2014年12月03日

ボッコンチーニでカプレーゼ!

ボッコンチーニでカプレーゼ!


今日の四国新聞社サマでのチーズ講座では

講座で紹介する3種類のチーズ以外に

リコッタチーズを頂き物のクグロフに乗せてお出ししましたが。



帰宅して、同じお皿で、お昼ゴハン用に

水牛のモッツアレラ・ボッコンチーニ(ひと口サイズ)でカプレーゼを盛り付け。(^^♪



瑞々しいフレッシュチーズミモココロモ侵略されてしまいました。



講座で用意する、飾りや、お皿も

お持ち帰り頂くようにしています。

そのまま、その日の夜の食卓にのぼる方もいるみたいです。


今日は、白いお皿とピンクのお皿をご用意していましたが

そのチョイスでも、その方のキャラクターが見えて楽しかったです。


チーズに喜び、楽しく盛り付けをしてくださる生徒さんに

勇気をもらいます。



『世界のナチュラルチーズコーディネート講座』

チーズの知識、経験が浅い分、インテリアコーディネーターとして培ったノウハウを

チーズプラトーに盛り込められたらと思っています。

(#^.^#)

次は1月です、今日は新しい生徒さんが1人増えましたが

1月からでも入れますので、ご興味のある方はお越しくださいませ。

お申込みはコチラをクリック!





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ボッコンチーニでカプレーゼ!
    コメント(0)