2015年06月02日
瀬戸内DAYOUT~蔦島にて

さてさて、視察とはいえ、さすがに無人島にヒトリで行くのは
怖いなぁ~~と思いながら、乗り場に着きましたら、
オジチャンがいまして、話しているうちに、よし!行こう!という気になりました。(^_^.)
そうしましたら、『あんた、蚊取線香もっとんな~』とオジちゃん。
・・・そういう能力はないなぁ~私。^m^
で、すでに13時5分前、辺りを見回すとまるでお客さんもいないので
今から、コンビニに行って、虫よけを買ってきても大丈夫ですか?と聞くと
大丈夫とのこと。
なんとなく、雰囲気がつかめてきました。
ということで、コンビニで虫よけと、飲み物と、お菓子をひとつ。(^^♪
そして、戻って、船を出してもらいました。
帰りは電話してねと携帯番号を渡されましたよ。

到着~~。(^^♪
着いてみると、釣り人が二人、草刈りをしている方が二人いて、あまり怖くなかったです。

極上の・・・いえいえ、三豊だから、極豊の時間~~。(^^♪
シチリアレモンのソーダ、正解!!!

釣り人に教えてもらった場所へ~
(マウンテンバイクがあれば、楽しそう~~。(^^♪)

もっと綺麗な浜辺が現れた~。\(^o^)/
飯ごう炊飯が出来る、綺麗な設備もあって、
ぜひぜひ、大、大、準備をして、また来たいなーーと思いました。
こんなところで、イベントが出来るなんて最高です。
海をウロウロしてるから、来たら声を掛けて~と言っていた
フリークラウドさんの姿は見えず、
まぁ、用事もないし、いっかぁ~~と2時間ほど過ごして、
3時の便に乗ろうと港へ
フェリー・・・・来ません。(^_^.)
平日ですからね。
言われたとおり、携帯に電話をするとオジちゃんが二人、
たった一人の乗客の為にフェリーで来てくれました。
極豊体験。
この先は、また明日。
明日は、四国新聞社サマでのチーズ講座のため、
12時半より開店致しますので、どうぞ、よろしくお願いします。
チーズ講座の皆様に会えるのも、楽しみ、楽しみ。(^^♪