


ここまで美味しいと思わなかったので
切り方、雑に作ってしまいましたが
これは、厚揚げに乗せたり、おむすびに乗せたりしたい。(^^♪


作り方は、刻んだ本鷹唐辛子、ニンニク、ショウガ、豚ミンチを炒め、
ヒシオを入れて煮詰め、




焼いた三豊ナスに乗っけました!

本鷹が唇にピリピリ残って
益々、食欲をそそる~~。

ヾ(≧∇≦)




  


Posted by CB at 17:50Comments(0)Happyな話し

2015年07月28日

露骨に迂闊なんです!



























昨日のみとよ100年観光会議は、会長さんのお父様所有のオリーブ農園で行われましたが

本鷹唐辛子も栽培しているので
良かったら採って持って帰ってとハサミと袋を渡されました。


もらったのは、カフェ・フロの店長さんと私。

私は、こういう場面で露骨に迂闊なことをしてしまうので、フロさんが収穫してくれました。(^-^*)


露骨に迂闊:

例えば、切っては行けないとこを切る、

踏んではいけないとこに足を踏み入れる、

そのまま、食べてはいけないものを食べる、
素手で触ってはいけないものを素手で触って、その後、目をこすったりして大変なことになるなど・・・


田畑での失態は本当に多いです。


(´ー`) ほほう〜


何を作ろうかなぁ〜と、グルグル頭を巡らせ中です!
  


Posted by CB at 11:57Comments(0)

2015年07月28日

三豊産桃ジャムとフランス産シャウルス



























昨夜の会には、試食用に頂いていた

三宅青果さんの桃ジャムと

カシボニのフランス産チーズを差し入れに持参していました。

(北海道産ルバーブのジャムも)



三豊の美味しいもんを頂きながらの会議は、相当、盛り上がり、


昨日、初めてお会いしたデザイナーの方が驚くほど!( ´艸`)



いいんです!


いいものは、いいんです!!


トントントントンと波にノッテ行こう〜〜!

ヾ(≧∇≦)



カシボニチーズ、ジャム、よろしくお願いします!
  


Posted by CB at 08:16Comments(0)

2015年07月27日

ギリギリセーフで行って来ました!



























今夜は、みとよ100年観光会議の理事会に行って来ました!


会議の時間には10分遅れましたが
(山本から詫間まで30分では行けず)


日没には間に合って素敵な夕暮れでした。


(^-^*)
  


Posted by CB at 22:13Comments(0)

2015年07月27日

Ajo Morado(アホ・モラド)〜この先は・・・


























先日の香川県産ニンニクのニンニコちゃんの隣で売られていたのは、


スペインのモラドのニンニク。

(スペイン語でニンニクはアホといいます。)


スペイン料理=ニンニク料理

パープルの網網(アミアミ)の美しさに

思わず、県産のものより
コチラに目がいってしまいそうです。

( ´艸`)



どうも、モラドは品質のいいニンニクの産地みたいですネ!


ネットに付いていたラベルに

EUが認定する地理的表示(生産に関わる条件や製法を満たしたワインや農作物、食品に付けられる)が付いておりました。



・・・で?

・・・・この先は?



アハ(^-^;


別に何もありません。



ちょっと興味があっただけ。


いつか、何かの役に立つかもしれない雑学です。


ヾ(≧∇≦)

  


Posted by CB at 11:58Comments(0)

2015年07月27日

あら?見た目だけじゃなかった!



























スーパーで並ぶ、地元産ではない野菜、果物に興味津々のボニコです。ヾ(≧∇≦)


コレ、見た目が素敵だなと思ったのですが
見た目だけじゃなかった!


この話しは後ほど〜〜〜。



今週もカシボニをよろしくお願いします!

(^-^*)
  


Posted by CB at 08:08Comments(0)

2015年07月26日

ダイジョブ、ダイジョブと声掛ける



























虹とともに帰ってきましたぁ〜。

ヾ(≧∇≦)



クルマを運転しながら、私の雑な日々を反省。



超マイペース、

妄想大好き、

お気楽ワールド満載の私は

自分で目標を立てて、自分で進んで行くのが大好き。


変な目標が多いので、誰かに比べられることもなく、グラグラすること、決断に迷うこともマレなのですが



そんな人ばかりじゃないのに
人に対して、つい、大丈夫だろうとマイペース。


逐一、頑張ってるね、スゴイね、大好きよ!と声を掛けてあげないといけない人もいると昨日、改めて実感。


頑張って、前に進んでるね、
大丈夫だよって、背中を押してあげることを忘れないようにしよっと。


(^-^*)



  


Posted by CB at 20:30Comments(0)

2015年07月26日

グッドタイミングだぁ〜





























昼の予定が飛んで、

夜の予定が延期になったので、コチラに〜。


なんだか、大歓迎されました。

( ´艸`)


予定が変わったのに、イイ気分の休日。


この画像も、グッドタイミングな1枚。


(´ー`)
  


Posted by CB at 15:36Comments(0)

2015年07月26日

天然酵母ぱん とことこ メロンパン!?
























天然酵母ぱん、とことこさんのメロンパン!

黒いのは、高瀬町のお茶です。


さすが!と思いながら・・・


ん?

メロンパン?



卵もバターも牛乳も使わない、
とことこさんのパン。


メロンパンは無理でしょーーーと思いましたが


メロンパンでした。

(^-^*)


是非、どうぞ〜〜〜!
(↑ 吉塚B店セスナ広告風に)


( ´艸`)
  


Posted by CB at 08:43Comments(0)