2015年08月24日

あれれ!中津万象園

あれれ!中津万象園

先ほどのブログの続きです。


てっきり、一度は来たことがあると思っていた中津万象園ですが

あれれ?来たことないかも。(^_^.)


で、思い出したのが、最初に勤めた住宅会社のソフトボールか
野球の大会で、この裏のグランドに来たことがあったような、なかったような。


今回は、絵金展を見るのが目的でしたが
庭園として素晴らしい万象園を見ることができました。


あれれ!中津万象園

奥へ、いざなうアプローチ。


あれれ!中津万象園

観潮楼を浮島向こうに


あれれ!中津万象園

江戸時代に建てられた茶室


あれれ!中津万象園

池泉回遊式の庭園から、さぬき富士をのぞむ


あれれ!中津万象園

この橋の上から池に映る月を眺めてみたい邀月橋


あれれ!中津万象園


この庭園がいかなる理由で出来たか学べます。


中津万象園のHPはコチラをクリック!


















この記事へのコメント
ここは、月夜も美しいのぢゃ。

奥は、真っ暗暗でコワイけど・・・。
Posted by Marimari at 2015年08月26日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
あれれ!中津万象園
    コメント(1)