2009年07月06日
シチリア産ブラッドオレンジ

真っ赤なカクテルが置かれる。
カシボニ子「ドウモ。」
金城武「一緒にいかがですか。」
スゥイートな目で見つめられる・・・
カシボニ子「今日は、ビターな夜にしたいから、ごめんなさい・・・」
きゃー!(≧▼≦)(≧▼≦)(≧▼≦)
スミマセン!
レッドオレンジジュースです。(右端)
シチリア産ブラッドオレンジの本来の酸味とビター感を生かしたイタリアンテイストあふれるジュースです。
好きだなぁ〜こういう、深い色のジュース。
レシピが箱の裏についています。
ルナ・ロッソ(赤い月)・・・ブランデーとピーチリキュールを加えたカクテル
シシリアン・サンセット・・・コアントローとジンを加えたカクテル
ソルベット・アランチャ・・・コアントローを加えたシャーベット
お酒が弱くても、作ってみたくなります。
先日、まっき〜さんのお店に行って相談してみました。
どうせ、後、飲めないので、ミニボトルのウォッカを探していたのですが・・・
いいのをススメテくれました。(瓶の)
ウォッカ(スミノフ)をベースにしたレモンテイストの微炭酸飲料。(アルコール5%以上6%未満)
これにレッドオレンジジュースを加えるだけで良い感じです。
(ルビー・オレンジフィズ風)
家庭でプロ級の料理の腕前を披露してらっしゃる方は、食事のシメに真っ赤なソルベは、いかがですか?
イタリア〜ンな味わいに、またメインディッシュから食事を始めたくなるかもしれません。
気がつけばイタリアン人のごとく、二時間、三時間。
ホテル・レストラン用
【レッドオレンジジュース】
内容量 1000ml
製造者 カゴメ株式会社
価格 399円
Posted by CB at
23:22
│Comments(7)
2009年07月06日
トマトとアスパラの卵スープ

アスパラと卵のトマトスープ・・・
卵とトマトとアスパラのスープ・・・
どれも一緒?
それとも、名前から予想されるスープは、違ってきますか?
とぼけた月曜の朝の難題です。( ̄〜 ̄)ξ
隠し味にロブスターパテをひとさじ入れてます。
トマトは、あの瓶詰めの可愛いヤツです。
スープでカラダを温めて、
元気を出して、
また1週間、
楽しく食べましょう!(●^ー^●)
食べることは、生きること、いぇい!(≧▼≦)