2016年11月20日
三豊うらしまマラソン、お疲れさまです。
(街づくり推進隊 詫間町の皆さん)
昨今のマラソンブームで、東京、大阪、名古屋、神戸、岡山、徳島などなど、大きなマラソン大会に行きなれているマラソンピーポーからすると、
この三豊市で初めて開催された、うらしまマラソンは、整備されていないことも、たくさんあったみたいですが、
運営スタッフの皆さんも大変だったみたいですが、楽しんでらしたし、
ランナーの皆さんも、とっても楽しかったそうです。(私も、いつもの応援、楽しかった!!)
最初、ハーフマラソンでもない20キロ(18キロ?)な距離も、なんでそんな距離にしたの?と言われていましたが、いつも順位や記録に一生懸命になっている方からすると、純粋に走ることを楽しめたみたいで、ファンランとしては良かったのでは。
私は、詫間駅に近い方のピカソから高専(詫間電波)まで10キロ以上歩いたのですが、その間にいるおじいちゃん、おばあちゃんたちの会話が面白くて、そしてほのぼのとしていて、その様子を楽しませてもらいました。
そして、是非、歩いてみたかった高専の詫間キャンパスを楽しんできました。
イベントで、建物には入ったことがあるのですが、奥の方は、どこか違う県の大学のおもむきで、良かったな~。
まだまだ、三豊市、楽しめることありそうです。
(*^-^*)
Posted by CB at 23:36│Comments(0)
│イベント