2014年10月16日
小豆島に集結!オリーヴグルメフェスタ

10月19日(日)、今週末に行われます
オリーヴグルメフェスタ in 小豆島では
カシボニは、ひもパンでもなく、はみパンでもなく
つけパンで出店することに!!
え”っと、あれです、テレビで宣伝してた
ジャニーズの子たちが、カップスープに焼いたパンを浸して食べる
あの感じです。(^^♪
ちょっと、こだわりポイントがあるので
それは明日、もったいつけて紹介します。^m^
※画像は、試作品を作った時のものです。
器とパンのバランスがおかしいですが
当日は耐熱紙カップでの提供になります。(^_^.)
とにかく、オリーヴオイルを使ったグルメが集まるオモシロイ会なので
お目当てのお店屋さんに目星をつけて、ぜひぜひ。
●イタリアンビストロヒライ(高松市):自家製フォカッチャサンド、
リンゴコンポートのオリーブパンケーキ
●からあげ専門店げんきや(高松市):唐揚げ(ミックス・砂ズリ・鶏皮)
●たこのまくら(小豆島):ベジタコライス(島の魚介・野菜・特産品使用)
●BLUE BEAT BLAND CAFÉ(小豆島):
オリーブ牛ハンバーガー(もろみソース)
●讃岐食堂(高松市):牛タン鉄板焼オリーブソース
●高橋農園(丸亀市):
さぬきアヒージョ(香川県産にんにく・本鷹・アスパラ、エビ)
●シンがー(高松市):讃州とりめしカレー
●百とら(高松市):オリーブオイルで揚げるたこから揚げ
●568コロ家(綾歌郡):讃岐肉まんコロッケ
●WABI・SABI ロッソビアンコ(高松市):
オリーブ牛とさぬき夢豚使用のイタリア風タコスうどん
●アジア麺あまくま屋(徳島県):オリーブオイルが香る阿波鶏しおらぁ麺
●旅人キッチン・中村優(東京):世界のおばあちゃんのつまみ
●播州鉄板串焼き 中々(姫路市:)姫路和牛などの串焼き
●スペイン料理高松 天の川(高松市):フィデウア(パスタのパエリア)
●たこ焼き たこず(木田郡):塩レモンたこ焼き
●トラットリア ラ フレスカ(さぬき市):オリーブおでん
●バルやけん HIDETOU(高松市):香川県産魚介の温製スープ
●ぷっこちゅ(高松市):オリーブつけナポリタン
●Passo(東かがわ市):
東かがわ産フレッシュハーブと炭火地鶏のスパゲッティ
●志満秀(高松市):オリーブオイルで揚げたえび菓子
●ぷく福(小豆島):自家製酵母の手ごねパンとスープ
●Cassia Bonita(三豊市):イタリアンつけパン
以上、順不同
【特別出店(コンテスト対象外)】
●矢場とん(名古屋)
●MeiPAM(小豆島)
100円が10枚つづりの食券を受け付けで買い
その表紙についている投票用紙でお気に入りのお店に投票します。
ぜひぜひ、
『もお、アイツ、いま一つやったなぁ~』と、もし思っても
三豊市から無謀にも参加しているカシボニに
『よぉ、来たね~(^_^.)』な、勇気票をいれてください!!
お願いしますっ!!(^^♪