2016年07月05日
スイスに寄り道をするといえば~
明日は、四国新聞社観音寺支局サマでのチーズ講座のため、
営業は12時からです。
ハアーーーーーーーーー( ;∀;)
お知らせするの忘れてたーーーーー。
スミマセン。
明日の講座は、コレ、持って行かなきゃ男じゃないでしょ!
(男じゃないですー。)
な、チーズのような、チーズな、もろチーズな三品です。
そして、今週の土曜は7月のチーズの販売開始日です。
取引先の方と、いつものやりとりをしていたのですが
欲しいチーズが売り切れ。
そこで、代わりに提案していただいたチーズの産地がまさにツボだったので
私が今月、思っているテーマがわかっているのだわと思い
さすが、お見通しですね、と聞いてみましたら・・・・
違ってました。('ω')ノ
ちょうど、その地方に旅をされていたということで奨めてくれたようです。
今回は、ほぼフランスのチーズです。
日本のフレッシュと、もう一つフランスではないチーズでスイスのチーズがあるのですが
察しのいい人なら、私が何を考えて仕入れをしているかバレバレのはずです。
答えは土曜日に。
今日も健やかなるチーズ馬鹿です。!(^^)!
ではでは、明日はお昼から、よろしくお願いいたします。
画像は取引先の方が送ってくれたカーブの様子です。
こんなところを訪れてみたいなぁ~。
Posted by CB at 21:22│Comments(0)
│Happy チーズ