2016年04月27日

超文系の私としましては〜
























超文系の私としましては、この本、ちょっと気になります。


理系の方の名前が羅列した最後に載っている
伊藤穣一さんはNHKのTEDを紹介する番組にも出演されていますが


解説が分かりやすく、かつ、話し方がとても優しい。(´ー`)


理系男子の論理的能力を文系男子の柔らかさでアウトプットしているような感じです。




ここ数年、私が憧れているのは理系の人が持つ能力。


有り難い事にと言うか、望んでいるから、そうなったのか、ここ数年、理系男子(女子は、なかなか出会えないなぁ〜)との出会いが多く、憧れは増すばかりですが、



せっかくの出会い、彼らから学べ学べ!と自分を鼓舞するのだけど
やはり難しいのですーーー。


チーズと日本酒のイベントの時のように
自分に能力が無いものはそれを得意とする人と組んでコトを成し遂げるしかないですね。

ということで、心置きなく得意分野に精進。


ではでは、本日もカシボニをよろしくお願いします。

(^-^*)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
超文系の私としましては〜
    コメント(0)