2012年09月14日

テトラパックを作ってみました!

テトラパックを作ってみました!

包装紙で、テトラパックを作ってみました!


まず、包装紙をくるくるっと丸めます。
テトラパックを作ってみました!

そして、まず、一番下を真っ直ぐ閉じます。
次に10センチくらい上のところで下の閉じたラインと垂直に交わるラインで紙をつまみます。
それを繰り返すと、こんな感じに。

テトラパックを作ってみました!


つまんだラインをハサミで切り、ノリやテープでくっつければ出来上がりです。





コチラ、テレビで日本テトラパック株式会社の方が

作り方を一瞬で説明しました。

思わず、『すご~い!!』と、感動するとともに、

紙の無駄がないことに拍手!


そうなると、作ってみたくなりますよね。


もととなる話しは、この形の牛乳を見かけなくなったという話からです。

現在、この形の紙パック牛乳を製造している会社は全国で2社のみだそうです。

見かけなくなった理由は、店頭に陳列する時のスペース取りの効率の悪さにあるそうです。



形としては、とても可愛いんですけどね!!



このテトラパック型、簡単にできますので、クッキーを焼いた時にこれに入れて

差し上げるとか、パーティーの招待状に使うとか、企業のDMに使うとかすると

楽しいんじゃないかと思います。

皆さんも、とっても面白いから、いろんな紙でやってみて!




この記事へのコメント
こんにちは!!
記事、読ませていただきました!!
すごいですね!!
ぜひ、今年のバレンタインで
活用したいと思うんですが、
私の理解力では理解できませんでした…
ぜひ、もう少し分かりやすく
教えていただけたら嬉しいです(*^^*)
お願いします!!
Posted by のぞみ at 2013年01月21日 17:07
簡単に解説している動画がユーチューブにありましたよ。

下ので、見えなければ、『テトラパックの作り方』で検索してみてください。

http://www.youtube.com/watch?v=vKqbLlmmFnI
Posted by カシボニ子 at 2013年01月21日 17:37
返事遅くなってすみません(;o;)
ありがとうございます(^^)
Posted by のぞみ at 2013年01月23日 07:19
いえいえいえいえーー、

ご丁寧にどうも!(≧▽≦)

動画の方が簡単そうですね。
Posted by カシボニ子 at 2013年01月23日 09:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
テトラパックを作ってみました!
    コメント(4)