2014年09月25日

信じる価値のある言葉

信じる価値のある言葉

お昼のなんちゃってパエリアですが、

本来ならサフランを使うところですが、

トマトソース(アラビアータ)と、ほんのちょっとのカレー粉で代用しました。

※カレー粉は入れ過ぎると、ホント、カレー味になりますから。^m^



信じる価値のある言葉



お米もホントは日本米じゃない方がいいのですが

意外とパラッと炊けました。



学生の頃、スペイン料理店でアルバイトをしていた

カシボニコですが、そこのシェフは仕上げにパエリアを

オーブンに入れて、表面をカリッとさせていたので

真似してイン!!


香ばしい感じのパエリアになりました。


今回はマルナカで買ったオニオンスープの素をお出汁に使いましたが

新鮮な魚介を使うなら、その魚介から出るお出汁でも大丈夫そうです。


ムール貝は意外に美味しかったですが

普段なら、地元産のアサリの方が美味しいかもしれませんよ。


ちなみに鶏肉も入れましたので、とっても美味しくいただけました。


これは、今度の英会話のポットラックパーティーは


オラ~(Hola~)!!と持っていかねばなりませんね~。(^^♪


難しいと思っていたパエリアですが、

料理の先生、おひさまシフォンさんが


『パエリアは簡単よ~!』


と言ってくれていて、


ヒトが『簡単よ!』と私に向かって言ってくれたいうことは、
きっと、出来ることなんだと、そのまま大いに信じることにしているので



気軽に作ってみました!(^^♪

(ロードバイクも、ギターもそう!!)


今度は具を変えて作ってみたいナと思っています。


皆様も具をオリーブオイルで炒めて、

スープとお水とトマトソースで煮込んで、蒸らすだけなので

作ってみてくださーーーい。


【アルチェネロ 有機アラビアータソース】

内容量 200g
原産国 イタリア
価格   441円(税込)

【アルチェネロ 有機エクストラヴァージンオリーブオイル】

内容量 229g
原産国 イタリア
価格   1335円(税込)

【サン ブランド カレーパウダー】

内容量 125g
原産国 インド
価格  378円(税込)





オニオンスープの素はマルナカで購入。^m^


信じる価値のある言葉





この記事へのコメント
会社の人が出張でスペインに行ったときにパエリア鍋を買ってきました。
なので会社でBBQをするときはパエリアが登場します。
蒸らすときは新聞を広げて掛けてました。

http://apro.blog18.fc2.com/blog-entry-1447.html
Posted by アプロ at 2014年09月28日 20:40
アプロさん、新聞だと水滴が落ちなくていいですね。

パエリアが登場するBBQいいですね。(^^♪
Posted by Cassia Bonita (カシア ボニータ)Cassia Bonita (カシア ボニータ) at 2014年09月29日 17:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
信じる価値のある言葉
    コメント(2)