2012年12月26日

体育会系カシアボニータ

体育会系カシアボニータ

白のタートルネックに

ピンクのVネックセーターを重ね着して

今朝、鏡の前に立ちましたら・・・・・



女子プロゴルファーみたい(^_^.)と、クスりと笑ってしまったカシボニ子です。

皆様、お元気ですか?




カシアボニータは、年末31日(15時)まで、営業をしております。

そして、28日、30日、31日は、もともとの業務でありました

お餅つきの注文を受けております。


画像は、注文用紙を貼ったもの。



すでに80ウスの注文が入っております。

もう、これがハラハラするのです。


というのも、1件1件、オーダーが違うのです。



鏡モチの、大きさ、数、

あん餅の、粒あんか、こしあんか、はたまた、家から炊いて持ってくるか。

そして、餅米は、コチラで用意するか、家から持ってくるか・・・


オーダーを間違えると大変なので、年末は緊張しております。



もう、祖父の代から、何十年も続く、この業務、

我が家の合言葉は、受けた注文は這ってでもする!


体育会系です。(^^♪


その日は父親は蒸し器のガスを入れるために夜中3時起き、

娘としては、もう高齢の両親のことが心配で、数年前までは

命を削ってまでやるべきではないというケンカを繰り返していましたが


自分で商売を始めてみて、地域の方のお声、お顔を見るたびに

悔いなく、できるとこまで、やればいいという考えに変わってきました。


本当にこの地域の高齢化は進んでいて、お餅つきのような若い方がいないと

できないことが家ではできない状態。


それならば、もう、スーパーで、お餅を買えばいいのでは?と私でも思うのですが

やはり、農家さんの多い地域、そして、家々の風習を大切にしてきた地域ですから

お正月のお餅つきは外せないようです。


カシアボニータのお客様には、もしかするとギフトの対応など、時間がかかるなど

ご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうぞ、よろしくお願いいたします!



年末の営業日

12月28日(金)    通常営業
12月29日(土)    通常営業
12月30日(日)    定休日ですが、営業いたします。
12月31日(月)    15時まで営業

年始の営業日

1月4日(金)より、通常営業



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
体育会系カシアボニータ
    コメント(0)