2015年01月20日
Komachiさん、やるぅ〜!

昨日、チーズという言葉に引き寄せられて
買いました、香川こまち!!
チーズ好きの人には必見のお店が載ってますよ〜。ヾ(^v^)k
そして、チーズ特集のとこにはワインショップの方がチーズを体系だてて紹介しています。
私もお店で、お客様に説明をしているのですが、きっと分かりづらかったと思うのです。
この特集のように表に表せば良いんだなぁ〜とメチャクチャ勉強になりました。
昨夜、世界中を飛び回ってワインの取引をしている方がテレビに出ていたのですが、
ワインの話も、とても面白かったです。
貯蔵する樽の木の焼き方まで、選定出来るそうで、樽にミディアムを表すMの表示を見ることが出来ました。
すごくないですか!!
樽の香りも含め、ワインの味わいって。
(チーズにも、そんな話があります。(^-^*))
そして、その彼女へのインタビューで、なぜ、こんなにもワインに一生懸命なのか?というのがありましたが
『一人でも多くの方に適正な価格でワインを楽しんで頂きたい。
美味しいワインを飲み始めて頂きたい。』
この答えに・・・・
ググググッーーーーーときました!!
私のチーズへの思いと同感です!ヾ(^v^)k
ナチュラルチーズが特別な食べ物ではなく、もっと皆様の食卓に気軽にのぼれば、価格も、もう少し、お求めやすい値段になるのでは!と思っています。
昨夜は、ララのところに行ってましたが
クリームシチューと、小さいポーションですがチーズを3種類差し入れしました。
相変わらずベイビーは、天使のように可愛いです。
ララは、痩せちゃって、でも、幸せそう。
レッスン中、泣いてるベイビーをずっと抱いててくれたマイケルにも感謝、感謝!
二人がゆっくりチーズを楽しめますようにと、小さく願って、昨日を終えました。
(´ー`)
本日も、カシボニをよろしくお願いします。
Posted by CB at 08:21│Comments(0)