2013年12月16日
持って行く場所を選ぶマロンケーキ

持ち寄り忘年会に持って行ったデザートですが
市販のカステラを使った、超簡単マロンケーキです。
スクープタイプ (スプーンでケーキをすくう。)なので、
ケーキの成形に自信のない人でも大丈夫です。
まず、カステラの茶色いところをカットし、
黄色い部分だけを型に合わせて入れていきます。

このケーキのいいとこは、カステラの一番イイとこを作成者が食べられるとこです。
グラニュー糖と水、ラム酒を小なべに入れて火にかけ、
シロップを作ります。
そのシロップを敷き詰めたカステラに浸み込ませておきます。

グラニュー糖を入れて、泡立てた生クリームを半分塗ります。
そして、その上にカステラを乗せて、シロップを掛けます。
半量残しておいたクリームにマロンペーストを加えて
ふんわりマロンクリームにして、
カステラの上にべったり。
スプーンの背中でなんとなく形を整えて出来上がり~
手が滑って、シロップにラム酒がベラボーに入ったのと
生クリームを泡立てるときにグラニュー糖の袋が手が滑って
一瞬入ったのは内緒のケーキです。
しかも、伝えていいような精度のいいレシピになっていませんが、
カステラを使うということと
生クリームにマロンペーストを混ぜるとマロンクリームになるということと
スクープタイプのケーキなら、気軽であるということだけ、
伝われば・・・・・いいかなと。
あははは(^^♪
すみません。(^_^.)
甘いものがちょうど無かった持ち寄りだったので
喜んでいただけました。
お菓子を作るのが上手な人が集まる会には
絶対に持って行っちゃダメですよーーー。^m^
【ボンヌママン】
内容量 225g
原産国 フランス
価格 473円
Posted by CB at 17:37│Comments(0)
│商品レシピ