2013年12月23日
赤い人たちのパワーをもらう!
先日は、高松まで忘年会に行ってきました。
もう、赤い人たち(TEAM 410G:トライアスロンチーム)のパワーと面白さに
ずーーーっと、笑いっぱなし。
アルコールに弱い私としては
お酒が飲めるというだけで尊敬なのに
その日の、目標は『ビール100本!!』
前回の飲み会の感じだと、本当に飲んじゃうんじゃないかという
すごいなーー、目標を達成したいなーーという思いと
(私は1滴も飲んでなくて貢献できず。)
悪酔いする人とか出たら、大変~という心配する思いが入り混じっていましたが
ビールがなんと、大のビールだったことと
幹事さんが選んだお店がとっても良い雰囲気で
みんな、つい、食事に夢中になり
ビールが入るハズのお腹をお鍋や焼きそば、おにぎりが占有してしまい
100本ならずでした。^m^
お料理は品数も多いし、1品料理が里芋やタケノコの炊いたんや、
ひゃっかなどが出て、もう、さすが『まちの食堂!』って感じでしたよ。
すっかり、お店の人とも仲良くなって、
店員さんは410Gに入った方がいいんじゃないかしらという雰囲気。
お店の中に410Gな部分を作ってくれましたので
行かれた方は、探してみてくださいね。(^^♪
会の最後にはテーブルを片づけてくれて記念撮影。
みんな、嬉しくなって・・・一同、礼の図
私がブログをしているのを知っている方が
急いで撮ってくれました!
カウンタ―の向こうには、ノリのいい大将が。
そして、かいがいしく私たちの相手をしてくれた店員さんも。
そして、セーターの上からジャージを着ているせいもありますが
宝山湖レース後、食欲だけが残り、すっかり体重を増やした私は
はちきれそうなんですけど、
チームのみんなの熱気にあたって、2014年は頑張るぞーーと
決意を新たにしました。
今回、利用しましたまるよしさん、普段はサラリーマンの皆さんや
駅が近いこともあり、旅の途中の方の胃袋を満たすお店ですが
1品、1品がとても安いのと、野菜やお魚なども選んで食べられますので
かたよった食事をされている方、いろいろな種類の食べ物を摂取したい方は
コンビニ弁当を買わずにコチラへ!!
特に単身赴任の方、
お味噌汁やゴハンをよそってくれるのって、
とっても、ココロの栄養になると思いますよ。
私も、会社員の時は帰り道にある食堂に寄ったりしていたので
(みどり食堂知ってます?)
なんだか、懐かしくてワクワクしました。
高松から、旅に出ることがあったら利用しようっと。(^^♪
皆様もぜひ!!
まるよしさんの情報はコチラをクリック!