2013年02月25日

憧れの、ル・コルドン・ブルー

憧れの、ル・コルドン・ブルー

昨日は、実はチーズの勉強に行っておりました。

場所は、神戸の旧居留地にある

『Le Cordon Bleu』 ル・コルドン・ブルーという、フランスで1895年に創設され

数々の世界的な名シェフを送り出した料理学校の神戸校です。(他には代官山にあります。)


なぜ、私がこの学校に憧れているかというと

料理本を見た時に、食べてみたいなー、美しいなーと思う料理家のほとんどが

コチラの学校のフランス校に行かれていることが多かったからです。



今度、料理本の後ろにある、料理家の方の経歴をチェックしてみてください。


で、憧れは続いていたのですが、私はお店があるので通学が不可能で入学も出来ず、

料理人をめざしているわけではなく、


どちらかというと、サービスの勉強がしたいなと思っていたのです。



そんな時にコチラの学校で、チーズのおもてなしを教える1日講座があることを知りました。


しかも、定休日の日曜日の午前中。



行かない理由がありません。


内容は、盛りだくさん!


ブログに載せてもいいということでしたので、おって、画像をお見せしますね。







この記事へのコメント
WOW~!?!

今朝ブログみてビックリ!
カシボニちゃんも神戸行ってたんや~♪
それも、チーズのことで☆

ワタシは先日2月のチーズからのセレクトで
送ってもらった分、昨日神戸の友人宅での
プチ同窓会でみんなで美味しくイタダキマシタ~♪

どれも大好評で、あっという間に完食!
みんな添付してくれてたチーズ名をしっかり
メモチェックしてたよ!

そしてカシボニちゃんからの気の利いた
メッセージカードにもオトナ女子のねぇさん達
喜んでたわん♪
そう♪私たちステキ女子なのよねぇ~って☆☆☆

いつもイロイロありがとうねっ☆

では、郵便局へ走る準備OKなので
また連絡お待ちしてまーす!
Posted by ちぃねぇ at 2013年02月25日 09:27
ちぃねぇさん、ありがとうございます!

そうなんですよ、お店を運営しながらなので

直前まで、予定が立たないことが多く

こっそり計画、実行できて、バッチリupという

パターンが多いです。

ありがたいことに、計画したものが

実行できなかったことがあまりなく、

どんどん行きたいところですが、慎重な性格は

なかなか治らないようです。(^^♪

心配してましたチーズですが、喜んでいただけたようで

勉強をすすめて、チーズのカード+特別な召し上がり方のレシピも一緒に添えられるようにがんばります。

いつも、ご愛顧ありがとうございます。


とっておきの笑い話がありますので、後ほど、ブログで披露したいと思います。

もお、どこ行っても、ネタの仕込みに余念がないです。

半べそでしたが。(^_^.)
Posted by カシボニ子 at 2013年02月25日 11:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
憧れの、ル・コルドン・ブルー
    コメント(2)