2016年01月30日
みとよ100年観光会議~新歓パーティー!
昨夜は、みとよ100年観光会議の新歓パーティーでした。
新しく入る方を交えての食事会。
ミーティングは、宣伝の意味も兼ねて、三豊市のいろんなお店を使わせてもらおう!という
会長さんの考えから、今回はTa蔵さん。
(次回は神社内の、あのお店かも~)
活動報告をして、その後、出席者全員の自己紹介と
三豊でやりたいことを発表しました。(^^♪
これが、めちゃくちゃオモシロカッタです。
私たちは行政の機関でもなく、委託を受けているわけでもなく、
あくまで市民団体なので、自由な人の集まりです。
みんなそれぞれ、会社や商店の事業主さんだったりするので、
三豊への愛もあるけれど、その人自身の使命や、野望もあって、
その思いのバラバラ感も楽しいのです。
自主的なイベントをそれぞれ、持っているけれど、資金が無かったり
人手が足りない部分を助けあったり。(^0_0^)
今回、入会した人の中には市外の方だけど、みとよを愛している方がいたり、
(↑ この方が結構、大物でビックリしている。)
材木を扱わない材木屋さんや、
ビジネスセンスのある神主さんもいたり、
アツイ瓦屋さんや、建築コンサルタントの方、
めちゃくちゃセンスのいい料理の先生や、子供さんのイベントをやりたい方などなど。
ますます、いろんなスキルと夢が集まる良い会になってきました。
『観光』というキーワードに集まった私たちは、観光とは何?
私たちがやっていることは、観光なの?という、疑問を抱きながらも進んできました。
自由でスピードがあって、特殊な人が集まるこの会、増々、今からオモシロくなっていきますよ。
皆さんにシェアできる楽しいイベントがある時は、お知らせいたしますね。(^^♪
どうぞ、よろしくお願いします。
いつものビュッフェスタイル。
野菜たっぷりなのが嬉しいラインナップです。
Posted by CB at 18:52│Comments(0)
│みとよ100年観光会議
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。