2014年06月11日

通訳の仕事もアリマス

通訳の仕事もアリマス

先日、トランキーロさんで買いました

とことこさんのパンです!


奥より、じゃがいもミッシュブロー(1/4)・・・

真っ赤なジャガイモ、レッドムーンを使ったパンです。


そして、レーズン酵母のベージクロワッサン。


旬の果物を使った、びわ酵母パンです。





卵、牛乳、バターを使っていないとは思えないほどの

美しさと形。



パンを買う時に美しいとか、格好いいとか、

ビジュアル重視の私としては、グッとくるお姿なのですが



やっぱり、美しいには訳があるな、理由がありまして、

それを彼らは、販売の時に価格とともに説明文を載せています。



その説明文の筆記体が2種類あると気づいた人は意識して読んでみてください。



作り手である、ご主人様が書いた専門的なこと、

売り手である、奥様が書いた消費者目線なこと。


この二つを合わせて読むと、さらにパンの気持ちがよく分かります。


時に奥様の文は、ご主人様が書いた専門的なことを

優しく翻訳した文になっていることもあるそうで

『通訳の仕事もしているんですね!』と聞くと笑ってらっしゃいました。


びわ酵母パンとじゃがいものパンは、いずれも6月のスペシャルパンですので

ぜひぜひ、チェックしてください。



CONNECTコネクトさんでのとことこさんの出店デ―は

15日(日)です。

※昨日のブログ、14、15、16日と明記しましたが

13日(金)、14日(土)、15日(日)が正解です。
(昨日のブログは訂正済み)


どうぞ、よろしくお願いします。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
通訳の仕事もアリマス
    コメント(0)