2014年12月23日

ナントカ紅トカ?






























母の実家のご近所の方がみかんを持ってきてくれました!


箱を開けて、母親、

紅・・・?ナントカ紅っていう名前なのよねーと。

(^-^;)


後から来た父に名前は何でしたっけ?と彼女が聞くと、父、


ナントカ紅・・・。


アハハハ( ´艸`)


みかんが不憫過ぎです。


調べてみると、小原紅早生みかんで

糖度によって、さぬき紅と金時紅と呼び名が変わるそうです。


商品に付ける名前って大事ですね。


とにかく、紅(べに)であるというのは、アピール出来ているようです。


コレを作っている方は83才の男性です。

両親たちが、83才の人がこのみかんを市場に出荷しだして、ハリキッテイルというのを聞いて、私たちも負けてられんね〜と。


アハハハ( ´艸`)


頑張って〜o(^o^)o


例のごとく、キウイやみかん、伊予柑(ハッサクに見えるのがそう)と、一緒に店先に置いてますので、ご自由にどうぞ〜!



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ナントカ紅トカ?
    コメント(0)