2011年06月14日

アイリッシュパブ CRAIC クラック

アイリッシュパブ CRAIC クラック

雨じゃじゃぶりの日曜日に

高松に行ってきました。

目的は、高松ミュージアムで開催されている
県展。

友人のあっこさんの絵が入選しているのです。

しかも、今回の絵は・・・


私がモデルとして、描かれています。

実物の私より、かなり可憐に描かれているので

惚れませぬよう。


『61.記憶の中の音楽会・レクイエム』


【県展】
第一期 6月9日(木)~6月19日(日)

香川県立ミュージアム(高松市玉藻町5番5号)




そして、雨ニモマケズ・・・

ミュージアムの帰りにずっと気になっていた
アイリッシュパブ CRAIC クラックに行ってきました。


私のまわりでも、気になっている方が多いのですが
アイリッシュパブという、響きにびびっているみたいで
行けていない人が多いようですので

ちょっと、リポート!!


メニューは、こんな感じ→コチラをクリック

フィッシュ&チップスが食べたかったのですが、あいにく売り切れ。
アボカドディップのナチョスを食べました。

・・・クルマだし、お酒は弱いので、この日はカシスソーダをチョイス!

隣の人が飲んでたビールは、泡がクリーミーでとても美味しそうでしたよ。

美味しいビールは、ここで飲める!!って感じです。


外観や中の様子はこう!→コチラをクリック


そして、お店の場所とオープン時間は→コチラをクリック


今度、クラックのシゲさんの誕生日月、7月にはイベントが
あるそうです。
気になる方は、とりあえず、チョイと寄って聞いてみてください。


クラックに来ている人とは、すぐおしゃべりが楽しめそうです。
ヒトリで行っても大丈夫。
(シゲさんも、話しかけてくれます。美味しいビールの話しは面白いですよ。)



カシボニ子の場合は、どこでも知らない人に話しかけるし、
ボーとしていると知らないおじさんやおばさんにすぐ話しかけられるので
クラックみたいなところに行くと意識しすぎて、かえって話せなくなるのですが。


ではでは、みなさま、田舎者のカシボニ子も楽しめたので
がんばってパブ体験してきてね~。

(カフェじゃないので、その点は気をつけて、
バッチリ、ビールとおしゃべりを楽しんできてください!)











この記事へのコメント
フィッシュ&チップスとエールビール、ロンドン出張で毎昼そんなランチを食べていました、あれはあれで美味いですよね~!
Posted by ポルポル at 2011年06月14日 21:27
ポルポルさんのコメント自体が

「格好いい〜」って、感じです。(●^ー^●)


外国の方は、軽くお酒を楽しむとか、
会話を楽しむとか、上手ですネ。


実は、クラックで外国の方と少し話したのですが、一緒に飲もうみたいな雰囲気になりそうだったので、早々に引き上げてしまいました。(;^_^A


焦りすぎ(^^ゞ


そんなのに慣れっこの、お店の方が「彼女は遠いから。」って、助け船を出してくれました。


お恥ずかしながら、そんな可愛い年じゃないから、助けてもらったのも恥ずかしかったですが・・・。


ポルポルさんみたいに、格好よく、パブを利用できるようになりたいです!!(●^ー^●)
Posted by カシボニ子 at 2011年06月15日 08:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アイリッシュパブ CRAIC クラック
    コメント(2)