2016年06月02日

どこで、オルンナー


































昨日のチーズ講座は、第20回目の講座を記念して、20種類のプチ・タパスを作成〜。
(食べるイリコの存在感( ´艸`))


チーズはポルトガルを二種、スペインを一種。


先日のイベントで話題になった、クセが強すぎて食べられないチーズを講座の皆さんに是非!と思って。


さすが、さすが、述べ19回×3種類のチーズを食べてきた生徒さん〜〜言うほど駄目じゃないと、お応え頂きました。


20種類を作り終えて、とても楽しかった!と仰って頂けました。


ウーレーシーナー!ヾ(^v^)k


珍しく講座と定休日が重なった昨日、
どこで、オルンナー?と電話が数件。


SNSの普及で、普段、めったに電話など掛からぬ昨今、なかなか新鮮な1日でした。



ではでは、新しい月、6月!

大きなイベントが幾つか。(*^_^*)


ハーリキッテ、参ります。

どうぞ、よろしくお願いします。

ヾ(^v^)k



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
どこで、オルンナー
    コメント(0)