2014年03月08日

ココロの中を知りたい?

ココロの中を知りたい?

3月のチーズをカシボニオリジナルのオリーブオイルラスクと一緒に。


ラスクと合う3点のチーズから、ご紹介しますね。



左上

【ミラベラ】

プラムから作られるブランディーで表面を拭かれたウォッシュタイプ。
甘い香りとピンクの表皮が魅力的です。

原産国 フランス



左下

【クール・ド・ヌーシャテル200g A.O.P】

ハートの形は百年戦争の時、敵兵のイギリス人に恋をした女性が
手作りして贈ったのがはじまり。

時間をかけて脱水するので水分の少な目の組織。
赤ワインに合う濃厚な味です。

原産国 フランス




右下

【カンボゾーラ】

クリーミーで食べやすい初心者向けのブルーチーズです。
名前はカマンベールとゴルゴンゾーラの組み合わせた造語。

くるみやレーズン入りのパンと合います。

原産国 ドイツ




前回のバレンタインデー用に仕入れましたハートのチーズですが

今回、ホワイトデー用に予約注文をしてくださっている方がいます。


ハートを中心にした素敵な食卓が出来るのではと

彼女たちの写真を期待しているのですが。(^^♪


前回は試食用にカットしなかったハートのチーズですが

今回は、やはり試食していただこうと、ご用意しております。



ブログを見ているだけの方も、どんなチーズか興味がおありでは?

なかなか、ヒトのココロの中は見れませんがチーズは簡単!


ということで、ハートの断面をご紹介!!


ココロの中を知りたい?


見えるかな?


白く少しだけ硬そうな芯があるのが見えるでしょうか?


これは、まだ熟成が進んでいなくて若い状態のチーズです。



ホワイトデーの頃には、もう少し柔らかくなるのではと思っております。

(ホントは、3月末まで待ちたいところですが)



思わせぶりな題名を使ってゴメンナサイ~。

ココロは、いくら見せて見せて~と迫られても

そう簡単に見せられないですよね。


^m^ むふ



ハートのチーズは、予約注文分でしたので余分が2個しかありません。

試食用をしていただきたかったので、1個カットしてしまいました。


たった1個ですが・・・よかったら、お声かけくださいませ。(^^♪






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ココロの中を知りたい?
    コメント(0)