2014年08月19日

ホントの山葵でツーンといきたい

ホントの山葵でツーンといきたい

こうも毎日、食べたいものが次々出てくるものかと

自分に感心してしまうーカシボニコです。


今は、卵かけご飯がタベタイーーーー。(^^♪



ところで、先ほどのカルパッチョですが

購入したマグロの短冊にワサビが一個ついていたので

カルパッチョソースに入れてみましたが


全然、全然、効き目なし。(^_^.)


安曇野あたりの本当の山葵(わさび)で

キリッと食べたいなぁ~。


(ほーーーんとに時々、マルナカに山葵が売っていることが

あって、しばらく佇んでしまいます。

だいたい、わさびソフトクリームのことを考えていますが(^_^.))


今日もテケトーに作ったカルパッチョソースですが

エキストラ・バージン・オリーブオイル・・・大さじ2杯

バルサミコ酢・・・・大さじ2.5杯

砂糖・・・・・小さじ1杯

わさび1袋

塩コショウ


これらを混ぜ混ぜしただけです。


いつもは、味が決まらないと、麺つゆを少し足すのですが

今日は我慢しました。


なぜなら、パルミジャーノ・レッジャーノをトッピングしようと思ったから!!





チーズおろし器から、カルパッチョソースの掛かったマグロに着地した

パルミジャーノがよろめく様子はグッときました。


んんんんんーーーーー

ぜひとも、本場イタリアの牛ヒレ肉のカルパッチョも味わいたい。




ミラノよ、私を導きたまえ~~~。(←ちょっと、オカシクなってる。)


只今、友人家族がドイツにいる親戚を訪ねていますが

その様子がすごくイイ!!

これといった、すごい観光地に行くでもなく、ほのぼのとビールを楽しむ毎日。




暮らすように旅に出たいカシボニコです。

頑張って、ハタラコ。(^^♪


ホントの山葵でツーンといきたい




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ホントの山葵でツーンといきたい
    コメント(0)