2010年05月07日

結婚式前のランチ

結婚式前のランチ

結婚式前に開かれた

ジョアンのご両親主催のランチ会。




5月2日(日)中国の暦でいう大安のような日だそうです。



日本との時差は、一時間ということで時差ボケもなく快適な朝を迎えました。

ただし、南半球に位置するオーストラリアは、これから冬です。

よって、少し肌寒い気候です。


まずは、サザンクロス駅より、電車でジョアンの家族が滞在しているホテルへ。


ジョアンは、山本町に2年間滞在していたオーストラリア人の女の子です。
完璧なるオーストラリア人なのですが、そのルーツは中国です。



予想していたとおり、会場内はアジア系の方々とお料理。


ジョアンのお父さんは中華料理のお店を経営されていたこともあり、
料理の腕前は抜群です。
(山本町でも、水餃子などを披露してくれました。)


式の日で、お忙しいでしょうにゲストのために手づくりの料理と
ピザや巻きずし(ツナやアボカドチキン)などが並びました。


結婚式前のランチ

↑お父さんの料理、肉まんとカレーパフです。

どちらもアツアツで、とても美味しい!!\(^o^)/




ジョアンから、このランチと午前中のイベントに誘われていたのですが、
日本人の感覚として、結婚式の日は家族も忙しいだろうからと遠慮していたのです。


しかし、お父さんがお料理を作るから、ぜひ!と再度、お誘いをもらい行きました。


「行って、良かったぁ~~~。」\(^o^)/


ちなみに午前のイベントはティーセレモニーという、中国の伝統的な行事らしく
チャイナドレス姿のジョアンが見られたようです。


また、写真を送ってくれるようですので、お伝えできるようでしたら、後日!



ティーセレモニーは、花嫁がどこかに姿を隠し、
花婿さんがそれを探し出すところから始まるようです。


ジョアンに「日本でも、そうしますか?」と聞かれましたが、

・・・聞いたことがないですね。(*^_^*)



お腹がいっぱいになった後は、教会へ移動です。
花嫁さんは、先に教会に行って、このランチには不在でしたので


やっと、ジョアンに対面することができます。



出発まで続いた、たくさんのジョアンとのメールのやり取り。


前日に会うことは出来たけど、敢えて

「教会でドラマチックに会いましょう!」と約束していました。



次のブログは、教会での様子です。(^u^)





この記事へのコメント
こういった会場も楽しそうで良いですな♪(・∀・)
Posted by 相互 リンクメテオ at 2010年05月07日 17:48
【相互リンクメテオさま、こんにちは。】

やはり、美味しいものがあって、楽しい人が集まると楽しいです。
Posted by カシボニ子 at 2010年05月08日 14:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
結婚式前のランチ
    コメント(2)