2015年07月18日
あれは正にお客でした!

木曜日の台風ナイト!
そこで知った使えるツールを皆さんに
ご紹介したいのですが只今、パソコン使えず〜。
また、月曜日にでも。(^-^*)
今日は、おひさまシフォンさんが来てくれたので、お互いに最近の発展的な仕事の様子を報告し合いました。
で、そのツールも説明したら、すぐさま登録していましたので、近日中に素敵な情報がアップされるかも。
で、画像は、その台風ナイトの会の後の懇親会の様子ですが
古い家屋の二間の和室に机が並び、座布団が並び、天ぷらや、郷土料理が並び、瓶ビールやジュースが並び、
(この家の持ち主であった人の親戚の方と近所の方が料理を作ってくれたそう。)
あれは正に、昔、親戚や近所の家で開かれた、『お客』であったなぁ〜〜とシミジミ。
※お客:宴会
帰りには食べきれなかった天ぷらをパックに入れて持ち帰りました。
そして、次の日のお昼におうどんに入れて食べました。
東京から来たクックパッドの子会社の
超可愛い女の子なんかは、ナスの辛子漬けにメチャクチャはまってました。( ´艸`)
アプリの話も、オモシロかったけど
その、『お客』の再現的な時間と空間もオモシロかったです。
今度は台風ナイトじゃない時に行って、
ゆっくりしたいです。
皆さんをお誘い出来るイベントもありますので、お楽しみに〜〜ヾ(^v^)k
Posted by CB at
22:38
│Comments(0)
2015年07月18日
置かれた場所で咲きなさい〜の先

閉店後の店内にて撮影。
明るい商品なのに暗く写ってゴメンナサイ!
(^-^;)
最近、このルバーブのジャムや
三宅青果さんのジャムを置きだして、思うこと。
やはり、この商品が輝く場所、価値が認められる場所に持っていかなくては、モッタイナイと。
ルバーブは、本来、ルバーブの良さを知っている外国と縁(ゆかり)のある方が喜んで買ってくださっています。
そして、三宅さんのジャムは、この三豊という土地を誇りに思ってくれている方がギフトに。
三宅さんのジャムは、この果物の豊かな土地では、わざわざジャムを買わなくても〜と、その価値を認めてくださらない方がいらっしゃったとお聞きしています。
コレは、私も納得です。(^-^*)
でも、ジャムになっている利点もありますね。
それは、旬じゃない時でも楽しめるということ。
安定した味であること。
私は、このジャムを持って、東京に行きたいと思っています。
(あと数点、三豊市の大好きな商品も)
まずは、ヒトリ三豊物産展をやってこようかと。
『置かれた場所で咲きなさい』という本がヒットしていましたが
とても、とても、いい考えだと思います。
(まだ、読んでないのですが。σ(^_^;)
その本の中身を想像しながら、私が思ったのは・・・
頑張って、頑張って、それでも駄目な時は、
置かれた場所を出て、
自分が活躍出来るステージを探すべきと思っています。
有り難いことにルバーブも、三宅さんのジャムも、ここで十分売れそうです。
でも、他のステージもチャレンジしようと思ってます。
そう思うと、メチャクチャ、ワクワクして来ますね〜。(≧∇≦*)
本日も、カシボニをご愛顧頂きありがとうございました!
明日は日曜日で定休日です。
皆様も良い1日を〜ヾ(^v^)k
Posted by CB at
19:10
│Comments(0)
2015年07月18日
もちろん、もちろん!もっともっと!

昨日、閉店してから、ギフトをお客様の会社に配達に〜
三宅さんのジャムは、イチ押しなので嬉しいです!って申し上げると
先日、三豊市の軽トラ市で買って美味しかったからと理由をうかがえました。
てっきり、商工会などの仕事の繋がりがあり、人の繋がりで買ってくださったものと思っていましたら、商品を評価しての購入だったとは!(≧∇≦*)
人の繋がりも、もちろん、もちろん、有り難いですが、
生産者さんとしては、商品を評価してくれるのは、もっと、もっと、嬉しいのでは。
毎日の励みになるはず、三宅さんにお伝えしよおおっと。
やったね!o(^o^)o
Posted by CB at
12:34
│Comments(0)
2015年07月18日
対抗して!女子力アップる不動産さん

最近、女子力アップる不動産さんの社長さんと仲良くさせてもらってるカシボニコです。o(^o^)o
ブログでも、不動産情報が気軽に見れて、イイですね〜。(´ー`)
で、アップル不動産さんに対抗して物件情報!
ワンルーム、キッチン、トイレなし。
入居者は小さな子供ちゃんに限る
( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)
という感じのダンボールが余ってます。
これから、夏休み。
いろいろ用途があるのでは(^-^*)
欲しい方は取りに来てくださいね。
75センチ×50センチで、高さは30センチ。
蓋を立てると60センチだったと記憶してます。
包装材が入ってたので、ダンボールとしては、ちょっと薄く弱いです。
ではでは〜〜、本日もカシボニをよろしくお願いします!
7月のチーズも、よろしくお願いします!
ヾ(^v^)k
Posted by CB at
08:22
│Comments(0)