2013年09月03日

結構、好きです!トイレの家

結構、好きです!トイレの家

そうそう、伊吹島では、もうひとつ作品を見に行ったというか、

使いに行ったというか・・・


コチラの建物は『トイレの家』という作品で、

石井大五さんの作品だそうです。


天窓があったり、個室が様々なカタチであったり

休憩できるような小部屋があったり。


ホント、ちょっとした家でした。(^^♪



私、意外とこういう建築作品、好きです!

学生時代に九州のどこかの市が公募していた

トイレ建築に応募したこともあります。



そして、大学の卒業研究のテーマは、『デパートのトイレ』でした。

女性の社会進出目覚ましい時期でしたので、

子供さん連れや、OLの方が快適に過ごせるトイレの

設備が充実していった時代です。



この伊吹島の作品は、なんだろう?

伊吹の自然に対応するものなのかな?


窓がない場所もあるので、冬場は寒そうですが

光が十分に入り、快適そうです。


他にも、おもしろい作品があったみたいで

肩のチカラを抜きすぎて行った私は

ダイブン、損をしていますね。(^^♪



坂道だらけの伊吹島を歩きながら、ここで、マウンテンバイクの

タイムトライアルレースをしたら、オモシロイだろうなーなんて

男の子みたいなことを考えていましたよ。 ^m^クスクス


ホント、オモシロイ島でした。


結構、好きです!トイレの家

結構、好きです!トイレの家

結構、好きです!トイレの家


タグ :伊吹島


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
結構、好きです!トイレの家
    コメント(0)