2015年09月26日
キウイなんです!美味しかった!

昨日のパウンドケーキですが
美味しかった!(≧∇≦*)
もちょっと、シットリさせてもイイなぁ〜。
レシピ改良しよう。o(^-^)o
で、このパウンドケーキですが、実は
三宅青果さんのキウイのジャム入り。
キウイの酸味と種のプチプチがたまりません。
(≧∇≦*)
ジャムが固まっているところが割れたので、今度は上手く意識して入れたいと思います。
一応、レシピを載せますね。(^-^*)
無塩バター 100g
砂糖 110g
この2つをふんわりするまで混ぜて
そこに卵2個を溶きほぐして、4回くらいに分けて入れて混ぜます。
ふるった薄力粉150gとベーキングパウダー小さじ1を混ぜ合わせ
ジャム大さじ2は、少し取り分けた生地に混ぜてから、もとの生地に戻して軽く混ぜます。
予熱したオーブン170度で40〜50分焼きまーーーーす。
卵、バターは常温で置いたもの、
型にはバターをぬってください。
三宅青果さんの果実たっぷりのジャムで作ったパウンドケーキ、ウマウマです。
バター菓子は焼いている間の香りがたまりませんね。(´ー`)
今度は丁寧に作りますね〜。( ´艸`)
【三宅青果 手づくりジャム】
内容量 120g
価格 864円(税込)
只今、イチジク、桃、ビワ、梅、デコポン、キウイ、金時人参、ブルーベリーがあります。
Posted by CB at 12:04│Comments(1)
この記事へのコメント
卵って黄身と白身に分けるとか なかったですか?卵 2個ボールに入れて ミキサーでガーっと混ぜればよかったですか?なんか やる気出る。無塩のバターが冷蔵庫でじゃまになっている。
ただいま イチジクジャムテキトーバージョン(砂糖量。皮はむいてます。色がきれいなのと舌触りがいいから)と栗の渋皮煮今年初めてバージョン(私はなんでも1回目がうまくいく。レシピみて真剣にやるから。2回目からは、いい加減になり、うまくいかない。コメ作りも今年2回目なのでテキトーで心配です。)
ただいま イチジクジャムテキトーバージョン(砂糖量。皮はむいてます。色がきれいなのと舌触りがいいから)と栗の渋皮煮今年初めてバージョン(私はなんでも1回目がうまくいく。レシピみて真剣にやるから。2回目からは、いい加減になり、うまくいかない。コメ作りも今年2回目なのでテキトーで心配です。)
Posted by katou at 2015年09月26日 12:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。