この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年02月04日

別れを告げた方なのに

































今夜は久しぶりの英会話。

行くと柑橘系の何かで作ったキャンドルをみんなが囲んでいました。


ここの方たちは、全てを経験し悟った長老のようであり


まだ見ぬ世界に憧れる少年少女のようであり

とても素敵です!



遅れて行った私に、みんながお別れの会を企画してくれと言ってきます。


延期になったかに思えたお別れへの時計は休むことなく進んでいました。


別れを告げた本人が一番寂しそうなのが気の毒で


もともと聞いていたお別れより

軽いお別れに変わったから大丈夫よと

コチラが慰める始末。



徐々に寂しさ感じて行きます。(´ー`)
  


Posted by CB at 22:03Comments(0)

2015年02月04日

カカオに翻弄されました~!



本日、4回目の四国新聞様での
『世界のナチュラルチーズコーディネート講座』では

バレンタイン・チーズボックスを作りました。


毎回、三種類のチーズをセレクトします。

今回はバレンタインにちなんで、チーズをアレンジ。(^-^*)

左上は『エルボリナート アル カカオ エ ラム』

・・・ヴェネズエラのカカオとローストビーフを合わせたかったのですが

気に入るものが手に入らず、フォアグラのパテと一緒に

5グレインブレッドの上に乗せました。

5グレインブレッドが大好き!という生徒さんがいて盛り上がりました。



そして、ハートのタルトの中には、羊ちゃんのチーズ『オッソーイラティ』を入れ、

相性のいいカシスジャムをトッピング。



右下は、ベルギーのビターチョコを贅沢に使った『ショコラ(ジャッキーカンジー熟成)』にリンゴを添えて。
※オレンジやダークチェリーも美味しい。

講座で作ったものは、そのまま、持って帰って楽しめるように器を工夫したり、

パックなどを準備していますので、生徒さんも夜まで続く幸せを喜んでくださっています。

今日はバレンタインデー用のBOXを利用しました。

(^^♪





青カビとカカオ、
白カビとショコラ、
そしてミルキーな羊ちゃんに
大いに翻弄された1時間でした。


生徒さんのチーズの感想がメチャクチャ面白かったです。

チーズはカシボニ店頭で試食出来ますので、是非、お越しくださいませ。

ヾ(^v^)k


バレンタインデー用にチーズを予約したい方は数日中にお願致します。

11日に入荷の便があります。




  


2015年02月04日

バレンタイン・チーズボックス!(四国新聞文化講座)





































チーズの講座を終えて帰ってきています。


今日は、バレンタイン用のボックスに

チーズを入れてみました。


このまま、プレゼントに〜o(^o^)o


詳細は後ほど〜!



  


Posted by CB at 12:45Comments(0)

2015年02月04日

香川のお土産と言えば〜


































先日の取引先訪問ですが、高松空港でお土産を買って行きました。


香川のお土産と言えば〜〜( ´艸`)

志満秀さんの海老せんべい。


味がいい上に・・・とにかく軽い!ヾ(^v^)k

持ち歩くのにもピッタリです。


今、紙の包みに入ったいろんな種類のや

4種類の鮮やかな色のクアトロ?なんかはデザインもバッチリです。


その日は取引先では、チーズと熱燗のイベントをやっていたので相性もいいかな〜と。


空港の出発ロビーの、おうどん屋さんサイドの売り子さんがめちゃくちゃ親切で、熱心に商品を説明してくれたのもポイントが高く、


つい話している間に2個余分に買ってしまいました!

o(^o^)o


取引先の方々も喜んでくださったみたいで、Happyな流れに私もHappyです。


皆様に喜んで頂ける商売にしなくては!


本日は、四国新聞社様でのチーズの講座の為、12時よりの営業となります。

今日はショコラのムフフフフーーー。( ´艸`)


どうぞ、よろしくお願いします。
  


Posted by CB at 08:14Comments(2)