この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年07月01日

今日、種を蒔きましたよ〜〜。

























もう、何年も前に隣の化粧品屋さんのイベントで手相を見てもらいましたら


応援線?があると言われたので、
コレが私の使命かもと思い
いろんな人を応援してきましたが


ふと気づくと、応援されていることばかり〜〜

(´ー`)ふにゃけてますねー


ということで、久しぶりにイベントの種を蒔きました!


10月、11月に。


それまでに、先日、関東出身の人たちに口走ったアイデアも実現させたいです。


ググーーーーーン!(≧∇≦*)

  


Posted by CB at 22:46Comments(0)

2015年07月01日

そんな風なのは私だけ??世界のナチュラルチーズコーディネート講座



今日のチーズ講座は、スペインチーズを使って

メキシコ料理のトルティーヤを作りました。



と、言っても、生地は冷凍のものを買ってきましたので

クルリと包んだだけですが、気軽に出来て、とっても美味しかったです。



2つのトルティーヤには、ケソ・テティージョというハード系のチーズと

ヴァルデオンというカエデの葉に包まれたブルーチーズがラップされています。


そして、付け合せにはダークチェリーと

スペインを代表するチーズ、ケソ・マンチェゴを。(^^♪


実は今朝まで、このチーズはプチトマトとピンチョスにするつもりだったのですが

ふと読んだチーズの本にマンチェゴの故郷では、このチーズとチェリーを

合わせるのが定番!というのを見つけてしまい


そこから、ハローズにダッシュして、チェリーを手に入れて参りました。



大好きなチェリーの食べ方が広がって、めちゃめちゃHAPPYです。\(^o^)/



講座中、チーズプラトーの作り方などはイラストでお渡ししたり

書いていただいたりするのですが


今日、ふと書いた絵が・・・





お父さんとお母さんが寝てる横で

遊んでる三人の子供みたいになりまして



で、それを生徒さんに言ったら、ウケましたが



そんな風に見るのは先生くらいだと。(^_^.)




どうも、スベインの話も突っ込まれましたが

次元の違うビョーキを患っているのかもしれません。^m^



こんな感じで、進めていますチーズ講座、毎回、内容を変えて

楽しくやっております。


私の自由すぎる発想を発表する場になりつつありますが(^_^.)

ご興味がありましたら、ご参加くださいませ。





講座の内容がよく分かる資料を作ってくる!!と

今日、豪語してきましたので、資料が出来ましたら、

入会しようかどうしようか迷っている方は、ぜひぜひ、ご覧になってください。



本日も楽しいチーズ講座、ありがとうございました。





  


2015年07月01日

水曜日難民~の、カレーうどん!




いつもなら、チーズ講座を終えて

急いでお店に帰るのですが、今日は定休日ということもあり

どこかでランチを!!と思ったのですが



思いつくとこ、思いつくとこ、水曜日は定休日で


ふと、あ、カレーうどんを食べたいなぁ~と。

(朝、雨に降られてしまい、少し寒い思いをしたので温まりたかったのです。)



とすれば、同じ町内にある、ふる里さんへ。(^^♪



もともとのお宅を利用された店舗でしょうが、

とてもステキな設え(しつらえ)です。


いつも、お客様にこの近辺でオススメのおうどん屋さんは?と

聞かれると、SIRAKAWAさんか、カマ喜riさんと答えて、忘れがちなのですが

ふる里さんも、オススメです。



煮込みカレーうどんの横にチョコンとつけられた

小さなオムスビが奥ゆかしくて素敵でした。


・・・おうどんの他にオムスビと、おでんとって、おうどんが来るまでは

食べようかな~と思ってた感じが、この小さなオムスビを見て

むやみやたらにお腹を満たすのを止めようと思っちゃいました。


ネ!(^^♪



アプローチは床を見ながら、少し下を向いた感じでお店へ



途中、手洗い場で開けた視界に明るさと田園の美しさを感じ

店内も暗さの中に温かな灯かりがともるステキな空間です。

昔ながらの立派な木材を使った梁などは一見の価値があります。


木枠にハマった曇りガラスや、でこぼこに加工されたガラスも

昔の家の趣き。(^^♪


あわただしい時間が流れるおうどん屋さんを避けたい時は、コチラへ。



  


Posted by CB at 17:16Comments(0)オススメShop

2015年07月01日

チーズ講座の後の

























チーズ講座の後の、煮込みカレーうどん


なかなか。


(≧∇≦*)
  


Posted by CB at 12:18Comments(0)

2015年07月01日

お知らせ&チーズ講座!




























本日は、1日なので、カシボニは定休日です。ご来店くださいませぬよう、よろしくお願いします!


(^-^*)



そして、本日は四国新聞社観音寺支局サマでのチーズ講座の日です。


今日は、スペインチーズを使って、メキシコフードをクルリと仕上げようと思っています。


今日から、新しい月。

月初め、月曜日、朝は、何が始まるかしらとウキウキします。
(今日が水曜日なのは分かってます。いつものボケじゃないですよ。( ´艸`))


ではでは、本日も良い1日を!

ヾ(^v^)k
  


Posted by CB at 07:55Comments(0)