2014年08月03日

初めて教科書をもらった子供のように



























本当に久しぶりに図書館に行けたので、まだ本の世界に浸ってますよ〜。( ´艸`)


読書が出来るカフェが近くにあるといいなぁ〜と。(´ー`)


今、読んでいるのが、
『続・イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ(社会・理科編)』


いつも、思うんです。
なかなか、上達しない英語ですが
子供が小学校で、いろんなことを学びながら言葉も学ぶように英語も勉強すれば、身につくのでは?と。!(^^)!


普段、大したことを喋っていないのに難しい単語を覚えても使えないかな〜と。


小学生の時、新しい教科書をもらう度に感じたワクワクを思い出して頑張りまーす。


下の本は、

『いつかは行きたい
一生に一度だけの旅
世界の食を愉しむ BEST500』です。


コチラも楽しい〜ヾ(≧∇≦)


全部で8冊借りてきたので、全部、紹介したいとこですが、この辺で〜


ではでは〜(^-^*)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初めて教科書をもらった子供のように
    コメント(0)