2015年11月24日

FAAVO 情熱とスピードの人

FAAVO 情熱とスピードの人


ミナサマ、詫間町の志々島って、ご存知ですか?

私は、つい最近まで、この島の存在を知らなくて

Metoyo100年のメンバーの取り組みにより、興味を持ちました。

以前、放映があった、ロケットぱぁんちという番組では

島のみなさんが茶がゆを接待していた場面が映っていましたが。


この島への熱い思いを持ったメンバーと

そういう思いを持った人を応援したいというメンバーの事業が

FAAVOファーボというシステムを利用して、大きく発展しようとしています。


(^_^.)・・・説明が下手。

クラウドファンディングの一種なのですが、このクラウドファンディング自体も

私は数か月前にテレビを見ていて、初めて知ったもので、

その時は廃線になりそうな鉄道を応援する高校生たちの取り組みを特集したものだったのですが

ふむふむ、なるほど~、こういうのいいなぁ~。

少額で応援できるなら、全く知らない土地の知らないヒトたちの思いに

ちからを貸せて、なんだか達成感も感じられていいなぁ~とボンヤリ思う程度でした。


なので、今回、メンバーうちで、トントントントントンと話が進んでいくのを見ていて

本当にめちゃくちゃ勉強になりました。(^^♪


いやいや、まだまだ、勉強中。

だって、ここで上手く説明できないほどですから。


このブログを見ている方には、そんなのとっくに知っているよ!

協力したこともあるよ!っていう方もいるかもしれません。


ということで、私がモゴモゴ言うより、見ていただいた方が早い。


志々島を人や花が溢れる素敵な島に戻したい私たちをよかったら応援してください!!


実は、私はまだ、志々島に行っていないので、強くお願いできない。

(コレは、カシボニの商品も同じなのですが、本当に素晴らしいと

自分で体感できないと、人に紹介できないのです。)


でも、すでに志々島の現状をご存知の方もいらっしゃると思うし、

FAAVOの記事を見ていただくだけでも、共感していただけるかもしれません。


一口、1,000円から応募できます。


どうぞ、よろしくお願いします!!!


また、FAAVOを使って、夢を叶えたいという方もいましたら、

相談にのれる者が、みとよ100年におります。


そちらも、どうぞ、よろしくお願いします。


FAAVOを知るにはコチラをクリック!




この記事へのコメント
あ、志々島、私の本籍地です
何年も行ってないけど
「やだ〜、瀬戸の花嫁じゃないの〜」と20年近く前に母に言われたな〜
茶粥、好きっす
Posted by シマちゃん at 2015年11月24日 21:53
茶粥、是非とも食べたいです。(^-^*)
Posted by CBCB at 2016年01月07日 20:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
FAAVO 情熱とスピードの人
    コメント(2)