2015年08月28日

素敵なヒト、素敵なアイデアに出会いました!誰かのための染物店

素敵なヒト、素敵なアイデアに出会いました!誰かのための染物店

言葉の意味、コトバの響きだけで、グッとくる感性ってありますが

そのアイデアも素晴らしかったです。


今日、出会った粟島芸術家村2015の芸術家さんうちの1人の方は

『誰かのための染物店』というアートを繰り広げていますが、

誰かのエピソードを元に染めで布製品を製作するという。

お代は、その素敵なエピソード。(^^♪



今、粟島のお母さんたちの、ウェディングドレス用の生地を染めているそうです。

お母さんたちの好きな色をそれぞれ聞いて。

(旦那様の好きな洋酒の色とか~素敵やったなぁ~。)



お母さんたち、結婚式は着物の時代の方々で、ウェディングドレスは着てないそうです。

完成のおりには、ヨロコバシイ時間が島に溢れそうです。(^^♪




染物店の彼女のブログはコチラをクリック!

素敵なヒト、素敵なアイデアに出会いました!誰かのための染物店












※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
素敵なヒト、素敵なアイデアに出会いました!誰かのための染物店
    コメント(0)