2013年09月04日

ナニモノ??・・・かまぼこ音楽堂(煉瓦倉庫)

ナニモノ??・・・かまぼこ音楽堂(煉瓦倉庫)


先日、観音寺アートプログラムの一環として行われた

最終日のラストライブの様子です。



会期中に、全然、行けなかったのですが、

こんな素敵なレンガ倉庫が古い街の中にあったとは!!


音も灯かりも、素敵でした!


途中で帰らないといけなかったので

ライブ中の画像はないのですが

オープニングに現れた、被り物をしたバンドの画像は

ありますので、どうぞ!!!



なんと、紙おむつをした2~3歳の子が、ちゃんとチビドラムを

たたいているという、なんとも不思議なバンドでした。


途中で帰ったもので、ナニモノか全く分からず・・・


そんなのばっかりでごめんなさーーーい。(^_^.)


ナニモノ??・・・かまぼこ音楽堂(煉瓦倉庫)

ナニモノ??・・・かまぼこ音楽堂(煉瓦倉庫)

そして、コチラは地元の方たちのバンド。

Iターンで関東より引っ越してきて、農家をしつつ、

音楽活動も、やっている3家族がいます。

そこの旦那さんたちがメンバーに加わっています。



彼らが私たちにもたらしたものは、とても大きいです。

農業、音楽・・・そして、関東で感じた震災の影響のこと。


ナニモノ??・・・かまぼこ音楽堂(煉瓦倉庫)



RUCHEさんが蜂蜜かき氷を出し、

今、お店を改装中のおかし工房Botanさんがボランティアで飲み物を販売していたり

イタリアンジェラートのボンパス君がジェラートの販売をしていたり



とても、雰囲気のある素敵な夜でした。



抜かりのない人って、いますが

完璧、抜かりのある人の私は、出雲旅行と同じく

途中で、デジカメの充電もキレ、スマホの充電もキレ、



もほほほほ。(^_^.)




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ナニモノ??・・・かまぼこ音楽堂(煉瓦倉庫)
    コメント(0)