2013年11月22日
夜にどうもスミマセン!
夜に食べ物のお知らせでスミマセン!
今日、父が注文を受けた三笠(みかさ)を焼きました。
店売り用に余分がありますので
よろしかったら明日、おいでくださいませ。(^^♪
そして、コチラは私が子供の頃から、もらってる三笠の外側だけ。
大好きだった祖父がいろんな形に焼いてくれました。
お友達が遊びに来てたら、その子のぶんも。
三笠(どら焼き) 1個 100円です。
夜中に甘いもの画像、ゴメンナサイ!(^_^.)
Posted by CB at 22:30│Comments(3)
│商品紹介
この記事へのコメント
ごくっ
おはようございます。
三笠のチーズ載せ!
おはようございます。
三笠のチーズ載せ!
Posted by 沼津の源さん
at 2013年11月23日 04:59

メールしようと思っていたのがこちらについてでした。
食べるときに垂れない程度の堅さの生クリームでこしあん(黒)をくるんだ物をどら焼にサンドしてみて下さいませんか。
生クリームとこしあんと言うのは、口の中で抜群のハーモニーを奏でますから。
一つお試しを。
出来れば、二口で食べられるサイズにして、個別包装+脱酸素剤で日持ちするようにして、8個入り千円程度で(笑)。
食べるときに垂れない程度の堅さの生クリームでこしあん(黒)をくるんだ物をどら焼にサンドしてみて下さいませんか。
生クリームとこしあんと言うのは、口の中で抜群のハーモニーを奏でますから。
一つお試しを。
出来れば、二口で食べられるサイズにして、個別包装+脱酸素剤で日持ちするようにして、8個入り千円程度で(笑)。
Posted by アプロ at 2013年11月23日 08:36
沼津の源さん、どら焼きにチーズですか?
(^_^;)
アプロさん、父とも話し合ったのですが
父の仕事は保守的に昔からの和菓子で
私のカシボニの方は革新的にという
方針のまま進めようと言うことになりました。
三豊市の篠原製菓さんだったかな?
生クリーム入りの三笠を販売していると
三豊市のラジオ番組で紹介していましたので、ちょっと調べてみますね。
ご期待にそえなくて申し訳ありません。
(^_^;)
アプロさん、父とも話し合ったのですが
父の仕事は保守的に昔からの和菓子で
私のカシボニの方は革新的にという
方針のまま進めようと言うことになりました。
三豊市の篠原製菓さんだったかな?
生クリーム入りの三笠を販売していると
三豊市のラジオ番組で紹介していましたので、ちょっと調べてみますね。
ご期待にそえなくて申し訳ありません。
Posted by カシボニコ at 2013年11月24日 18:18