2016年04月27日
報告~『ぽん酒気分で、ごちレッスン! for Woman』
(予想を上回る試飲用のお酒の多さに・・・おおにしさん、太っ腹・・・
私も追加に出したブルーチーズと熟成の若いミモレット・ジュンヌのプラトー。)
24日に行われました、『ぽん酒気分で、ごちレッスン for Woman』の様子を少し。
飲めないチーズ屋の私が、酒屋さんと料理の先生を巻き込んで企画した
日本酒大好き女子の為の、チーズと日本酒と料理のペアリング(トリプリング?)のレッスンです。
私たち、三人がコーディネートしたものはコチラ。
同じ番号のものをペアリングしているのですが、
実際にその通りに食べていただいて、後は自由に好みで食べすすめてもらいました。
【チーズ】①なっち ②ミモレット エクストラ ヴィエイユ18か月熟成 ③ブリアサヴァラン アフィネ
【日本酒】①山田錦 純米酒80生 ②純米大吟醸 袋しぼり ③純米大吟醸 袋しぼり (お燗で)
【料理】①スモークサーモンのサラダゆず胡椒ドレッシング ②スナップエンドウとアスパラガスの胡麻わさびクリーム和え ③厚揚げの醤油麹チーズ焼き
まず、チーズのお話しをさせてもらって、
おひさまさんのお料理のおはなし
おおにし酒みせさんの日本酒のお話し
川鶴酒造さんの女性蔵人、藤岡さんのお話し
おひさまさんの小さい小鉢のお料理、
このお料理のおかげで、チーズでは取れないビタミンCや食物繊維を摂取できる
健康的で女性らしい日本酒を楽しむテーブルに
(日本酒とチーズだけだと、女性ヒトリのオヤジ飲みのイメージになっちゃいそうだったので、
可愛らしいイメージに変えたかったのです。(^^♪)
彩りも抜群。\(^o^)/
飲み始めの大人しい雰囲気。^m^
真剣にメモを取ってくださっている方も。
二番目と三番目は、同じお酒を生とお燗で召し上がっていただき、それぞれに合うチーズも試してもらいました。
お酌を近くの人としあった辺りから、場が急に温まってきたのを感じましたよ。
(いつも、シラフの私は、この変化にとても敏感ですー。
時々、置いてけぼりにあって怖い目に~。(^_^.))
最後は、ほんのり顔を赤らめた皆さまも記念撮影。
日本酒が好きな女性は、お肌美人さんてあることが判明した会でしたよ。
(しゃがめば良かったと後悔の1枚。せっかくの皆さまの顔が~。)
最後にアンケートを取らせていただきましたが今後につながる貴重なご意見をたくさんいただきました。
続けていきたい素敵な会になりました。
最後にイベントに向けて書いた、なぜ、このイベントをしようと思ったかの全文を転記いたします。
酪農家の皆さまも、蔵元の皆さまも、素晴らしい食文化を廃れさせてはいけないと、日々、頑張っていらっしゃる。
そんな生産者の皆さまの助けになれば、そして、もっと食を楽しみたい消費者の皆さまへ
美味しい情報を上手く伝えられれば・・・そう願っております。
『チーズと日本酒の組み合わせに興味を持ったのは
2014年に東京で行われたJAPANチーズアウォードでのことでした。
会場ではチーズに合う日本酒が紹介されていました。
同じ発酵食品・・・合うかも。
折しもフランスでは日本酒ブームが起こり、日本でも若い女性が
日本酒を気軽に楽しむ時代がやってきました。
今までの日本酒と酒のアテ、それだけでなく野菜も取り入れヘルシーに
味と味のペアリングを考えたり、小さなごちそうと合わせておシャレに楽しんだり。
そんな新しい提案が出来たらいいなと、日本酒愛好女子の格好良さに
密かに憧れるチーズ屋が企画したイベントです。
どうぞ、お昼のヒトトキを日本酒と共にお楽しみください。』
Cassia Bonita
川鶴酒造 おおにし酒みせ おひさまシフォン料理教室