2015年11月20日
北海道よりミルクジャム

只今、北海道釧路市浜中町から届いたミルクジャムを販売中です。
パッケージが素人っぽ過ぎると、ご指摘も受けた商品ですが
私なりに受け入れたい、ご恩やご縁のあるストーリーがあり、販売しています。
どうかなぁ~、売れるかなぁ~と不安だったのですが、ここへ来て、この商品の魅力にハマっています。(^-^*)

少ししか出来ないから、コレはあなたにと頂いた、ほおずきの実が入ったミルクジャムを食べてみて、
あ~、ここに全ての商品の元があると、頷いてしまいました。
外国から取り寄せたクッキーや、 タフィーのような商品のパッケージにたまに書いてあるのですが
『このクッキーは、その昔、開拓時代にナントカおばあちゃんが農園で働くみんなの為におやつに焼いていたレシピが世界中に広まったものです。』みたいな。
世界中で愛されているお菓子も、最初は小さな世界のハッピーだった。
それがヒョンなことから広がるミラクル。(≧∇≦*)
このミルクジャムの原料は、ハーゲンダッツ社もアイスの原料に使っている高梨乳業の『特選 北海道4.0牛乳』と生クリームです。
店を持たず、公営施設で製造ということは、ここらでいうボイセンベリージャムと同じノリでしょうか。
この商品を知らせる北海道新聞の記事の『見て、食べて、行って楽しい浜中町!』のコピーが、今、頑張っている三豊市と重なっていいなぁ~と思ったし、行ってみたいなぁ~なんて思ってしまいました。
今、どこの市も町も、頑張っています。
どこが1番じゃなくて、みんな違って、みんないい!(≧∇≦*)
【紅茶・珈琲・シナモン・抹茶・十勝小豆ミルクジャム】
内容量 100g
原産国 国産
価格 各866円(税込)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。