2013年11月06日
いい記念になりました!!

時々、コメントをいただいているアプロさんより
宝山湖レース当日の画像をいただきました。
上は、同じカテゴリーに出場する他のチームの方に
声を掛けているところ。
ピンクの集団だったので、学生さんかなー?と思って
聞きましたら、学生さんもいるし、主婦の方もいる愛媛の
チームでした。
たくさんいらっしゃったので、目立ってましたよ。
日頃の楽しい練習風景が想像できます。
・・・絶対、ミンナで美味しいものを食べに言ってるハズ。^m^
そして、私のレース中の画像です。

緊張で、肩がガチガチ!


最後は、シクロヴィータの真鍋さんご夫妻、佐野選手、
受付と審判を担当したタイレルさんと410Gのミンナで
記念撮影をしました。

思えばこのブログで、宝山湖レースへの挑戦を宣言したのが
このブログ(コチラをクリック!)
初めてロードに乗ったのが9月10日なので、
約2か月。
とっても短い挑戦時間でした。
もっともっと、楽しみたかったなーーという思いはあるけれど
とっても充実した2か月でした。
がむしゃらに何かをやった記憶があまりない私ですが
今回は、自分のできる条件の中で、しっかりやれたことが
自慢、自信になりました。
とにかく、楽しかった。(^^♪
それが、本当に宝です。
その宝を胸に更なるステップアップをめざして
いろいろなことに挑戦していきたいと思います。
皆様、たくさんの応援をありがとうございました。(^^♪
アプロさん、素敵な写真をたくさんありがとうございます。(^^♪
この記事へのコメント
おつかれさまでした☻またまた感動が蘇ってきましたよ((´艸`*))ほんとかっこよかった、オトナになってもがんばるんすてきだなぁっておもいました!わたしもがんばるぞーヾ(*ΘェΘ*)
Posted by ゆうこ at 2013年11月06日 20:58
ゆうこさん( ´艸`)
バイクが格好イイのと
ジャージが格好イイのとで
随分、かさ上げされてます!
人間ヒトリ、素のままで勝負するランには
かなわないけど、バイクを操るテクニックのスキルを上げるという意味では楽しみが多いのがバイクです。
私の場合は、その前に体力と筋肉ですね!
バイクが格好イイのと
ジャージが格好イイのとで
随分、かさ上げされてます!
人間ヒトリ、素のままで勝負するランには
かなわないけど、バイクを操るテクニックのスキルを上げるという意味では楽しみが多いのがバイクです。
私の場合は、その前に体力と筋肉ですね!
Posted by カシボニコ at 2013年11月06日 23:12
宝山湖では手作りケーキにコーヒー、410Gケーキにサルサソース空揚げパンとごちそうさまでした。
カシボニコさんの出番が1番最初だったので、どう撮ったら良いのかが判らないうちに終わってしまってのが残念でした。
まだ暗かったし~。
あと本業の方でお願いがあるのですが、こちらのコメント覧で良いですか~?
カシボニコさんの出番が1番最初だったので、どう撮ったら良いのかが判らないうちに終わってしまってのが残念でした。
まだ暗かったし~。
あと本業の方でお願いがあるのですが、こちらのコメント覧で良いですか~?
Posted by アプロ at 2013年11月07日 22:42
アプロさんも、雨に濡れさせてしまいましたね。
お風邪などひかれなかったでしょうか。
商品のことでしたら、このブログの右欄に
オーナーへメッセージというのがありますので、
そちらへメッセージ下さいませ。ヾ(^v^)k
お風邪などひかれなかったでしょうか。
商品のことでしたら、このブログの右欄に
オーナーへメッセージというのがありますので、
そちらへメッセージ下さいませ。ヾ(^v^)k
Posted by カシボニコ at 2013年11月07日 22:56
一番下に有ったのですね。
落ち着いたら連絡します。
と言うのは明日明後日と財田川のいなり公園で犬の大会に出ています。
土曜日はディスタンスと言って、人が投げたディスクを犬が取って帰って来るって言う競技です。
日曜日はフリースタイルと言って音楽に合わせて人を飛び越えてのキャッチや、変則の投げなど見て楽しい競技もあります。
よろしかったら覗きに来てくださいな。
落ち着いたら連絡します。
と言うのは明日明後日と財田川のいなり公園で犬の大会に出ています。
土曜日はディスタンスと言って、人が投げたディスクを犬が取って帰って来るって言う競技です。
日曜日はフリースタイルと言って音楽に合わせて人を飛び越えてのキャッチや、変則の投げなど見て楽しい競技もあります。
よろしかったら覗きに来てくださいな。
Posted by アプロ at 2013年11月08日 22:41
アプロさん、お誘いありがとうございます!
それって、以前、観音寺の琴弾廻廊さんの
横の空き地でやってましたか?
行ったことはないのですが、とても楽しそうでした。
日曜日はあいにく、高松のマラソンイベントに
出掛けますので不在です。
またの機会にお知らせくださいませ。(^^♪
それって、以前、観音寺の琴弾廻廊さんの
横の空き地でやってましたか?
行ったことはないのですが、とても楽しそうでした。
日曜日はあいにく、高松のマラソンイベントに
出掛けますので不在です。
またの機会にお知らせくださいませ。(^^♪
Posted by Cassia Bonita (カシア ボニータ)
at 2013年11月09日 15:20

こんにちは。
宝山湖のレースで話しかけていただいたピンクのチーム『Ehime Happy Girls Racing Team』の一員です(笑)
レース前であまり時間が無くて長くお話出来なかったのが残念ですが、またどこかで交流出来ると良いですね♪
宝山湖のレースで話しかけていただいたピンクのチーム『Ehime Happy Girls Racing Team』の一員です(笑)
レース前であまり時間が無くて長くお話出来なかったのが残念ですが、またどこかで交流出来ると良いですね♪
Posted by Mizuho at 2013年11月10日 17:37
Mizuhoさん!
わーーーーー、嬉しい!
ピンクの集団、目立ってましたよ。
しかも、速かった!
坂道で追い越された時、ピンクに包まれて
思わず、『ジロ デ イタリアーー(≧∀≦)』
ナンテ、嬉しがってたことは、私のガイドライダーさんには内緒です。
ウチのガイドライダーさんは私を表彰台に連れて行こうとしていて、実際の実力を知って、ずっこけてましたから。(^_^;)
わーーーーー、嬉しい!
ピンクの集団、目立ってましたよ。
しかも、速かった!
坂道で追い越された時、ピンクに包まれて
思わず、『ジロ デ イタリアーー(≧∀≦)』
ナンテ、嬉しがってたことは、私のガイドライダーさんには内緒です。
ウチのガイドライダーさんは私を表彰台に連れて行こうとしていて、実際の実力を知って、ずっこけてましたから。(^_^;)
Posted by カシボニコ at 2013年11月10日 21:40