2016年12月04日

みとよ100~打ち上げ&忘年会!

みとよ100~打ち上げ&忘年会!

昨夜は、粟島もんてクルー食堂の打ち上げ&みとよ100年観光会議の忘年会でした!!


先日の定休日ですが、私、

粟島にこのドデッカイ看板を取りに行っておりました。


例のごとく、いろんな方のお世話になりながら重たい看板を持って帰ってきました。(*^-^*)


その時にお世話になった方々にご挨拶に伺おうと思ったのですが

この日はブログにも書いたとおり、ドラマチックな日で、お約束をしていない方々に

港であったり、立ち寄った商店で偶然会ったりと、会いたい人に驚くほど会える日だったのです。(#^.^#)



そして、昨日、粟島もんてクルー食堂に関わってくださった皆様、

そして、フェリーの操縦をしてくださった志々島振興社の皆様、

食のフラム塾の皆様と、いろーーーんな方が一堂に会することができました。



そんな会でしたので、食べ物は・・・


この会に関係する方々に依頼しました。

みとよ100~打ち上げ&忘年会!

メンバーのお姉さんが営んでいる詫間町の鳥生さんのオードブル


みとよ100~打ち上げ&忘年会!

ドラム缶バーガーを作るために急なオーダーに応えてくださった

詫間町のへんこつぱんさんで、菓子パンと食事パンをたくさん。


みとよ100~打ち上げ&忘年会!


みとよ100~打ち上げ&忘年会!


私はフランスのチーズと、生ハムサラダと

水菜とお揚げと柿の和風サラダを!


アフリカ料理のジャコキンさんには、コンゴ料理の豆のおかずを(画像が無くてすみません。)


みとよ100~打ち上げ&忘年会!



助っ人で入ってくれた子鬼ちゃんにはデコチーズケーキを


そして、粟島もんてクルー食堂の料理を監修&調理しました北村料理長は

珍しい野菜を取りまとめた、お刺身の盛り合わせを

みとよ100~打ち上げ&忘年会!


会場は、詫間町の茶久楽さん。


みとよ100年観光会議ならではの忘年会が出来たのではないかと思っています。


ここまでの段取りが私の仕事。(*^^)v



最後にサプライズで、皆さまより素敵なご褒美をいただきました。

見たことも聞いたこともない不思議で美しいものでした。


綺麗に写るところで撮影して、お見せしますね。(*^-^*)


早い忘年会でしたが、1割の今年の反省をして、9割来年の抱負を一人ずつ発表して

会を締めました。


ますます、発展する会になりますように。





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
みとよ100~打ち上げ&忘年会!
    コメント(0)