この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年03月18日

いつか頑張っていれば必ず〜

































頑張っていれば、いつか必ず〜〜


ナンテ、思い続けているのが




世界中の人が知っていて、

世界中の人が食べてくれる

世界中の人に愛される商品を創り出すこと。




日々を過ごすと、そんなことも忘れちゃったり、

そんなの夢物語だ、ナンテ思ったりもするのですが



やっぱり、憧れちゃいますね。(´ー`)



ヌテラ、自転車ピーポーの大好きお菓子です。


久しぶりに仕入れたよぉ〜〜ヾ(^v^)k
  


Posted by CB at 18:36Comments(2)

2015年03月18日

こんな感じで、ゴメンゴメン!

































今夜の英会話の為にイロイロ買ってきました!


もう過ぎてしまいましたがマイケルの誕生日は、毎年、どこかのケーキ屋さんに注文をいれてバースデーケーキを用意していたのですが


ポッカリ抜けていました。(・_・、)



急いでマルナカへ〜〜。


いつも、何かしらのホールケーキがあるんだけど、今日は無く、代わりにロールケーキを買ってきました。



もう、これが最後の日本での誕生会だというのに・・・残念!私!!(^-^;)



プレゼントは大丈夫!

ホント、1日、1日を大切にしないといけないですね。


居てくれることが当たり前ナンテことにならないように、おめでとうとありがとうの気持ちを伝えたいです。


ヾ(^v^)k
  


Posted by CB at 12:10Comments(0)

2015年03月18日

Buona giornata!がヨロシイかと




































ララが私たちが居なくなった後は

イタリア語はどうするの?と聞いてくれます。





ずーーーーーーーっと、考えていたのですが、昨夜、答えが出ました。




新しい繋がりを求めていくのも素敵だけど


長く温めてきた関係でディープにハイに発
展していこうっと思っています。



ではでは、良い1日を!

Buona giornata!


ヾ(^v^)k
  


Posted by CB at 08:29Comments(0)

2015年03月17日

忙しさの後はマシマシマスーー!

































今日は、大好きなカレイの煮付けに
ジャガイモの煮っ転がし、春菊の白和え〜で、バッチリ和食でした。


本来、ご飯が一番好きな私ですが

ヤッパリ、お店の商品レシピを載せたい!という思いから


どうしても、パスタやパンに偏ってしまいます。


そして、ゆっくり優しく作りたい和食も

バタバタの私にかかると、野菜がおっきかったり、カレイも、わぁーーーって炊いちゃって煮崩れちゃいました。


(^-^;)


でも、今日は食べたいものオンパレードで嬉しかったなぁ〜。


と言いながら、煮物にオリーブオイルを使ったり、白和えにも、ちょこっと入れたり、


このオイルは和食にも使えるなぁ〜なんて、実験まがいなこともしております。( ´艸`)

忙しさの後は、いろいろ作りたい願望がマシマシマスーー!ヾ(^v^)k




  


Posted by CB at 21:22Comments(0)

2015年03月17日

甘いのが好きですーー!






































お店に戻っております。


待ち合わせ場所に『お待たぁ〜』と行ったら、


『古っつ!』
『しかも、2分の遅刻!』と言われました。


世間は、きびちーナァ〜(^-^;)


甘くなかったので、甘いものを!


【クレマン・フォジェ・マロンクリーム】

内容量 250g
原産国 フランス
価格  599円(税込)


生クリームと混ぜて、お菓子の材料にお使いください。



アズキ缶と同じく

私は、このまま、食べられます。( ´艸`)


  


Posted by CB at 15:47Comments(0)

2015年03月17日

速報~!特別企画 暮らしのTable展



今週末に開催される

『暮らしのTable展』の情報が先ほど、送られてきました。



カシボニのチーズを使ってランチを提供する

のあ家さんより、当日のランチの画像が送られてきました。


何と言っても、メインはやまくにさんの無添加いりこを使った

讃岐の郷土料理、いりこめし。


その伝統の料理にフランス産のチーズがトッピングされております。


このチーズは、のあ家さんと私と、チーズの取引先である

アルパージュさんのコラボという感じです。



私ですね、迷った時はチーズの大、大、大先輩である

アルパージュさんにこんな企画がありますが、何かオススメはありますか?と

聞いております。


そして、ご提案くださったチーズと私が選んだチーズから、

のあ家さんが選びだしています。


彼女のピン!!と来た顔は、とてもキュートでした。


この企画ランチ、予約でいっぱいになることが多いそうです。


必ず食べたい!という方は、ご予約をお願いいたします。


画像のランチですが、プレートの方は内容が変わることもあるそうです。

ご了承くださいませ。(^^♪


詳細を載せたフライヤーはカシボニにもございます。

そして、下記のホームページよりイベントの内容、

連絡先などもご覧いただけますので、ぜひぜひ、どうぞ。


一応、電話番号だけは明記しておきますね。

予約先 087-874-8282


後ほど、この企画に選ばれたフランスのチーズのご紹介もしたいと思います。

ひとまずのご報告まで・・・

(^^♪

イベントの様子はコチラをクリック!!

【SÔCOICHI20】

日時 3月20日(金)~29日(日)
    10:00~18:00

場所 UTSUMI oriental by 片岡物産

香川県高松市国分寺町新名66-1

  


2015年03月17日

西の流行り&お知らせ




































本日は、13時から15時半まで閉店致します!
誠に申し訳ありません。(・_・、)



昨夜は、先日、頂いたレトロさんの

バゲットの端っこをカリカリッと焼いて

フルムダンベール(青カビチーズ)と一緒に!



わーーお、チーズと一緒だと
ヤッパリ酔わへんわぁ〜〜と思ったのも束の間


そのまま、深夜2時まで爆睡していました。
(^-^;)

アルコール、もちょっとガムバリます!



最近ですね、西の方では

『みんなの為の自分のスペース』を持つのが流行っています。



例えば、仁尾のカフェ・ド・フロさんが

松賀屋と平石堂というスペースを持ったり、


財田と東京を行ったり来たり活動している人が財田町にゲストハウスをオープンさせたり

(先日はスウェーデンの方が泊まっていました。)


私もカシボニ以外に、そんな場所を持つのも憧れでもありますが


今は、ノマド(遊牧民)的に関わらせてもらってます。



イベントがあれば、チーズだけ、知恵だけ、そんな参加の仕方でいいですよ!って言われてます。


4月には、タケノコ堀り&somethingというイベントがあります。


只今、打ち合わせ中。


詳細が決まりましたら、お知らせ致しますね。


『何処でも結構アソベル!』


ではでは〜ヾ(^v^)k
  


Posted by CB at 08:21Comments(0)

2015年03月16日

スリラーナイト!にボナノッテ!

































今夜はイタリア語!


ララのベイビーはソファーの上で

ママンに足をキックキックさせて

キャッキャ言ってました。(^-^*)



そのうちにソファーに置いているヒマワリ柄のクッションと赤ちゃん語で喋りだしてしまいました。



笑ったり、文句を言ったり〜〜(^-^;)

もお、ラブリー過ぎるけどワケが分かりません。


ララと大人には見えない何かと
お話ししているんやろうねぇ〜と。



そして、イタリア語の帰り道は

50メートル先も見えないほどの濃霧でした。


運転は、さすがに怖かったけど

マイケルジャクソンのスリラーの

ミュージックビデオみたいで、ちょっとターノシイーーな夜でした。



マルナカに来てた親子連れは、なんだか山に来てるみたいだなぁ〜ナンテ。



わぁ〜〜、ホント、そんな感じでした!

学生の時に行った栂池や斑尾を思い出しちゃいました。



いつものマルナカで、プチ旅行気分。


得しちゃったなぁ〜〜。(´ー`)
  


Posted by CB at 22:09Comments(0)

2015年03月16日

『空と海』さん、木きん堂さんでオープン!!!

































今か今かと待ちわびた情報が来ましたーー!

詫間にある大人気のパン屋さんが

土日だけ、山本町の大河内工務店さん内で新店舗をオープンします!



ワーイ、ワーイ!


めちゃくちゃウーレシーナ〜!(≧∀≦)




北陸新幹線開通により

便乗セールをやって盛り上がっている商店の気分ですーーー。



自分のパンが買えるのが嬉しかったけど


これは、これは、パンを買ったお客様が

カシボニでチーーズーーーも!というのありですね。



イヤァ〜〜、いい風吹いてます。



3月21日、22日は、オープンセールをされてますよ。


後で、大河内工務店さんのHPをリンクしますね〜。ヾ(^v^)k
  


Posted by CB at 12:23Comments(4)

2015年03月16日

カレルチャペックのイヤーズティー2015

































昨日、SUMIYAさんで買ってきた

カレルチャペックのイヤーズティー2015。


羊ちゃんぽい女の子のイラストがとても可愛いです。


このカレルチャペックの創始者である山田詩子さんは、大学を出て、どこにも就職せず起業して成功した人!


イラストも描ける彼女は、女性起業家のパイオニア的存在じゃないかなぁ〜と思っています。


紅茶だけでなく、その仕事の在り方に憧れている人も多いのでは。


パッと出て、パッと消えることなく
長年、ジワジワと紅茶文化を支えているというのも素晴らしいですね。


憧れます!o(^o^)o


憧れは、現実に〜〜

(´ー`)なれなれ〜〜。



今週の私も、東奔西走。


まずは明日、13時から15時半まで閉店致します。

そして、金曜日、土曜日は閉店時間が早まります。


お花見用のチーズを仕入れているので

気になるところですが、精一杯対応致しますので

どうぞ、よろしくお願いします!


ではでは、今週も素敵な食を
素敵な時間をお送りするべく頑張ります。


(^-^*)
  


Posted by CB at 08:08Comments(0)

2015年03月15日

悩んだのですが〜SUMIYA さん!

































一昨日から、なんだかRieさんに会いたくなって

今日は、SUMIYAさんへ



お茶が飲めるようになってから、初です!


開いてる日曜と、閉まってる日曜があるので、明日、お店情報を載せますね。


よかった!久しぶりに会えて。

(^-^*)


SUMIYAさんに行く前にヴィスポに行こうかどうしようか悩んだ私。( ´艸`)


ちょっと、泳ぎたかったのです。
  


Posted by CB at 19:57Comments(2)

2015年03月15日

本日、お休みではありますが



































本日、お休みではありますが

肉球練りきりで、お馴染み、

『のあ家』さんにイベント用のチーズをお渡しする為、ちょっとだけ開けました。



いつもは、気を張って営業している私ですが、お休みの日はマッタリモード。


同じように女性でお店を運営している友人との話は刺激をもらったり、安心をもらったり。


お土産も頂いて、嬉しい朝の始まりでした。

(^-^*)


ふあぁーー、珍しくカラダが疲れてます。

ココロは、ふんわり〜。


とりあえず、ご近所カフェで珈琲飲んでこようっと。

(´ー`)ブラブラ
  


Posted by CB at 10:33Comments(0)

2015年03月14日

嬉しさイッパイ!
































今朝のテレビを見て

中学校時代の友だちがさぬき市から

遊びに来てくれました!


もお、イッパイ、イッパイ、お話しました。ヾ(^v^)k


イチゴも、イッパイもらっちゃいました。

満腹ぅ〜〜(´ー`)


今日は、いろんな方に声を掛けて頂いて嬉しかったなぁ〜。


そして、ホワイトデーのギフトを買いに来る方もイッパイ!



あ、毎年、三人の娘さんと奥さまのギフトを買いに来る方は


なんと、おじいちゃんになっていました!

お孫さんは、男の子だそう。(^^)/


嬉しさイッパイですね。



今日は、イッパイ、イッパイ、イッパイ、

ありがとうございました!



明日は、日曜日なのでカシボニは定休日です。

皆様も、良い週末を〜〜〜ヾ(^v^)k
  


Posted by CB at 20:14Comments(0)

2015年03月14日

この紙はバッチリだったんだけどなぁ〜
































昨日、注文しました紙袋が届きました!

こういう色だといいなぁ〜にバッチリストライクなローズ色です。


そして、先ほどの『シアワセ気分』の中の私ですが・・・


寝起き?というほどの、髪のハネ方・・・。

(^-^;)


コッチの髪は批判集中でしたーーー。

化粧も、ほぼ、していないことを指摘されーーー



まぁ、あんなもんです、私。( ´艸`)



貴重な経験、楽しい時間、ありがとうございました!
  


Posted by CB at 12:06Comments(0)

2015年03月14日

西日本放送『シアワセ気分!』かな?


































私は、お店屋ちゃんなので

ちょっと時間が出来ると、

『ミンナ、今、何を欲しがっているのだろう〜?』

っていうことを、よく考えます。

(^-^*)


日々、いろんなところにヒントがありますね。それに気づくのが嬉しい日々。

(´ー`)


画像はクラッカーが入った商品ですが
パッケージデザインがセンスあるなぁ〜と気に入っているものです。


後で詳細をお届けしますね。


今日は、西日本放送『シアワセ気分!』9:25〜の中で、先日、住みます芸人の梶さんが来てくださった様子が放映されるそうです。


カシボニの田舎チックな部分をホジホジされてて、恥ずかしいのですが、とっても楽しい時間が過ごせたので、よかったら見てください。


ではでは、本日もカシボニをよろしくお願いします。

ヾ(^v^)k
  


Posted by CB at 08:20Comments(0)

2015年03月13日

閉店です!&ホワイトデー


































日差しの明るい1日でしたね。

(^-^*)

今日は、男性のお客さまの多い1日でした。

ホワイトデーのお返しなのかどうか分からない、地元の運送屋のオジチャンのお買い物に


私の選んだ箱がちょーーーーっと
大きすぎたかな?と反省しております。

(^-^;)


今日は、誠に申し訳ありませんが
17時にて閉店です。


明日は通常どおりの営業です。

ホワイトデー用にオススメしたい

フードもカズカズ。


まだ、選べてないんよーーーっていうお客さまは、どうぞご相談下さいませ。



ではでは、本日も、ありがとうございました!

ヾ(^v^)k
  


Posted by CB at 16:57Comments(0)

2015年03月13日

ナニヤラワカラヌ元気!!




花粉がひどく飛び出す、この辺りからゴールデンウィーク明けまで
ナニヤラワカラヌ不調で、ハーブティーを買いに来るお客さまが増えます。

お薬には、なりませんが

HAPPYを感じたり
クマちゃんに癒されたり
お姫様のような気分になったり
優しい月夜を感じたり
母の温かさを思ったり



ハーブティー、そのものだけではない効能を
コチラの商品(生活の木 )には感じます。

東京の表参道まで行かずとも
山本町で全て取り寄せ出来ます。

そして、根拠のない不安をお持ちの方には、根拠のない元気で接客致します。( ´艸`)


よろしかったら、お立ち寄りくださいませ。


※本日は17時で閉店いたします。

(普段は18時半まで営業、ご連絡いただければ延長可能です。(^^♪)
  


Posted by CB at 11:59Comments(0)商品紹介Happyな話し

2015年03月13日

晴れ晴れと、ハワイアンパンケーキ!





































開庁早々、確定申告を提出してきましたーー!!


メチャクチャ、晴れ晴れ〜(≧∀≦)


で、帰りにマックでハワイアンパンケーキです。


日々、日々、勉強になることイッパイです。

頑張り甲斐あります。


本日は17時で閉店致します。

誠に申し訳ありませんがよろしくお願い致します!


ヾ(^v^)k


























  


Posted by CB at 08:51Comments(0)

2015年03月12日

遊びゴコロは何処へでも

































あさひちゃん、おうどんと一緒に



・・・ムーミン??


おうどんの生地で!!!



実は、あさひちゃん、とても器用で
手作り雑貨を雑貨屋さんに卸しています。


遊びゴコロ満載の可愛い雑貨を作る彼女!


なんだか、ピン!ときて

ムーミンうどんなんでしょうね。


茹でるのが楽しみです。(^-^*)
  


Posted by CB at 21:26Comments(0)

2015年03月12日

ラブコールに応えてくれました。




































いつも、ニッコニコのあさひちゃん(合田平三商店の奥様)


熱いラブコールに応えて、新商品のギフト用のおうどんを持ってきてくれました!


・・・5つだけですが。


あれ?(^-^;)



なかなか、他の商品との兼ね合いもあり、量産体制が整わないみたいですが


お客さまの欲しいーーーの気持ちは
本当にイッパイ聞いているので
忙しいだろうけど、早く早く!と急かしています。


開発秘話なんか聞いていると
ホント、ガンバレーーって思います。


もう、なんだったら、お手伝いに行ってもいいくらいっ。o(^o^)o


あさひちゃんのおうどん、日本中に届け〜〜!


1個540円(税込)です。
  


Posted by CB at 18:53Comments(0)