2014年12月31日
雪のようにチーズのように〜

只今、もう、目がトロンとしているカシボニコですーーー。
2014年〆のカシボニお昼ごはんは
冷蔵庫に余ってた具を入れて
ブガティーニ!
最後に雪のようにペコリーノ・ロマーノ。
このブガティーニ、お客さまに頂いたものです。
ブガティーニを仕入れて下さいねと
お客さまに頼まれていたのに
結局、お客さまに差し入れていただいたもの。
食べ物の喜びをお客さまとシェアできるお店に近づいてきました。
来年は、もっともっと食を楽しみたいな〜。
ヾ(^v^)k
お客さまーーーー
2014年、本当にありがとうございました!
来年も、どうぞよろしくお願いします。
ヾ(^v^)k
さてさて、後、数時間で2014年も終わり、
パスタ大好きカシボニコも、さすがに年越しそばを頂きまーーす。
ではでは、皆様に今日のパスタのチーズのように幸せがイッパイイッパイ、
イッパーーーーイ、降り注ぎますように!
(^-^*)
Posted by CB at
20:54
│Comments(0)
2014年12月31日
たった今!

たった今、2014年の営業を終了しました!
15時ギリギリに来てくださったお客さままでいてバタバタと賑やかに。(^-^*)
新年は5日(月)より、営業致します。
今から、片付けに入りますので
取り急ぎ本日の営業の終わりの報告まで。
ご来店、ありがとうございました!o(^o^)o
Posted by CB at
15:18
│Comments(0)
2014年12月31日
待ちぼうけの真相

案の定・・・
単なる待ちぼうけですたーーー。(・_・、)
彼らが来たのは、8時。
6時から待ってることを告げると・・・
母『最初っから、8時って言よったんなー。』と父へ
最初って、どのあたりの時間なの〜と
チカラなく苦笑。
父『言うてやってないんが悪いわ。』と。
末っ子の私、文句を言うことがないので
扱いが軽いですーーー。(´・ω・`)
しかし、2014年最後の日に怒ってもしょうがなくぅ(^-^*)
体調が悪かったわけでもなく、
天気も良好!
お餅は今、無事につきおえました。
後は、お客さまにお渡しするだけです。
思いがけない嬉しい来訪者もあり、
あったかい午後を過ごしております。
後2時間、大切に営業致します。
ではでは。ヾ(^v^)k
Posted by CB at
13:05
│Comments(0)
2014年12月31日
ヤラレタ〜〜〜

え”っと、6時前から、お餅つきのスタンバイをしているカシボニコです。
(´・ω・`)
仕事場・・・誰もいない・・・。
昨夜、母に調子が悪くなるかもしれないから、早く出て来てね。と言われていたので、普通の時の早い時間に出て来たのですが
それでも、途中でコンビニに行って、おやつを買ったり、寄り道をして来たので遅れて申し訳ないなぁ〜とパタパタ走って来たのです。
がーーーー、しかしーーー
いないーーーーーー。
仕事場、真っ暗ーーーーー。(゜o゜;
もしかすると、お医者さんに行っているのでは?と思いながらも
私のことなど、すっかり忘れて、
母が父に言う、『お父さん、明日はゆっくり始めんなぁ〜。』という場面が想像出来ます。
娘にも、声を掛けてくださーい!
Posted by CB at
06:49
│Comments(0)
2014年12月30日
来年こそは〜ジュワッと

最後のお客さまがお餅を取りに来てくれるのを料理本を見ながら待ってまぁ〜〜す。
(´ー`)
来年こそは、このレシピの餃子を作りたい!
昨日、大阪に住んでいる友人の手作り餃子を食べました。美味しかったぁ〜。( ´艸`)
おうどんも、パスタも、手打ちで作れるようになりたいって、2014年の目標に掲げていた気がしますが実行ならず。
2015年は必ず〜。
って書いているうちにお客さまがいらっしゃいました。
わお、営業終了時刻にピッタリ!
明日も、今日の3分の1ではありますが
引き続き、お餅つきがあります。
ガンバルーぞーー。o(^o^)o
明日の営業は15時までです。
クリームチーズメルバは完売。
スコッタレラはあります!
お正月にチーズを〜という方は
お越しくださいませ。
ヾ(^v^)k
Posted by CB at
18:36
│Comments(2)
2014年12月30日
このセンス、たまりませーーーん!

まだまだ、絶賛お餅つきちゅー!
昔ながらのお客さまは、餅米やあんこを持ち込むのですが、その際に持って来られる容器や風呂敷がたまらないセンスの時があります。
今日は、こちら!!
イエローベースにリアルなイノシシの柄・・・
見たことない、絶妙の感性!(゜o゜;
それぞれの家で何十年と使われてきた道具たち。
歴史を感じます。
( ´艸`)
お正月、いいですね。
Posted by CB at
12:30
│Comments(2)
2014年12月30日
私のスマホにそんなことを〜

餅つきの機械、速すぎて、こんな画像に〜。
父にホラァ〜、こんな風って見せると
シャッターをゆっくりきったらいいんじゃないと。
・・・えっと、
んんと・・・
私のスマホにそんなこと出来るかなぁ〜。(´・ω・`)
午前3時より、ハリキッテ、仕事しています。
まだまだ、先は長いけど、ガンバルーー!
o(^o^)o
本日も、どうぞ、よろしくお願いします。
Posted by CB at
09:22
│Comments(0)
2014年12月29日
えーーーーーーーーーー

ラン友達というか
バイク友達というか
高松に住んでいる友人が
友人がぁ〜〜
高松から走ってきました!
えーーーーーーーーーー(^-^;)
そして、小4の娘さん、
自転車・・・・
自転車ぁーーーーーーーー
しかも、ロードバイクでも何でもない自転車。(*_*;
あまりの凄さに嘘でしょーーーと大爆笑してしまいました。
恐らく40キロ越えていて・・・
クレイジー過ぎるっ!(゜o゜;
しかし、最近の私、回りがこのレベルの方ばかりで
私の方がおかしいのかなぁ〜と思っちゃってます。
ビックリしたけど、そんな風に訪ねて来てくれて嬉しかったなぁ〜。
来たのが17時頃だったので、もう、伊予見を越えて帰るのは無理でしょうと琴電まで送って行きました。
ちなみに折り畳み自転車以外は、袋に入れても乗せてくれないことが判明。
JRも規制が厳しくなっているので、
自転車で遠出する時はお気をつけください。
(´ー`)
Posted by CB at
21:02
│Comments(0)
2014年12月29日
品物は無いけど話題デス!

美味しい乾麺でお馴染みの
合田平三商店サマより新商品が出ました!
カシボニのレジ横にサンプルを置いているのですが
めちゃくちゃ好評です!
イリコダシの麺つゆも入ってます!
(↑ 要望が多かった。)
普段のあさひうどんは、少し長いので
ギフトや配送用の箱に入りづらかったのも
解消されました。
コレは売れますよーーーー。
が、しかし、いつもホンワリあさひちゃん。
まだ量産体制がとれていないそうです。
ありゃ!(^-^;)
お客さんが待ってるから
ガムバッテーーー!!
Posted by CB at
12:04
│Comments(0)
2014年12月29日
チーズのいい香り〜

先日のモンドールの皮部分を使ってチーズトーストをしましたよ〜。
部屋中に立ち込めるチーズの香り、
チリペッパーのスパイシーな香り。
(^-^*)
昨日の業務で筋肉痛でアタタ(^-^;)な朝ですが、1日1日を大切にしたいと思います。
ではでは、本日もよろしくお願いします。
o(^o^)o
Posted by CB at
09:24
│Comments(0)
2014年12月28日
みんな、ホッコリ顔!

本日の営業を終了しました!
今日は、本来は定休日である日曜日ですが
普段の日曜日と違い、お正月休みの
会社員の皆さんや、学生さんの顔が
とってもホッとしてらっしゃいます。
家族が集まり美味しい食べ物を囲む時間にカシボニの食を選んで頂き、大変、光栄です。(^-^*)
明日は通常通りの営業です。
9のつく日にお餅をつくと
苦餅(くもち)になるからと注文は1件も入っていません。
お正月休み用のチーズ、コーヒー、
豆菓子、キリンラーメンなどなど、
オススメしておりますので、是非是非〜。
本日も皆さまのご来店、誠にありがとうございました。o(^o^)o
Posted by CB at
18:34
│Comments(2)
2014年12月28日
あと1件ですっ!!
早朝より始まりましたお餅つきも
後1件、お客様にお渡しするだけで終わりました。
なんとか、母親、頑張った―――。
地域のお客様も高齢化が進み
家ではお餅つきが出来ない方が多く
自分たちは、そんなに食べないのに、
たくさんついて県外に出ている子供さんたちに
宅急便で送る方が何件かありました。
スーパーのお餅ではなく、ついたお餅を!と
注文してくださるお客様に感謝です。
両親の健康も気づかいつつ、2014年を無事に終われるよう
頑張りたいと思います。
お正月、お天気がいいと良いですね。(^^♪
タグ :お餅つき
2014年12月28日
お餅つき始まってマス!

お餅つき始まってマス!
午前3時から〜(^-^;)
昔と違って、家庭のあんこや
餅米を持ち込む人が少なくなりました。
餅つき、無くなってほしくない食文化です。
(^-^*)
日曜日ですが、本日は通常通り営業しておりますので、どうぞお越しくださいませ。
訳あり珈琲、好評です!o(^o^)o
Posted by CB at
09:08
│Comments(0)
2014年12月27日
覚悟はキマってます!

明日は、とうとう1年で2番目に忙しい日です。
準備も万端かと思われた夕方、
父親より母が調子が悪いので病院へ行くと連絡が。
数年前の悪夢が蘇りますーー。(*_*;
それでも、彼らの合い言葉は
『受けた仕事は、這ってでもやる!』
ふーーーーー。
彼女が調子悪くなる原因は極度の心配。
会社勤めを経験していない彼らは
業務上の改善という考え方がなく
毎年、毎年、同じ不安を抱えています。
病院より帰ってきた彼女は、お医者さんに行った安心からか大丈夫でした。
一応、只今、店主な私、
『明日、母がダメなら
私が仕事場に入ります!』と宣言しておきました。
いろいろな意味も込めて、彼らには
来年こそ、家業から足を洗って頂こうと思っています。
真の店主への道。
ピンクスムージー飲んでガンバルー。
o(^o^)o
Posted by CB at
22:47
│Comments(0)
2014年12月27日
ピーチのアレ、入荷しました!!

お正月きわきっわで、仕入れました
お正月に召し上がっていただきたい、チーズが届きました!!
2014年最後の美味しい誘惑です。(^^♪
上はご存知、ピーチメルバ。
デンマークのクリームチーズに桃の果肉が混ぜ込まれ
ラズベリーとイチゴのソースが練り込まれたデザートチーズです。
そして、下はお餅の形をしたチーズです。
切らずにそのまま、テフロン加工をしたフライパンか
ホットプレートで焼いてお召し上がりください。
【ピーチメルバ】
原産地 デンマーク
種類 フレッシュ
価格 ¥497(100gあたり)
【スコッタレッラ】
原産地 イタリア
種類 白カビ
価格 ¥972(1個)
タグ :チーズ
2014年12月27日
昨夜のゴチソウ~!!!

昨夜はモンドールを持ってオトモダチの家へ!
お陰様で、この私のモンドールで、クリスマスにご予約の
モンドールぷらす、余分のも全部売れました!!
よかったーーー、ホッとしましたーーー。
来年は30個くらい仕入れたい~~。(^^♪
もお、トロトロで(熱を加えなくても)、途中、パンが無くなって
マルナカに調達に行ったほどステキでした。
向こうにみえているのは、おひさまシフォンさんが作った
和風パエリアに、わさびソースのローストビーフ。
そして、昨日のヒットはトマトチーズ鍋!!!!

トマトベースでジャガイモ、エリンギ、白菜、
極め付けにカマンベールチーズを浮かべた
素晴らしき1品でした。
後で、カマンベールが2パック入っていた事実を知り・・・・・・・・・
キエ――――――――。(^_^.)
相当、カロリー取った夜でした。
今日はロードバイク乗りたかったなぁ~。
でもでも、ホント、素敵な夜でした。
むふーーーー。

2014年12月27日
昨夜はモンドールと!

昨夜はモンドールを持って
幼なじみの家に。
歩いて行けるので、珍しくお酒を飲みました。
料理の先生である友人も来ていたし、もともと幼なじみは超料理上手。
なかなかのラインナップが揃いましたよー。ヾ(^v^)k
最近、余りに忙しく、持ち寄りの集まりをしていなかったので、とっても楽しかったです。o(^o^)o
美味しいものを食べたし、今日もハリキッテ頑張ります。
本日もカシボニをよろしくお願いします。
今日、多分、ピーチメルバが入荷しますので、入荷しだいお知らせ致します。
(^-^*)
Posted by CB at
08:22
│Comments(0)
2014年12月26日
わけあり商品ナンデス~!!

カシボニには珍しく、
訳あり商品の販売です!
チラシを書いてるうちに面白くなってきました~。
コーヒーは難しいので、手を出すまいと販売していませんが、お得商品とあらば話は別です。
それでも、コレが罰ゲームのように美味しくない珈琲なら売りません。
値段のわりに価値があると判断しました。静岡県の珈琲店の商品です。
よかったら、試飲出来ますので
ご来店ください!

2月12日賞味期限、
今、仕入れたのを売り切ったら終わりです。
5パック入り
各¥540→→各¥380 (税込)

5種類・・・・・・・・・・・・・・
①音楽と愉しむ珈琲
②雑誌と愉しむ珈琲
③小説と愉しむ珈琲
④映画と愉しむ珈琲
⑤眠気と戦う珈琲
全て挽き方は中挽きです。(^^♪


よろしくお願いします~。
今夜は珈琲を持って、モンモン~。(^^♪
2014年12月26日
美サイクリストと食前食!

シクロヴィちゃんが肉まんを持って
遊びに来てくれました!
そしたら、ちょうど、お隣のおばちゃんが焼き芋を差し入れてくれて
食欲旺盛な私たちの食前食に。( ´艸`)
さぁ〜、ごはん食べなきゃ〜と帰って行ったシクロヴィちゃんと同じく、私も今から、お昼ご飯デス!
ヾ(^v^)k
いい天気ですね〜。
来年は、メチャクチャ乗るぞーーーーーーーーーーーーーー!
多分。( ´艸`)
Posted by CB at
12:40
│Comments(0)
2014年12月26日
ひとくち天津飯〜

こないだ王将の前を通ってから
天津飯食べたいビョーを発症してまして
今日は、ひとくち天津飯!
豚の角煮をチョポリとのせて
イターダキマス!
本日も、カシボニをどうぞ、よろしくお願いします。
ヾ(^v^)k
Posted by CB at
08:55
│Comments(0)