2013年02月25日

昨日のチーズ(ル・コルドンブルー)

昨日のチーズ(ル・コルドンブルー)

昨日のチーズのおもてなしの講座で使われましたチーズです。


チーズに詳しい方は、ご存知のチーズばかりだと思います。


丸い木箱に入ったものから時計回りに


モン ドール(ウォッシュタイプ)

フルム ダンベール(青かび)

コンテ(ハード)

ペコリーノ・ロマーノ(ハード)

ブリ― ド モー(白カビ)

ヴァランセ(シェーブル・・・山羊乳チーズ)

マンステール(ウォッシュタイプ)


添えるリンゴは、青森のサンふじ

パンも、近くにある有名なお店のものだそうです。


私は、ヴァランセがすごく好きなので、教室に入って、あの四角柱の姿を見た時に


わーーやったーー!!って、思いました。



もうひとつ、ラッキーなのが同じテーブルについた右隣の女性が


全くのチーズの知識のない方だったのです。



そんな方がどんな風にチーズを感じられるかという、ご意見をお聞きしながら

講座を拝聴できたのは、とても参考になりました。



それぞれのチーズの特徴、産地、名前の由来などなど

ひとつずつ、教えていただきましたよ。


そちらは、さすがに全て、コチラで紹介すると憧れの学校の営業妨害になりますので

カシアボニータで個別にお教えしたいと思います。


本なども、出版されていますので、ご興味のある方は本屋さんをのぞいてみるといいですよ。


私も数冊、持っておりますので、お貸しできます。(^^♪







上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
昨日のチーズ(ル・コルドンブルー)
    コメント(0)