2015年03月24日
9h ナインアワーズ こういう理由もあります

昨日の続き~右が女性スペースの扉で
左に男性スペースがあります。
カプセルホテル・・・しかも成田空港で泊まるなんて・・・
都心のホテルの方が断然、いいでしょうと思われるかもしれませんが
9hを予約したのには、こういう理由もあります。
時間に制限のある旅行、土曜日に早仕舞いさせてもらって
出掛けると、ジェットスターの遅い方の便は、成田に20時頃に着きます。
そこから、都心に出るのに1時間半ほど掛かり、
ホテルによっこらしょと落ち着くと22時頃~
居酒屋などはありますが、意外と普通に食事ができるところは
22時半オーダーストップの23時までというところが多く
せっかく取ったホテルも、本当に眠るだけ・・・
こんなことが何度かあったので、もったいないな~と思っていたのです。
そこで、今回の成田空港泊。
中の設備をご紹介しますね。

フロントでチェックインして、黒いバッグに入ったタオル、部屋着、歯ブラシをもらいます。
そして、昨日のブログにシードルと載せたロッカールームで
荷物を入れたり、着替えたり、飲食もソチラ。
そこを抜けると上の画像の洗面所&トイレスペースです。
この洗面台がとてもいいサイズでした。
外国の方も使うからか、850mmくらいの高さなので、あまりかがまなくてすみます。
奥行きは450mmくらい。目が悪くても鏡に映った顔がよく見えます。
後ろは通路なので省スペースにもなるし。^m^

洗面所の奥がシャワースペース。
無機質に並んだドアも、床に書かれたシャワーマークのおかげで
クスッと笑える温かいスペースに。
いろんな国の人が使いますが、言葉は必要ありません。(^^♪

脱衣場とシャワーブースで約1帖のスペース。
十分です。
意外とシャワー圧があり、バスタブにつかれなくても
マッサージ効果で疲れがとれました。\(^o^)/

部屋着もなかなかオシャレ。
私はスパッツを持参してましたので、足腰を冷やさずにすみました。(^^♪
ホント、おもしろいスペースでした。
広々空間ではなく、いろいろな人種が入り乱れているのだけど
ここは、日本。
館内では、皆、秩序を守って静かだし、
決められた場所で飲食をし、
人の近くを通る時には会釈をしたり、スミマセンと言ったり
シェルターの中でいるようと言いましたが
無機質な空間の中の人との距離がとても心地よかったです。
外国の方が困ってらしたので、お手伝いできるかなと思いましたが
そばにいた空港関係者とおぼしき方が英語とスマホでペラペラと解決。
アハハハ(^_^.)
私では、無理やったーと、クスクスしました。
とっても、とっても、おもしろい経験でした。
昨日、もう一回、泊まろうかなと検索しましたら、春休み中は
曜日によっては満室のようでした。
予約は、お早めに~~~。(^^♪