2012年10月20日

料理の原点

料理の原点
本日のお昼は、まったりほっこりと

ホワイトソースのパスタです。


最近、なぜか、とっても安いエビをふんだんに使って

ほうれん草とポルチーニ茸と一緒に。


高級食材と言われているポルチーニ茸ですが

気軽に使える乾燥ポルチーニ茸をカシボニでは販売しております。

(現在、在庫かぎりで終売になります。)


時々、美味しいんですか?って聞かれるのですが

やはり、そこは乾燥もの。

美味しいとは、いいがたい食感ですが

お湯で戻したときに出る、戻し汁を料理に使えば、

風味がまします。


リゾットにも、おススメです。



ところで、いいかげんな料理をするカシボニ子ですが

その料理の原点をひも解いていくと、小学校や中学校の家庭科。


家庭科で習ったフレンチドレッシングや、お味噌汁、オムレツ、ルーから作るカレーなどが

基礎にあり、そこからいろんな料理への好奇心に発展していったと思います。


今、思うとドレッシングの作り方なんかは、油:お酢:調味料が何対何で

入っているかという数学であったり、

たんぱく質が熱で固まるという科学であったり、

純粋に勉強の世界でおもしろかったな~と。


そして、必ずあった家の人に調理してあげるという宿題。


そこで、家族に喜んでもらったことが人に料理を作ってあげることへの

喜びを知る経験であったなと。


学校で習ったことは、実際の社会では役に立たないことが多いという方が

いますが、案外、そんなことはないものですよ。



さて、明日は日曜日でカシボニは定休日です。

寒がりのカシボニ子は、そろそろ冬支度の買い物に出ようかなと思っております。

皆様は、まだまだ、爽やかな秋を満喫してくださいね。


【乾燥ポルチーニ茸】

内容量 15g
原産国 イタリア
価格   525円

在庫のみの販売になります。

料理の原点






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
料理の原点
    コメント(0)