2015年07月01日
そんな風なのは私だけ??世界のナチュラルチーズコーディネート講座
今日のチーズ講座は、スペインチーズを使って
メキシコ料理のトルティーヤを作りました。
と、言っても、生地は冷凍のものを買ってきましたので
クルリと包んだだけですが、気軽に出来て、とっても美味しかったです。
2つのトルティーヤには、ケソ・テティージョというハード系のチーズと
ヴァルデオンというカエデの葉に包まれたブルーチーズがラップされています。
そして、付け合せにはダークチェリーと
スペインを代表するチーズ、ケソ・マンチェゴを。(^^♪
実は今朝まで、このチーズはプチトマトとピンチョスにするつもりだったのですが
ふと読んだチーズの本にマンチェゴの故郷では、このチーズとチェリーを
合わせるのが定番!というのを見つけてしまい
そこから、ハローズにダッシュして、チェリーを手に入れて参りました。
大好きなチェリーの食べ方が広がって、めちゃめちゃHAPPYです。\(^o^)/
講座中、チーズプラトーの作り方などはイラストでお渡ししたり
書いていただいたりするのですが
今日、ふと書いた絵が・・・
お父さんとお母さんが寝てる横で
遊んでる三人の子供みたいになりまして
で、それを生徒さんに言ったら、ウケましたが
そんな風に見るのは先生くらいだと。(^_^.)
どうも、スベインの話も突っ込まれましたが
次元の違うビョーキを患っているのかもしれません。^m^
こんな感じで、進めていますチーズ講座、毎回、内容を変えて
楽しくやっております。
私の自由すぎる発想を発表する場になりつつありますが(^_^.)
ご興味がありましたら、ご参加くださいませ。
講座の内容がよく分かる資料を作ってくる!!と
今日、豪語してきましたので、資料が出来ましたら、
入会しようかどうしようか迷っている方は、ぜひぜひ、ご覧になってください。
本日も楽しいチーズ講座、ありがとうございました。